直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

現在の求人掲載数149551

豆知識 49561view

【例文あり】医療事務の職務経歴書!書き方のコツ、準備すべきポイントを紹介

  • 更新日
投稿者:小林 祐郁

転職の際には、履歴書と併せて職務経歴書が必要です。
ここでは、医療事務への転職を考えている方に向けて職務経歴書の書き方を説明しています。

職務経歴書を初めて書く方や、未経験から医療事務を目指す際に何をアピールしたら効果的か悩んでいる方は参考にしてみてください。

スカウトサービス登録はこちら
コメディカルドットコムは
プロフィールを登録しておくだけで事業所からスカウトがくる!
※個人が特定される情報は事業所側から閲覧不可
  • スカウト経由で内定率2.3倍
  • 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
  • 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
今すぐ無料登録

1.そもそも職務経歴書とは?

社会人経験がある場合、履歴書と併せて職務経歴書の提出を求められます。

「職務経歴書」とはどのような書類なのかを見ていきましょう。

履歴書との違い

履歴書は氏名や住所・学歴などの基本情報と、志望動機や保有資格を記載する書類です。採用担当は履歴書をもとに応募者のプロフィールや志望の理由を確認します。

採用担当者がチェックしているポイントは以下の通りです。

・これまでの職歴に一貫性があるか

・住んでいる場所から通勤が可能か

・丁寧な字で記載されているか(手書きの場合)

・略字を使用していないか(正式文書の認識があるか)

・意欲を感じさせる写真か

・仕事への熱意があるか、志望動機が自社に向けられているか

書類記入

履歴書の書き方を学びましょう

履歴書は書類選考として応募後に求められる場合もございますし、面接時に持参する場合もございます。基本的に手書きの履歴書を求められると

詳細を見る

職務経歴書はこれまでの業務経験や、それにより入社後に活かせる知識やスキルを記載する書類になります。

人により記載する内容やボリュームが変わってくるので、履歴書のような定型のフォーマットはありません。たいていの場合、読みやすいようA4サイズの用紙1〜2枚程度にまとめます。

採用担当者がチェックしているポイントは以下の通りです。

・求めるスキルを満たしているか

・自分の強みを理解しているか

・定着してくれる人材かどうか

・仕事に対する意欲があるか(実績や評価はどうだったのか)

・転職理由(目的)は納得できるものか

手帳とペン

職務経歴書とは?履歴書との違いや作成方法と書く際の注意点

転職には履歴書と一緒に職務経歴書というものが必要です。今までの経験や、転職理由の整合性などを確認するために提出するものになります。

詳細を見る

書類選考の段階では履歴書より職務経歴書の内容をよく見られます。作成に手間はかかりますが、その分作りこむことで採用担当者からの評価は上がるでしょう。

採用担当者が見ているポイント

前職が医療事務の場合は以下の点を見られています。

  • どんな施設で働いていたのか
  • どのような業務を行っていたのか
  • どのようなスキルがあるのか
  • どれだけの成果をあげたのか、実績があるのか

主に今までの経歴やスキルを重要視されることが多いです。履歴書にも職歴を書く欄はありますが、職務経歴書ではさらに深掘りしたものを記載します。履歴書の職歴だけでは分からない部分を職務経歴書で確認していくのです。

未経験から転職する場合は、以下の点について特に見られています。

  • 仕事に対する姿勢や考え方
  • コミュニケーション能力があるか
  • ビジネススキルが身についているか
  • パソコンスキルはどれくらいか

医療事務の実務経験がない分、仕事に対する姿勢やコミュニケーションスキルが注目されます。医療事務はパソコンを操作することが多いので、スムーズに操作ができるのかも見られるポイントのひとつです。

職務経歴書は、応募者にとって経験やスキルをアピールするための重要な役割を持っています。また、採用担当者から見ると、職務経歴書は採用のミスマッチを防ぐという役割があります。

スカウトサービス登録はこちら

2.職務経歴書の種類

職務経歴書でよく使われる形式として「編年式」と「キャリア式」の2種類があります。

それぞれの形式の特徴がありますので、あなたの経歴に即した、よりアピールができる形式で記載するとよいでしょう。

編年式

編年式はよく見られる一般的な形式で、時系列順に今までの職務経歴を記載する方法になります。転職回数や医療事務経験が少ない方は、こちらの形式がオススメです。

また、時系列に沿っていることで採用担当者が読みやすいというメリットもあります。以下は、編年式の記載例です。

職務経歴書編年式

キャリア式

過去に携わった業務内容ごとにまとめて記載する形式です。転職回数が多い方や豊富な経験をアピールしたい方にとっては、こちらのキャリア式でアピールしたいカテゴリー順に優先度をつけて伝えることができます。

以下はキャリア式の記載例になります。

職務経歴書キャリア式
スカウトサービス登録はこちら

3.職務経歴書を書く前の準備

職務経歴書は書き慣れない方にとって、何をどのようにアピールすれば良いのか分からないでしょう。何の準備もせず書き始めようとしても、うまく書けない場合が多いです。

ここでは、職務経歴書を作成する前に準備するポイントを解説していきます。

今までのキャリアを振り返る

職務経歴書を書くにあたって一番重要なポイントは、何をアピールするのかを決めることです。まずは自分のキャリアを振り返り、これまでの経歴を時系列で書き出してみると良いでしょう。

その時にどんな業務を担当したのか、成功・失敗体験などを経歴ごとに書いていきます。成功・失敗体験については、それに至った要因や経験を通して何を学んだかも書き出すとなお良いでしょう。

スキル・アピールポイントの整理

今までのキャリアを振り返り、身につけたスキルや強みを整理することも重要になってきます。一見すると医療事務に関係ない経歴でも、仕事に対する姿勢などアピールができる面が出てくるかもしれません。

具体的なエピソードを交えつつ、ささいな内容でも洗い出すことで見えてくるものがあります。未経験の業種でなんの強みもないという方も、一度徹底的にスキルなどを書き出してみましょう。

応募先が求める人物像の把握と接点の整理

キャリアやスキルなどの書き出しが完了したら、次に行うのは応募先のニーズを把握することです。ただアピールポイントを詰め込んだだけでは、採用担当者に採用してほしいという意図が伝わりません。

応募先のニーズに合った部分をアピールポイントとして押し出すことで、採用される確率が高まります。ニーズの把握をするには、求人情報や応募先のホームページを細かくチェックすることが重要となります。

スカウトサービス登録はこちら

4.【経験者】職務経歴書の書き方

経験者が職務経歴書を書く場合は、より具体的な内容を交えて経験やスキルをアピールすると良いでしょう。以下で詳しく解説します。

職務経歴

経験者の場合はどんな医療機関で、どのような業務を行っていたかを具体的に記載していきます。病院かクリニックかでも業務内容がかわってきます。勤務していた医療機関の診療科や従業員数などの情報を細かく記載すると良いでしょう。

また、レセプトの作成経験やどのくらい作成していたのか・どんな患者さんを相手にしていたのかも記載します。具体的な数字やエピソードを記載することが大切です。可能であれば、患者さんと接する際に気を付けていたことも書き加えましょう。

自己PR

事務処理能力やコミュニケーション能力など、自身がアピールできる能力を前面に押し出していきます。ミスを減らすために心がけていたことや、患者対応で工夫していたことを盛り込んでも良いでしょう。

業務改善や人材育成などに取り組んでいた場合は、その実績や成果も充分アピールポイントになります。実際に取り組んできたことを具体例とともに記載できると良いでしょう。

例)

レセプト作成や診療報酬請求業務を正確かつ迅速に対応できることが私の強みです。患者様をお待たせすることなく、気持ちよくご利用いただけるよう、コミュニケーションや事務処理を丁寧にやってきました。

また、自分のスキルアップのため、医療事務に関する資格を取得し、パソコンスキルの勉強にも取り組んでまいりました。今後もスキルを高めていくために、必要な自己研鑽を怠ることなく取り組んでいきます。

保有資格

医療事務資格やPCスキルがあれば大きなアピールポイントになるので、必ず記載しましょう。PCスキルは使用できるソフトや、それを使用して何ができるのか具体的に記載することで伝わりやすくなります。

例)Excel:〇〇の関数計算、ピボットテーブル、グラフの作成

医療事務はパソコンを使用した業務が多いので、経験をもとに詳しく記載すると転職活動が有利に進むこともあります。

スカウトサービス登録はこちら

5.【未経験者】職務経歴書の書き方

未経験者が応募する場合、これまでの経歴を医療事務という職種にどのように活かせるのかを伝えます。仕事に対する姿勢も充分アピールポイントとなるでしょう。

職務経歴

医療事務経験がない場合でも、その仕事につながるスキルがあればアピールができます。例えば前職が事務系だった場合、どんな作業をどれくらいこなしていたのかを記載すると良いでしょう。

医療事務はお客様に対峙することも多いです。そのため前職で受付や接客業をしていた場合は、お客様対応で心がけていたこともアピールできます。医療事務の特性を理解したうえで、前職で培ったスキルを前面に押し出しましょう。

自己PR

経験者と同様PCスキルがあれば大きなアピールポイントになるので、必ず記載しましょう。

例)

お客様とのコミュニケーション能力が私の強みです。前職は幅広い年代の方が訪れる店舗で働いており、じっくりと選びたい方や積極的にどういったものが良いか教えてほしいというお客様もいらっしゃいました。相手に合わせてどうコミュニケーションを取ったらよいか考えていく中、自分のコミュニケーションを磨いてまいりました。

貴院は外来患者数が多く、年代も幅広いと伺っています。そのような環境であれば、前職で培ったコミュニケーション能力を存分に発揮できると考えています。

自己PRを記載する際には、それに関する具体的なエピソードを交えて記載することが重要です。エピソードを交えることでイメージが湧きやすくなるので、読み手に正確な情報を伝えることができるでしょう。

保有資格

医療事務資格やPCスキルは、経験者と同様に大きなアピールポイントになります。経験者の場合でも触れましたが、PCスキルについては使用できるソフトを具体的に記載すると良いでしょう。

同時にそのソフトで何ができるかも記載していくことで、採用後のイメージがしやすくなります。現在「資格取得に取り組んでいる」という場合でも、仕事への姿勢をアピールできるので、ぜひ記載しましょう。

スカウトサービス登録はこちら

6.Q&A

ここでは医療事務の就職活動においてよくある質問をまとめてみました。

職務経歴書は手書きにするべき?パソコンでも可?

医療事務はパソコン操作が必須になります。スキルのアピールのためにもパソコンを使用すると良いでしょう。

手書きだとひとつひとつ作成する必要があり、書き損じによる書き直しの手間もかかります。複数エントリーする場合、パソコンであれば使い回しができるので、指定がなければパソコンの使用がおすすめです。

パソコン作成であれば、記載内容が多くても作成しやすく、文字量が多くても読みやすいといったメリットがあります。

転職回数が多い時はどうする?

転職回数が多い場合でも、原則として全ての職歴を記載しましょう。キャリア式のフォーマットを使用し、業務内容に注目させる書き方がおすすめです。

「豊富な経験」を持っているとポジティブな要素ととして捉えて、自分の経験をしっかりアピールしていきましょう。。

パート・派遣の経験しかない場合は記載した方がいい?

パートや派遣であっても、業務に活かせる職歴を経験している場合は記載するのがベターです。以下の記載例のように派遣の場合は派遣元や派遣先なども記載しましょう。

期間

業務内容

2019年4月~2022年3月

(在籍3年間)

派遣元:株式会社〇〇〇

派遣先:〇〇病院

雇用形態:派遣社員 職種:医療事務

【担当業務】

・窓口受付・会計・予約・電話対応

・カルテ入力・管理

・レセプト入力・点検

休職期間がある場合の書き方は?

働いていない空白期間がある場合、特にその期間について職務経歴書に記載する必要はありません。あくまでも働いていた期間のみを記載すれば良いです。

医療事務は女性が多いため、出産や子育てなどで働いていない期間がマイナスに働くことは少ないでしょう。ただし、面接で空白期間は何をしていたのか聞かれることはあるので、答えられる準備はしておきましょう。

スカウトサービス登録はこちら

7.まとめ

職務経歴書はこれまでの経験を採用担当者にアピールするための書類です。上記のポイントを意識することが非常に重要です。

  • どんな施設で働いていたのか
  • どのような業務を行っていたのか
  • どのようなスキルがあるのか
  • どれだけの成果をあげたのか、実績があるのか

職務経歴書は、履歴書のように決められたフォーマットが存在しません。自身の経歴に合わせて自由に作成することができます。

面接の前に書類選考がある場合は職務経歴書が決め手となります。作成は大変ですが、しっかり作りこむことで相手に熱意が伝わります。それにより、転職成功を早めるきっかけにもなるのです。

皆様の転職活動がより良いものになるよう、心より祈っております。

コメディカルドットコムは
プロフィールを登録しておくだけで
事業所からスカウトがくる!
※個人が特定される情報は事業所側から閲覧不可
  • スカウト経由で内定率2.3倍
  • 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
  • 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
今すぐ無料登録


セカンドラボ株式会社

URL:https://www.2ndlabo.co.jp

2019年6月よりセカンドラボ株式会社に入社。病院を中心に医療介護向け求人メディア「コメディカルドットコム」の採用課題のサポートを行う。

PAGE TOP