東京都調布市
更新日:2022年08月05日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 看護助手常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 精神科病院(320床)での病棟看護補助業務 【業務内容】 各種介助(食事・清潔・排泄・入浴) 衛生管理、環境整備等 生活やケア内容についての記録・報告 看護師など他職種との連携 ※他職種、病院職員のサポートもありますのでご安心下さい 【病棟情報】 2F:内科合併症病棟:50床 3F:認知症治療病棟:50床 4F:精神病棟(閉鎖):60床 5F:精神病棟(閉鎖):60床 6F:精神病棟(開放):60床 7F:精神科ストレスケア病棟:40床 【応募に際して】 無資格・未経験者歓迎! 日勤のみの勤務可! |
シフト | 【日勤】08:45~17:15(休憩60分) 【夜勤】16:45~09:15(休憩90分、状況に応じ仮眠時間有) ※病棟により早出・遅出勤務あり 【早出】07:30~16:00 【遅出】10:00~18:30 ※残業は月平均1.5時間程度! |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 昇給あり 賞与あり(年2回前年度実績4.6か月分) 社会保険完備(労災、健康保険、雇用保険、厚生年金) 交通費支給(上限25,000円) バイク・自転車通勤可 退職金制度(勤続2年以上) 定年制あり(一律60歳) 再雇用あり(65歳まで/勤務延長70歳まで) 制服貸与 弁当注文可(1食350円) 院内託児所あり 単身寮あり(現在満室) 調布市の互助会制度あり |
休日・休暇 | 【年間休日122日】 完全週休2日制(シフト制) 創立記念日 年末年始休暇 夏季休暇 産前産後休暇 育児休暇 有給休暇(消化率ほぼ100%) その他特別休暇あり |
当院を運営する「医療法人社団 青山会」は、老健や居宅介護支援事業所、訪問看護ステーションなども運営していて、地域の精神医療ニーズに的確に対応できる体制作り、患者様がくつろげる治療環境、再び地域に戻った後も安心して生活を送れるようなサポート作りを心がけています。
通常は、同法人であっても異動はありませんが、ご自身のステップアップや環境を変えてみたいという方は施設間異動はしていただけます。
事業所名 | 医療法人社団 青山会 青木病院 |
---|---|
施設形態 | 精神科病院 |
所在地 | |
最寄駅 | 京王線 西調布駅 徒歩 12分 |
交通アクセス | ■電車によるアクセス ・京王線西調布駅より南へ徒歩12分 ・京王線調布駅南口よりタクシーにて約10分 ・京王線調布駅南口より京王多摩川経由飛田給駅 北口行バス「二本松」下車徒歩1分 ・京王線飛田給駅北口より調布駅 南口行バス「二本松」下車徒歩1分 ・JR南武線矢野口駅より北へ徒歩20分 |
設立 | 1963年11月 |
職員数 | 法人全体:260名※パート含む |
診療科目 | 精神科 心療内科 内科 |
病床数 | 計320床 内訳:精神科病床270床 / 内科病床50床 |
設備等 | CT (GE製Brivo 385) X線診断装置 (CRシステム) 超音波診断装置 (東芝 Viamo) 全自動血球計数器 (日本光電 Celltac Es MEK-7300) 生化学分析装置 (東芝 TBA-25FR) アンモニア測定装置 (富士フィルム ドライケム) 免疫反応測定装置 血液ガス分析装置 心電計 脳波計 |
看護基準 | 精神一般15:1 精神療養30:1 一般病床15:1 |
関連施設 | 青木医院 介護老人保健施設グリーンガーデン青樹 青木病院附属 青明クリニック 指定居宅介護支援事業所 せいじゅ あおき訪問看護 |
ホームページ | http://www.aoki-hospital.jp |
選考の流れ | 【お問合せについて】 求人に関するご質問などは、フォーム経由またはお電話からお気軽にお問い合わせ下さい◎ 【採用の流れ】 1.エントリー フォームよりご応募後、採用担当:堀川若しくは上山迄お電話をお願いします。 (TEL 042-483-1355)面接日の調整をさせて頂きます。 ↓ 2.面接 履歴書(写真付き)、資格免許コピー持参 ↓ 3.採用決定 追って面接結果をご案内致します。 入職手続きについては別途ご連絡いたします。 |
---|---|
担当者 | 堀川 |
電話番号 | 電話の際は「コメディカルドットコムを見て」とお伝えください。 電話番号 042-483-1355 |
この求人は医療法人社団 青山会 青木病院が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りができる「メッセージ機能」や書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2022年10月04日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。