奈良県奈良市
更新日:2022年04月22日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 看護師常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 病棟での看護師業務 【業務内容】 バイタルチェックなどの健康管理 点滴 医師の診療補助 カルテの記入 ※その他付随する業務 【病院概要】 病床数:60床 看護基準:地域一般15対1 |
シフト | 日勤 08:30~17:00 夜勤 16:00~09:00 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 賞与:年2回(前年度実績3.0ヶ月) 昇給:年1回 各種社会保険完備 マイカー通勤可能(駐車場代:上限2,200円/月) 通勤手当あり(上限30,000円/月) 独身寮あり 退職金制度あり |
休日・休暇 | 4週8休制(年間休日120日) ※休日の希望は自己申告できます 年次有給休暇 慶弔休暇 産休・育児休暇 |
当看護部では、職員の働きやすい環境づくりを心がけています。
月の平均残業時間は1.8時間(H26年度実績)。これは1日あたりに換算すると、1日5分という短さです。
残業がほとんどないからこそ、子育てなど家庭との両立がしやすく、多くの看護師が長い期間働いています。近所に住んでいる人が多いので、仕事のあとの夕食の準備もしっかり間に合っています♪
また、4週8休に加え祝日日数分を足すと、確定しているだけで年間休日が120日あります。有休消化率は、ほぼ100%で、看護部平均では130日前後となっています!
この東九条町の地で奈良東九条病院ができてから随分経ちましたが、その間この地域の皆様の「かかりつけ医」としての役割を担ってきました。今お越し頂いている患者さんたちにとっても身近な存在でありたいと思いながら日々の看護に取り組んでいます。
奈良東九条病院は、全60床の一般病院で、看護部全員で40-50人の患者さんを看るという体制で運営しています。患者さんとしっかり向き合うことを心がけ、一人ひとりが自分の「看護」と向き合っている実感を持ちながら働けていると思います。
職員は、20代から60代までの看護師が幅広く在籍していますが、特に50代前後の者が多く、看護経験や人生経験豊富なメンバーで和気あいあいとした雰囲気で働いています。
昔のように急性期では働けないと感じてきている方、一人ひとりの患者さんとしっかりと向き合いたい方、じっくりと勉強していきたいという方、そんな方のご応募をお待ちしています。
事業所名 | 医療法人応篤会 奈良東九条病院 |
---|---|
施設形態 | 一般病院 |
所在地 | |
設立 | 1983年10月 |
職員数 | 149人 |
診療科目 | 外科 内科 整形外科 肝・胆道外科 消化器科 肛門科 リハビリテーション科 放射線科 脳神経外科 |
病床数 | 一般病床60床 |
看護基準 | 地域一般:15対1 |
選考の流れ | 【お問合せについて】 求人に関するご質問など「応募・質問フォーム」経由で24時間受け付けております。 担当者が直接お答えいたします。 【採用の流れ】 1.フォームからお問合せ 応募・質問フォームから必要事項をご入力ください。 求人に関するご質問、ご相談もお気軽にどうぞ。 ↓ 2.見学(希望者のみ) 事前に見学を希望される場合はご相談ください。 ↓ 3.面接 履歴書(写真付き)、資格免許コピー持参 ↓ 4.採用決定 追って面接結果をご案内致します。 入職手続きについては別途ご連絡いたします。 |
---|---|
担当者 | 総務 岡橋 |
備考 | 下記の「直接応募する」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
この求人は医療法人応篤会 奈良東九条病院が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りができる「メッセージ機能」や書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2022年06月21日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。