直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

現在の求人掲載数159473

豆知識 15336view

【例文あり】医療事務の転職理由!面接での伝え方まで徹底解説

  • 更新日
投稿者:小松 和貴

医療系職種は、資格や経験があれば全国どこでも働けるメリットがあります。そのため転職のハードルも他業界より低く感じるのではないでしょうか。

しかし、転職理由がネガティブだった場合、「応募先への転職理由はどう伝えたらよいか」「正直に全てを話してよいか」と面接の伝え方に悩む人も多いのではないでしょうか。

本記事では、医療事務の方が転職する際の代表的な転職理由をご紹介します。また実際に、書類作成や面接にてどのように転職理由を説明するべきなのか、ポイントと避けるべき点を併せて解説。転職を検討しているものの、どのように転職理由を話すか迷われている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

スカウトサービス登録はこちら
コメディカルドットコムは
プロフィールを登録しておくだけで事業所からスカウトがくる!
※個人が特定される情報は事業所側から閲覧不可
  • スカウト経由で内定率2.3倍
  • 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
  • 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
今すぐ無料登録

1.医療事務の転職理由

医療事務はストレスを抱える業務も多く、働く中で「辞めたい」と感じてしまう人も多いです。辞めたい理由も意外と共通しているケースが多く、代表的な転職理由を知っておけば、転職理由を説明する方法のポイントを掴むことができるはずです。

ご自身の転職理由を整理するためにも、参考にしてみてください。

多忙・業務が多い

医療事務は思っている以上に業務量が多く、「ここまで多忙な仕事だと思わなかった」と感じている人も多いはずです。世間的には単なるオフィスワークと捉えがちですが、担当する業務の幅と量は多い職種になります。

具体的な業務は以下となります。

  • 受付業務
  • 会計業務
  • レセプト業務

それぞれ覚えるべき事柄が多く、業務時間が長くなる傾向にあります。特に、レセプト業務は、作成期間である月初から10日は残業が長引く職場もあり、休暇を自由に取得することも難しいケースもあるでしょう。時にはクレーム対応など接客業務も必要になり、多忙な現場で疲弊してしまう人が多いです。

給料が低い

転職サービスdodaの平均年収ランキングによると、医療事務の平均年収は286万円です。全職種の平均年収は443万円なので、水準としては平均より低い職種といえるでしょう。医療事務の仕事は、他業界の事務職よりも専門性が必要になり、医療に関わる仕事として責任も重い仕事です。しかし、病院によって差はあるものの、忙しさや大変さと比較して給料が釣り合わないと感じ、辞める人も多いでしょう。

人間関係がつらい

医療事務は病院やクリニックの顔となることが多く、同僚だけでなく患者とコミュニケーションが必要になる場面も多いです。事務とはいえ、人と関わる業務が多いので、人間関係が辛くなる人も多いでしょう。クレーム対応で、精神的に追い詰められて患者や同僚との関係性が悪くなるケースもあります。「なぜ自分ばかり苦しむのか」と納得できない人も多いです。

さらに、医療期間の従業員は看護師など女性の割合が多く、女性同士特有の人間関係に疲れてしまう人も多いでしょう。

医療事務辞めたい

医療事務を辞めたい…読めば安心、退職・転職時の注意点を紹介!

病院やクリニックで勤務する医療事務の仕事は、女性に人気の高い職業です。しかし一方で、医療事務を辞めたいという声を聞くことも少なくありません。

詳細を見る
スカウトサービス登録はこちら

2.転職理由のポイント

さまざまな想いを抱えながら転職活動をすることになりますが、面接時に転職理由をストレートに伝えてしまうとマイナスに働く危険性があります。転職理由を伝える上で押さえておくべきポイントを理解してから、面接準備に取り掛かりましょう。

前向きな内容を伝える

どうしてもネガティブな理由で転職をしている人は多いですが、面接時にはできる限り前向きな伝え方・言葉・表現で伝える必要があります。もし、ネガティブな内容だけを伝えてしまうと「この人は嫌になったらすぐ辞めるんだな」とマイナスイメージを与える可能性があるでしょう。

特に、「残業が多い」「待遇に不満がある」「人間関係に疲れた」といった内容を転職理由にしてしまうと面接官に不安を与えることになります。覚えておくべきは、「退職理由」と「転職理由」は別物と捉えましょう。転職先で何を実現したいか、にフォーカスして前向きな内容を伝えれば好印象を与えられます。

嘘は言わない

前項で前向きな内容で転職理由を伝えると紹介しましたが、採用のために嘘は言わないよう注意が必要です。つい面接で好印象を残すために作り話や話を盛る人がいますが、採用担当者は何件もの面接を経験しているため、大抵の嘘はばれてしまいます。仮に面接時にばれることなく採用を勝ち取ったとしても、入職後に嘘が発覚してしまうと勤務に支障が出てしまうはずです。

あくまで本心から話せるように、転職理由をまとめてきましょう。

長く働く意志を示す

採用担当者が転職理由を聞く理由は、「どんなことで辞めてしまう人なのか」「同じ理由で辞めてしまわないか」を確認するためです。採用側も長く働けて貢献してくれる人を探しているので、転職理由を伝える際には長く働ける意志を示す必要があります。

ただし、ただ「長く働ける」と伝えても信憑性・説得力に欠けてしまいます。転職理由から入職してやりたいことまで一貫した内容になっていれば、自ずと言葉に重みが増して意志を伝えられるはずです。単なる言葉遊びではなく熟慮したうえで、自分自身のキャリアプランや将来の目標を具体的にしてから転職理由をまとめるとよいでしょう。

なぜこの医療機関なのかを具体的に話す

転職理由を伝える際に、「応募した医療機関をなぜ選んだのか」についてまで具体的に答えることができると説得力があり好印象です。

具体的な答えを出すには、応募する医療機関が特に力を入れている分野、大切にしている理念などを徹底的に調べましょう。そこから自身と共通する箇所を探し出して、エピソードに盛り込んでいけると、質の高い転職理由に仕上がります。

スカウトサービス登録はこちら

3.転職理由のNGポイント

ここでは、転職理由を伝えるうえでデメリットとなるケースを紹介します。NGポイントを把握しておき、面接では使用しないようにしましょう。

前職での不満を言う

たとえ、前の職場が悪い環境だったとしても、前職の不満や悪口を話すことはご法度です。安易に他者の悪口を話す人は、どんなことにも不満を抱きやすい人という印象が付きやすいため避けましょう。

特に医療事務は、コミュニケーションを必要とする職場になるので、人間関係を悪くするような人材の採用はしません。面接の場では、マイナス・ネガティブな発言はせず全て前向きに言い換えて伝えましょう。

待遇や福利厚生ばかり言及する

確かに待遇や福利厚生は大切ですが、面接時に待遇・福利厚生の話を前面に出すことはおすすめしません。今の職場より良い待遇の場所が見つかれば、「また辞めてしまうのでは?」と採用担当に不安を抱かせることになるでしょう。

面接における転職理由については、仕事内容に触れて待遇や福利厚生の内容はあまり触れない方がよいです。その他、面接でよく聞かれる質問とその回答については以下を参考にしてください。

面接に臨む女性

医療事務が面接で聞かれる質問15選!回答例と対策法を紹介

医療事務は女性に人気のある職業の一つで、求人倍率も高い傾向にあります。 「どんな質問をされるか不安」「面接までに何を準備すればよいのかわからない」という

詳細を見る
スカウトサービス登録はこちら

4.転職理由の例文

ここからはイメージしやすいように、転職理由の例文をいくつか紹介していきます。転職理由のポイントは、ポジティブな内容に言い換えることです。反対に注意すべき点は、前職の不満など後ろ向きな発言は控えるようにしてください。例文を参考に、自分だけの転職理由を固めていきましょう。

キャリアアップ

新卒から5年間、内科と在宅診療を行なっているクリニックの医療事務として経験を積んできました。医療事務に必要とされる基本的なスキルを身につけてきましたが、今後は在宅診療のレセプト業務やカルテ管理業務について専門性を高めたいと考え、在宅診療専門のクリニックへと転職を決断しました。

残業が多い

前職では人手不足の状態で、私が思い描いていた患者様ひとりひとりに寄り添った対応をすることが難しい環境でした。患者様との対話を重視しながら、最適な治療法を一緒に見つけていく貴院の方針に強く共感し、貴院ならば私が思い描く手厚いサポートができると考え志望いたしました。

人間関係が悪い

前職ではチームワークよりも個人の判断で動くことが多い環境でした。やはり最適な医療提供にはスタッフ同士の適切なコミュニケーションが必要だと強く感じ、チームでの医療を重視する医療機関で働きたいと考え志望いたしました。

結婚・出産・育児

前職では医療事務を5年続けたのち、出産を機に退職をしました。現在は子育てが落ち着いたため、再度医療の現場に貢献したいと考えています。

貴院では託児所も完備されているため、そちらの利用ができれば業務に専念することが可能です。また、家族の協力も得られているので、子どもの急な体調不良にも対応ができます。

面接対策以外に応募書類の書き方についても解説した記事があります。気になる方はぜひ参考にしてください。

職務経歴書を書く

【例文あり】医療事務の職務経歴書!効果的な書き方やポイントを紹介

転職の際には、履歴書と併せて職務経歴書が必要です。 ここでは、医療事務への転職を考えている方に向けて職務経歴書の書き方を説明しています。

詳細を見る
スカウトサービス登録はこちら

5.医療事務の実際の求人をチェック

転職理由についてまだ固まっていない方は実際の求人を検索して、転職先についてイメージを膨らませてみましょう。インターネットを使って「医療事務 求人」と検索すれば、多くの情報を集められます。条件面をよく確認することも大切ですが、医療機関は場所によって方針が大きく異なります。気になるクリニック等あればホームページやポータブルサイトを確認して詳しい情報を集めていきましょう。

コメディカルドットコムは、地域毎に分けた形で医療機関の求人を探すことができます。こちらは、医療事務だけに絞った求人検索機能があるため、利便性の高いサイトになっています。ぜひお試しください。

コメディカルドットコムは
プロフィールを登録しておくだけで
事業所からスカウトがくる!
※個人が特定される情報は事業所側から閲覧不可
  • スカウト経由で内定率2.3倍
  • 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
  • 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
今すぐ無料登録

よくある質問

医療事務に多い転職理由を教えてください。
①多忙・業務が多い
医療事務は思っている以上に業務量が多く、「ここまで多忙な仕事だと思わなかった」と感じている人も多いはずです。世間的には単なるオフィスワークと捉えがちですが、担当する業務の幅と量は多い職種になります。

②給料が低い
転職サービスdodaの平均年収ランキングによると、医療事務の平均年収は286万円です。全職種の平均年収は443万円なので、水準としては平均より低い職種といえるでしょう。医療事務の仕事は、他業界の事務職よりも専門性が必要になり、医療に関わる仕事として責任も重い仕事です。しかし、病院によって差はあるものの、忙しさや大変さと比較して給料が釣り合わないと感じ、辞める人も多いでしょう。

③人間関係がつらい
医療事務は病院やクリニックの顔となることが多く、同僚だけでなく患者とコミュニケーションが必要になる場面も多いです。事務とはいえ、人と関わる業務が多いので、人間関係が辛くなる人も多いでしょう。クレーム対応で、精神的に追い詰められて患者や同僚との関係性が悪くなるケースもあります。「なぜ自分ばかり苦しむのか」と納得できない人も多いです。
面接で転職理由を伝える際のポイントを教えてください。
①前向きな内容を伝える
どうしてもネガティブな理由で転職をしている人は多いですが、面接時にはできる限り前向きな伝え方・言葉・表現で伝える必要があります。転職先で何を実現したいか、にフォーカスして前向きな内容を伝えれば好印象を与えられます。

②嘘は言わない
つい面接で好印象を残すために作り話や話を盛る人がいますが、採用担当者は何件もの面接を経験しているため、大抵の嘘はばれてしまいます。仮に面接時にばれることなく採用を勝ち取ったとしても、入職後に嘘が発覚してしまうと勤務に支障が出てしまうはずです。

③長く働く意志を示す
採用担当者が転職理由を聞く理由は、「どんなことで辞めてしまう人なのか」「同じ理由で辞めてしまわないか」を確認するためです。採用側も長く働けて貢献してくれる人を探しているので、転職理由を伝える際には長く働ける意志を示す必要があります。

④なぜこの医療機関なのかを具体的に話す
転職理由を伝える際に、「応募した医療機関をなぜ選んだのか」についてまで具体的に答えることができると説得力があり好印象です。具体的な答えを出すには、応募する医療機関が特に力を入れている分野、大切にしている理念などを徹底的に調べましょう。そこから自身と共通する箇所を探し出して、エピソードに盛り込んでいけると、質の高い転職理由に仕上がります。


セカンドラボ株式会社

URL:https://note.com/2ndlabo/n/n6565a29f667f

2022年4月よりセカンドラボ株式会社に入社。主に病院を中心に医療介護向け求人メディア「コメディカルドットコム」の営業・採用課題のサポートを行う。

PAGE TOP