現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録をしていただくと、
この求人の募集が再開された際に通知を受け取ることができます。
求人職種 | 保育士常勤 |
---|---|
仕事内容 | 児童発達支援・放課後等デイサービス『ナーシング』の児童指導員として、療育の提供をおまかせします。 放課後等デイサービス(小学生・中学生・高校生)と児童発達支援(3歳~小学校入学前)のサービスは、1日10名の定員、スタッフ5~6名で運営しています。 ▼「ナーシング有松校」の方針 ただお預かりするだけでなく、「心」を持ち込んで児童と接することを大切にしています。 一人ひとりの才能を考え、将来の発達を予測しながら根拠のある療育の提供を目指していきます。 そのため、子どもたち一人ひとりが自分のできる力を信じ、自分でやりたいことを決定できるように促すことで才能を伸ばし、得意でない面は楽しめるように、自立に向けた知識やスキルの習得を支援します。 ▼具体的な業務内容 ・個別支援計画にもとづいた療育の提供 ・療育プログラム作成、マニュアル作成 ・行事計画の立案・実行 ・保護者連携 ・パソコンを使用した事務作業 ▼1日の流れ(例) ・14:30~ 車で学校にお出迎え(普通自動車運転免許をお持ちの方のみ/児童送迎手当 月5000円) 出席確認、トイレ・うがい・手洗い・手指消毒、連絡帳の確認、宿題(課題提出・機能訓練) ・15:30 おやつ準備・おやつ ・16:20 集団療育プログラム(社会性・脳力を高めるプログラムを実践) ・17:30 お片付け・みんなで掃除 ・17:40 帰りの会(みんなで集まりご挨拶) ・18:40 車でご自宅に送迎・療育プログラムやマニュアルの作成 ◎職員さん1名に対して、必ずお子様は3名以下で配置を組んでおります。 そのため、余裕を持って業務に望むことができ、 子どもたち1人ひとりにじっくり向き合える環境をご用意しています。 |
事業所名 | ナーシング有松校 |
---|---|
施設形態 | 障害福祉事業所 |
所在地 | |
最寄駅 | 名鉄名古屋本線 有松駅 徒歩 7分 |
交通アクセス | 名鉄名古屋本線「有松駅」より徒歩7分 |
設立 | 2020年12月 |
職員数 | 全体:5名 ・児童発達支援管理責任者1名 ・児童指導員3名 ・言語聴覚士1名 |