
大森在宅かえるクリニック 採用情報
大田区にある「大森在宅かえるクリニック」は2021年3月に開院した、JR京浜東北線「大森駅」より徒歩10分ほどにある訪問診療専門のクリニックです。院長は東邦大学大森病院をはじめとして、大田区近隣の中核病院で高齢者医療・がん治療・緩和医療等の経験を積んでまいりました。
当院の患者さんはほぼ100%個人宅で、過半数がターミナルケアを必要とする患者さんです。在宅でも治療をあきらめない事を目標に、輸血やCART療法IVPCA、膀胱還流や小手術など可能な限り病院で受けていた治療を家で継続できるよう日々チャレンジしています。
在宅医療や終末期医療に興味のある方、大森在宅かえるクリニックは在宅医療を通じて、日本の社会問題である超高齢化に医療現場から熱意をもって取り組んで参ります。
当院では志を同じくする仲間を募集しています。未経験でも大歓迎です。意欲のある方のご応募をお待ちしております。
アルバム
職場の環境
事業所情報
事業所名 | 大森在宅かえるクリニック |
---|---|
施設形態 | クリニック |
所在地 | 〒143-0023 東京都 大田区 山王2-30-6 |
最寄駅 | JR京浜東北線 大森駅 徒歩 10分 |
診療科目 | 内科 皮膚科 |
インタビュー

役職:事務長/採用担当者
現在どのような業務を担当していますか?
事務長をしています。採用担当として皆さんとの窓口になることもあります。
日頃の業務は電話対応やレセプト点検、会計業務などです。
残業はどのくらいありますか?
概ね18時の定時で仕事が終了します。
患者さんの病状や往診次第で18時30分ごろとなる事もありますが、19時になることはほぼありません。
この求人に応募しようか迷っている人へ一言!
私は、在宅医療は未経験でこの職場に入りましたが、今では貴女じゃなきゃといわれる事も増え、少しずつ自信につながってます。
未経験でも少しの勇気と、学ぼうとする力があれば、どんな方でも大歓迎です!

役職:医療事務/管理栄養士
仕事で嬉しかったエピソード
事務職でも契約時や診療に同行する機会があり、直接患者様と関わることがあるため様子がよくわかって楽しいです。医療用語など学ぶこともたくさんあり大変なときもありますが毎日が充実しています。
管理栄養士として栄養指導をする時は自分の専門性を発揮できていると思います。
どんな患者さん/利用者さんが多いですか?
在宅で暮らしている高齢者が多く、癌の方や難しい病気の方もたくさんいます。皆さん病気があっても精一杯自分らしく暮らしています。
医療の現場は、サービスを提供し、お金(診療費)を頂いた上で、ありがとうと言って頂ける珍しい職場です。
辛い立場の方の少しでも力になれる事、皆さんから頂く何気ない時の感謝の言葉が仕事のやりがいに繋がっています。
入職前と入職後のギャップはありますか?
在宅医療と聞くと皆さんどんな治療を思い浮かべますか?
家に往診の先生が来てくれて診察してくれて、お薬を貰う、というのが一般的なイメージだと思います。
当院では、CV、輸血、IVPCA、CART療法などの緩和ケアやちょっとした手術など様々な専門的医療行為を患者さん宅で行っています。
医療機器の小型化に伴い、家でも本当に色々な検査や治療が受けられるというのが入職後のギャップでしょうか。
求人一覧
年間休日120日以上◇土日祝休み◎住宅手当の支給あり!JR京浜東北線「大森駅」より徒歩10分◇訪問診療未経験の方も歓迎します!訪問診療クリニックでの診療同行◎
土日祝休み◎年間休日120日以上◇住宅手当の支給あり!JR京浜東北線「大森駅」より徒歩10分◇訪問診療未経験の方も歓迎します!訪問診療クリニックでの診療同行◎
大森在宅かえるクリニックに関するよくある質問
職場の環境や雰囲気はどうですか?
若いスタッフが比較的多く、活気がある雰囲気の職場です。また、スタッフの男女比では女性がやや多いという特徴があります。
現在どの職種の求人を掲載していますか?
大森在宅かえるクリニックでは現在、看護師2件の求人を掲載しています。