埼玉県ふじみ野市
更新日:2021年04月02日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 精神保健福祉士常勤パート |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 主に放課後や休日等、障がいをたずさえている子ども達の宿題や遊びの見守りや、就労に向けた支援を一緒にしてくださる職員さん大募集☆ 土曜日や祝日は遠足にも行きますよ♪ ・個別支援計画の策定及び保護者との相談業務 ・個別及び小集団による療育の実施 ・療育スタッフの指導・育成 ・ワード、エクセルを使った記録入力 ※グループ内に児童発達支援管理責任者も在籍しているため、わからないことはすぐに相談できます。 ※重度の知的障害を持っており、コミュニケーションが難しいお子さんが多いです。重度のお子さんと携わった経験のある方は優遇いたします。 |
シフト | 【正職員】 平日 10:00~19:00 学校休業日 08:30~17:30 ※休日は日曜+他1日となります。 【パート職員】 平日(放課後) 14:00~19:00の間で3時間以上 祝日、長期休暇日 10:00~19:00の間で5時間以上 土曜日 09:00~18:00の間で5時間以上 ※日曜日は休業日となります。 ※シフトについてはできるだけご希望に添えるようにいたします! |
給料例 (常勤) |
|
給料例 (パート) | 時給1,100円~1,350円 |
待遇・福利厚生 | 賞与あり(業績に応じる) 昇給あり 通勤手当全額支給 各種社会保険完備 マイカー通勤可能 制服貸与 ※当社は顧問社労士と契約しているため、労務関係などクリーンな職場環境です。 |
休日・休暇 | 週休2日制 日曜+その他 夏期休暇 年末年始 有給休暇(法定通り) |
教育制度 | ※資格取得支援制度 例:強度行動障害者支援者養成研修(全額会社負担) ※社内教育研修(有給) 社内で教育研修を行っています。技能及び自己成長につながります。情報を共有することでみなさんの意見を取り入れて風通しを良くするよう努めています。外部研修の受講も会社負担で受講できます。 ※困った時の「相談窓口」あり 安心して業務に集中できます。 ※キャリアパス制度 具体的には何をすれば評価され、自己成長でき、どのような資格が取得できるのか、そして将来の収入がどれくらいになるのかといった仕組みを作っています。将来性と働きやすさともに大事にしています。一緒に協力して働いてくれる人をお待ちしております。 |
備考 |
障がい児を持つ親御さんへのケアも重要な仕事です。特にお子さんがまだ小さい場合は、お子さんの障害のことを受容できていない親御さんも少なくありません。親御さんへ個別支援計画の説明やアフターフォローも重要な仕事となります。
理学療法士、作業療法士、看護師、柔道整復師、鍼灸師、生活相談員、保育士、介護福祉士、社会福祉主事、介護初任者研修、指導員etc・・・
他にも、保育士やリハビリ専門学校の学生などもアルバイトとして活躍しています!
みなさんの特技や好きなことを活かして、活躍していただける場でありたいと考えています。
代表の小南です。埼玉の川越で整骨院を立ち上げたのが12年前。その後機能訓練型デイサービスや訪問看護リハビリ等で在宅分野で地域に貢献してきました。我々が大切にしてきたのは過剰に医療費や介護費をかけないこと。高齢になって終末期に入院が長期化してしまうととても高額費がかかります。医療保険や年金制度の世代間の不平等が叫ばれて久しいですが未だに根本的な世代間格差の解消には至っていません。
我々の目的は、高齢者の方々が元気でいられるようになるべく運動や機能訓練で体力を維持しQOL(生活の質)を向上させることのお手伝いをすること。さらに看護師や療法士が生活に寄り添い、体調が悪化してきた際も入院に過剰に頼らず住み慣れた環境でしっかりとした医療や介護を受けられるよう在宅ケアに尽力してきました。過剰な医療や介護に頼らず適正な対応をすることで世代間の負担を軽減に貢献し、今後も保険医療制度を持続可能なものとすることで、この国の未来を明るくする事につながると我々は信じています。
我々はこの信念に基づき障害の分野でもただお預かりするだけということではなく最大限にお子さん達の能力を伸ばせるよう様々なプログラムを用意して子供達の将来を見据えて生きる力をつけることの一助になりたいと考えています。
事業所名 | 株式会社メディウェルズ みらいスクールふじみ野 |
---|---|
施設形態 | 障害福祉事業所 |
所在地 | |
最寄駅 | 東武東上線 上福岡駅 徒歩 10分 |
交通アクセス | 東武東上線「上福岡駅」より徒歩10分 |
設立 | 2009年11月 |
職員数 | 法人全体:230名 |
ホームページ | https://www.mirai-school.info/ |
選考の流れ | ▼▼お問い合わせについて▼▼ 下記の『電話番号』または『応募フォーム』よりお問い合わせください。 仕事内容、条件面など皆さまのご質問にご回答していきます。 【注意事項】 ・紹介業者を経由せずに『コメディカルドットコム』から直接エントリーしていただくとスムーズな対応が可能です。 ▼▼職場見学・面接について▼▼ 『コメディカルドットコム』から直接エントリーしていただいた方には、職場見学のお時間をしっかり取らせていただきます。ご希望の日程等ご連絡ください。 また、面接については事前にご連絡の上、履歴書・資格免許のコピー・をお持ちください。担当者がご対応させて頂きます。 |
---|---|
担当者 | 小南 |
電話番号 | 電話の際は「コメディカルドットコムを見て」とお伝えください。 電話番号 080-4124-0235 |