新着更新
兵庫県神戸市垂水区
更新日:2023年10月04日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 看護助手常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 309床のケアミックス病院での病棟看護補助業務 【業務内容】 入院患者様の移動補助 ベッドメイキング その他身の回りのお世話 【病棟構成】 2F:レディース病棟 HCU 3F:地域包括ケア病棟 4F:一般病棟 5F:一般病棟 6F:医療療養病棟 ※未経験の方も応募可能です! |
シフト | 早番 07:00~15:30 日勤 08:30~17:00 遅番 12:30~21:00 夜勤 16:30~09:00 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 賞与年2回(7月、12月) 昇給年1回 各種社会保険完備 マイカー通勤可能 通勤手当(全額 規定による) 時間外勤務手当 夜勤手当 住宅手当 家族手当 退職金制度(3年以上勤務者に支給) 24時間託児所あり 0~6才の乳幼児対象(1日500円、半日250円、夜間1,000円) 食事補助制度(1食250円、夜勤勤務時は食事無料提供) 定年 60歳(継続雇用制度あり) |
休日・休暇 | シフトにより月8~10日休み(年間休日110日) 年次有給休暇(3ヶ月目で3日、6ヶ月目で7日、以降毎年附与 最高20日) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 |
3つの「安」と
3つの「配り」を大切に
「患者さま=身体だけでなく、心に串が刺さった状態の人」
「看護師=手と目で患者さんを護る人」
これらは、私が学生時代の授業で学んだことです。
その後卒業して看護師となり、患者さまを護るために「3つの”安”と3つの”配り”」を大切に、私は患者さまと向き合ってまいりました。
3つの安とは「安心・安全・安楽」、3つの配りは「目配り、気配り、心配り」を指します。
急性期医療を担う看護師にとって、これらはとても大切なこと。
患者さまに最適な医療を提供し、生活を支えていくためには、知識・技術の習得はもちろんのこと、患者さまやそのご家族さまと密にコミュニケーションを図っていくことが必要です。
私たちが行う看護実践に「心」を加え、思いやりの気持ちを感じていただくこと。
そうすることで、はじめて患者さまとの信頼関係が成立していくと考えています。
私たち看護師は、患者さまやご家族さまが、この病院に来てよかったと満足していただき、お元気に退院される姿を拝見することが大きな喜びです。
若いスタッフも多い当院ですが、地域の皆様に利用され満足していただくために、全員一丸となって取り組んでいる「温かい職場」ですので、あなたもぜひ、その貴重な一歩を当院に踏み出してください。
24時間利用できる託児所(0歳~6歳児対象)を完備し、育児中の看護師さんが安心して働ける環境を整えています。
ご利用は一日500円(税込)と食事代200円(税込)です。(非常勤の方もご利用可能です。お気軽にご相談ください)
忘年会や新年会はもちろん、職員旅行やスポーツ大会など、さまざまなイベントが一年を通して催されています。
違う部署の仲間と親睦を深めるなど、有意義な時間を過ごせます。
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.キャリアシート選考 マイページよりキャリアシートの作成と送信をお願い致します。 記載いただいた内容で一次選考を実施いたします。 選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。 ↓ 3.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ 4.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 北浦 翔太 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | 医療法人徳洲会 神戸徳洲会病院 |
---|---|
施設形態 | ケアミックス病院 |
所在地 | |
交通アクセス | JR神戸線 垂水駅 車5分 |
設立 | 1986年5月 |
診療科目 | 総合内科・外科・心臓血管外科・循環器内科・脳神経外科・放射線科・産婦人科・眼科・小児科・整形外科・泌尿器科・神経内科・呼吸器内科 |
病床数 | 309床(一般病棟230床/地域包括ケア病棟40床/医療療養型病棟39床) |
外来患者数 | 250人/日 |
救急件数 | 3,600件/年間 |
看護基準 | 一般病床7:1 地域包括ケア病床13:1 療養病床20:1 |
認定 | 日本外科学会外科専門医制度修練関連施設 |