直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

社会福祉法人花輪ふくし会(常勤)の看護師求人

秋田県鹿角市

更新日:2025年07月01日

この求人はハローワークで公開された情報です。このサイトから直接応募することはできませんので最寄りのハローワークにお問い合わせください。

求人情報

求人職種

看護師常勤

募集雇用形態

  • 正社員

仕事内容

●社会福祉法人花輪ふくし会は、障害者(児)入所施設・グループホームでの生活支援及び就労・軽作業・日中活動支援、老人福祉施設での身体介護・生活介護等を提供します【主な仕事】1.健康管理、処置、薬の管理、食事の介助、通院付添等2.通院付添に係る運転業務(軽又は普通自動車の社用車を使用)3.夜間のオンコール対応の当番あり*受付期間:令和7年度4月1日~令和8年度1月30日・通年募集です。申込書を受付後、メールにて試験日等の調整を行います。*雇用開始:令和8年4月1日~(変更範囲:変更なし)

必須経験・スキル

■免許・資格

  • 必須:看護師
  • 必須:准看護師
  • いずれかの免許・資格所持で可

■経験等

  • 必須:実務経験者(6ヶ月以上)

シフト

  • (1)8時30分~17時30分
  • 休憩時間:60分
  • 変形労働時間制(1か月単位)
  • ※勤務先の施設により異なります。

給料例 (常勤)

参考モデル
月給213,600円~223,600円
基本給175,100円~180,100円
諸手当内訳
資格手当5,000円~10,000円
処遇改善手当20,000円~20,000円
特定処遇改善手当4,000円~4,000円
新処遇改善手当9,500円~9,500円

*家族手当 *資格手当:正看護師1万円 准看護師5千円       (上限1万円) *職歴換算あり

固定残業代:なし

通勤手当:実費支給(上限あり)月額 24,900円

待遇・福利厚生

  • 昇給:あり
  • 賞与:あり(年2回)
  • 賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
  • 加入保険:雇用 労災 健康 厚生
  • 退職金共済:加入
  • 退職金制度:あり(勤続 1年以上)
  • 定年制:あり (一律 60歳)
  • 再雇用:あり (上限 65歳まで)
  • 勤務延長:なし
  • 利用可能託児所:なし

休日・休暇

  • 年間休日109日
  • その他
  • *勤務ローテーションによる。  月9日の休日。尚12、1月は10日、2月は8日。
  • 育児休業取得実績:あり
  • 介護休業取得実績:あり
  • 看護休暇取得実績:あり
  • 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 18日

雇用期間

  • 雇用期間の定めなし

試用期間

  • 試用期間あり
  • 3ヶ月
  • 試用期間中の労働条件
  • 同条件

就業場所変更の範囲

転勤の可能性:あり 転勤範囲(*鹿角市、小坂町、大館市にある  当法人施設のいずれか。)

求人に関する特記事項

*就業時間は、勤務先の施設によって異なります。*就業場所の従業員数は施設により異なります。*応募要項及び申込書は、当法人ホームページからダウンロードできます。必ずご確認ください。*応募書類【受験申込・受験票・返信用封筒(要項参照)】は、事前に花輪ふくし会法人本部まで持参または郵送して下さい。*インターネットによる適性検査あり(回答方法・期日については受験票と一緒に送付します)*試験は、花輪ふくし会法人本部で行います。※採用人数が募集人数になり次第、受付期限前に締め切る場合があります。*働き方改革関連認定企

応募・選考について

  • 面接(予定1回)
  • 面接後 7日以内
  • 郵送 Eメール

備考

  • 求人番号:05080-01242051
  • 有効期限:2025/09/30
  • 情報提供元:鹿角公共職業安定所

基本情報

事業所名

社会福祉法人花輪ふくし会

所在地

〒018-5201
秋田県 鹿角市 花輪字案内63-1

設立

1965年

職員数

  • 企業全体:643人
  • 就業場所:10人
  • うちパート:1人

備考

事業内容:
老人福祉・障がい児福祉・障がい者福祉の3つの事業を行っており、障害を持つ子どもから要介護高齢者のケアまで多様な福祉サービス事業を経営しています。

会社の特徴:
階層別研修や介護技術等の専門研修、資格取得支援研修等の法人研修制度やエルダー・メンター制度による職員の育成・定着とキャリアアップを支援しています。

看護師の転職にオススメの記事