東京都港区
更新日:2021年01月15日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 社会福祉士常勤 |
---|---|
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 港区立芝地域包括支援センターにて社会福祉士の募集! 港区高齢者在宅サービスの相談業務 地域のネットワーク構築 高齢者の方への訪問相談業務等 ※相談区域:芝、海岸1丁目、東新橋、新橋、西新橋、三田1~3丁目、浜松町、芝大門、芝公園、虎ノ門、愛宕 【施設からのコメント】 高齢者の方が要介護になっても住み慣れた地域で過ごせるように 「住まい」「介護」「医療」「予防」「生活支援」といった必要なサービスを 地域一帯となって提供する体制を目指しています。 【応募資格】 社会福祉士 地域包括支援センターでの経験者歓迎 |
シフト | 08:30~17:30 ※時間外月平均10時間程度 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 昇給:年1回 賞与:年2回 決算賞与:年1回 各種社会保険完備 住宅手当 確定拠出年金制度 マイカー通勤可能(駐車場無料) 通勤手当 財形貯蓄 リゾートホテル会員権 ※社内規定あり |
休日・休暇 | 【年間休日110日以上】 月9~10休制(シフト制) 有給休暇(有給休暇は1時間単位で取得可能) 慶弔休暇 特別休暇 リフレッシュ休暇(2日) ハッピー休暇(1日) 産休育休 |
教育制度 | 【湖山グループ・充実の研修ラインナップ】 入社時研修 中途採用者研修 フォローアップ研修 介護技術研修 マネジメント研修 階層別研修 部門別研修(看護・リハビリ・相談員・栄養士) 中堅クラス研修 資格取得研修(介護福祉士・介護支援専門員・社会福祉士) こやまケア研究会等 |
◆お休みも充実!
・計画休暇の制度で連休も可能♪
・リフレッシュ休暇/ハッピー(誕生日)休暇あり
プライベートも仕事も充実させられます☆
◆パートスタッフは
・勤務時間・曜日・日数お気軽にご相談ください!
・扶養範囲内の勤務OK!
・久しぶりの復職の方も大歓迎です!
家庭を大切にしながら働けるので、お子さんが小さいうちはパートで、大きくなったら時間をのばしたり、正職員になる方もいるんですよ♪
長く安心して働ける環境が当社にはございます!
気になる点は、何でも聞いてくださいね◎
2016年度介護福祉士国家試験より、受験者には3年以上の実務経験に加えて、『介護福祉士実務者研修』を修了することが義務づけられました。『介護福祉士実務者研修』の取得ができる『KOYAMA College』を開講しております。
職員のみならず、広く一般の介護福祉士を目指すすべての方にも受講していただいておりますが、職員は働きながら無料で受講できます!
年齢性別問わず、多くの職員が活躍中の当社では職員の仲の良さが光っています!
ベテランスタッフに加え、新たに増えた仲間も巻き込んで楽しい職場づくりを推進しています!
ももはチャンネル◎転職活動をする上で、施設の雰囲気やスタッフがどんな方か気になりますよね。当社での働き方や魅力を配信する「ももはチャンネル」を開設しました!是非、ご覧ください♪ |
事業所名 | 医療法人財団百葉の会 港区立芝地域包括支援センター |
---|---|
施設形態 | 地域包括・居宅 |
所在地 | |
最寄駅 | 都営三田線 芝公園駅 徒歩 5分 |
交通アクセス | 都営三田線「芝公園駅」より徒歩5分 |
職員数 | 法人全体:約1700名 |
関連施設 | ≪富士市・富士宮市≫ 病院・介護事業所など17ヶ所 ≪静岡市≫ 介護事業所など7ヶ所 ≪伊東市≫ 百葉介護センターわかば ≪東京・神奈川エリア≫ 病院・クリニック・介護事業所・指定管理事業など12事業所 ≪社会福祉法人百葉の会≫ 南部の郷 |
採用の流れ | 求人に関するご質問などフォーム経由で24時間受け付けております。 お気軽にお問合せください。 【採用の流れ】 1.WEB応募フォームからエントリー 「直接応募する」より求人のお問い合わせをして下さい。 エントリー後、電話もしくはメールにて選考の詳細の流れをご案内致します。 求人に関するご質問、ご相談もお気軽にどうぞ。 ↓ 2.見学(希望者のみ) 事前に見学をされる場合はご相談ください。 ↓ 3.面接 面接時は履歴書(写貼)・職務経歴書・資格証写しをご持参ください。 ↓ 4.採用決定 面接結果をご案内致します。 入職手続きについては別途ご連絡いたします。 |
---|---|
担当者 | 採用担当者 |
備考 | 下記の「直接応募する」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が直接「採用担当者」に届きます。 お手数ですが、こちらよりご連絡下さいますようお願い致します。 |