人気求人
東京都豊島区
更新日:2022年07月29日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 医療事務常勤 |
---|---|
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した有資格者が多数在籍しているEPファーマラインにて、新規案件プロジェクト開始!! ソーシャルワーカー(もしくは医療事務経験者)のメディカルコミュニケーターを募集します! 【仕事内容】 1.医療費相談窓口業務 特定の製剤を使用している、または使用を検討している患者様からの問い合わせ電話に対して、医療費制度についての一般的な説明・相談対応を行います。 状況に応じて、オンラインで説明をすることもあります。 ※1日3件ほどの想定 ※高額医療費支給制度を中心とした、医療費制度全般に関する知識が必要です 2.事務局対応 MR対応 ※医療費相談窓口の運営や資材発送等に関する連絡の想定 ※例:「先日お願いした資材はいつ頃届きますか?」、「医療機関から製剤に関する資材の要望があったため送ってほしいです」 等 資材発送手配業務 ※梱包は不要、資材発送の依頼があった際に、クライアントシステムにて発注手配の手続きを行うのみ ※専任1名の募集ですが、お休み等の場合は他のメンバーがバックアップする体制になっています ※管理者が同じフロアにいるので、何か困った際はいつでも相談できます 【募集背景】 高薬価の薬剤が増加しており、治療にかかる費用が処方のハードルとなっている疾患領域が増えています。 患者様は医療費制度の仕組みについては知識が乏しく、検討に必要な情報が不足していると言えるでしょう。 EPファーマラインでは医療費制度に関する相談窓口を設置することで、処方のハードルを下げ、患者様の治療開始に貢献することを目指しています。 【この仕事のやりがい】 お問合せのいただいた全国の患者様へ、複雑な各種医療費制度についてわかりやすく説明します。処方に対するハードルを下げることで、治療開始および治療の継続に向けたサポートができ、あなた自身も特定の疾患領域に関する薬剤や手技の知識を学ぶことができます。医薬品コールセンターのリーディングカンパニーのスタッフとして、様々な業務スキルを積めることも魅力の1つだと思います。 【応募要件】 (1)社会福祉士もしくは精神保健福祉士として実務経験1年以上 (2)医療事務として病院やクリニックで実務経験3年以上 ※(1)(2)どちらかの条件にあてはまることが必須です 【必須能力】 医療費制度全般に一定以上の知識、情報をお持ちの方。(説明できるレベル) 基本的なPCスキル(Excel、Word、ビジネスメール、WEB会議システム) ※Excel:関数とグラフ作成、データ集計、並べ替え、抽出等、Excelをつかいこなせる方 【歓迎スキル】 各種医療事務関連資格・認定をお持ちの方 地域中核病院、大学病院等、大規模施設にて勤務経験のある方尚可 【求める人物】 電話を使った仕事に抵抗のない方 明るく元気な対応が心がけられる方 仕事にチームワークを発揮したい方 長く安定的に働き続けたい方 相手の立場に立って考え、行動に移せる方 数字に強く、細かい作業が得意な方 |
シフト | 勤務曜日 月曜~金曜 09:00~18:00 ※1日8時間勤務/休憩1時間 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 各種社会保険制度完備 通勤手当(非課税限度額の範囲で実費支給) 保養所(健保提携施設) インフルエンザ予防接種補助あり 慶弔見舞金 永年勤続表彰 カウンセリングサービス 会員制福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション) 育児短時間勤務(~小学校1年生まで/社内規定あり) 育児補助制度(延長保育料補助等/社内規定あり) |
休日・休暇 | 【年間休日120日以上】 完全週休2日(土日) 祝日 年末年始休暇 フレキシブル休暇 有給休暇(1日・半日・1時間単位で取得可能) 慶弔休暇 創業記念日休暇 産前産後休暇 育児介護休暇 など |
教育制度 | キャリアアップしたい方もしっかりサポートさせていただきます! 【研修例】 導入研修(入社後1週間程度) 専門研修 業務研修 |
備考 | ※契約社員の上限は5年です ※研修期間1~3ヶ月 ※入社時期は2022年9月1日または9月16日の予定です(その他の日程をご希望させる場合はご相談ください) |
電話対応の相手は全国の患者様や医療機関です!質問内容や状況を正確に聴き、様々な情報の中から適切な情報を提供します。立ち仕事がないデスクワークの為、体力的にも負担が少なく、残業もほとんどないので、プライベートも充実です!
EPファーマラインでは充実した研修プログラムを用意しており、専門知識の習得はもちろん、コミュニケーションスキルの向上を図っています。その方に応じて研修内容をカスタムしておりますので、コールセンターでのお仕事が初めての方もご安心ください♪
事業所名 | 株式会社EPファーマライン |
---|---|
施設形態 | 企業 |
所在地 | |
最寄駅 | JR山手線 池袋駅 徒歩 8分 |
交通アクセス | JR山手線「池袋駅」より徒歩8分 |
職員数 | 1,484名 有資格者数945名(薬剤師、看護師、MR、管理栄養士、栄養士、獣医師など) ※CSOセグメント計 2022年4月時点 |
関連施設 | EPSホールディングス株式会社 【CRO事業】 イーピーエス株式会社 EPクルーズ株式会社 株式会社EPメディエイト EP山梨株式会社 マイクレン・ヘルスケア株式会社 株式会社EPクロア 【SMO事業】 株式会社EP綜合 【CSO事業】 株式会社EPファーマライン 株式会社EPフォース 株式会社ESリンク 【GR事業】 EPSインターナショナル株式会社 【益新事業】 EPS益新株式会社 EPトレーディング株式会社 益新(中国)有限公司 【その他事業】 EPSデジタルシェア株式会社 株式会社イーピービズ EPS創健科技集團有限公司 |
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【選考の流れ】 1.「直接応募する」から必要事項をご入力ください。 ↓ 2.書類選考 履歴書(写真付き)の郵送をお願いします。 選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。 ↓ 3.適性検査 1次面接前に、ご自宅で受検していただきます。 ※所要時間約30~40分 ※Webテストにて実施いたします ↓ 4.面接・筆記試験(小テスト) 選考1~2回 ■オンライン面接 <会議システム Microsoft Teams>を使用して行います。 ■来社での面接 池袋本社にて現場責任者との面接と筆記試験を実施いたします。 ↓ 5.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 採用担当 野中 |
備考 | 下記の「直接応募する」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
この求人は株式会社EPファーマライン が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りができる「メッセージ機能」や書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2022年09月27日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。