医療法人社団和栄会 所沢腎クリニック
- 更新日

1990年の開院以来、外来透析から入院透析まで様々な状態の透析患者に対応できる施設として、所沢市や周辺の地域医療に貢献してきました。ライフバランスを重視し各専門職のスキルアップの向上が出来る環境を目指しています。より良い医療を提供するため、他職種とのかかわりを大切にしています。
「所沢腎クリニック」は、透析室・病棟で働く看護師や准看護師、臨床工学技士などを募集しています。透析室での仕事は、一般的な外来などとは異なる部分もありますが、透析未経験の方も歓迎しています。入職後はプリセプターシップを導入し職員が丁寧にマンツーマンで指導してくれます。
目次
1.他職種と密に連携し、闊達に意見を言い合える雰囲気

――所沢腎クリニックの特徴を教えてください。
当院は透析ベッド55床を有する人工透析に特化したクリニックとして、1990年に開院しました。その後、入院病床も開設し、外来透析(血液透析、腹膜透析)を始め入院透析にも対応しています。外来では腎臓内科と泌尿器科の診療を行っています。
また、グループである「所沢第一病院」、サービス付き高齢者向け住宅「所沢ライフステーション華」とも協力しながら、医療・介護の両面から充実したケアができる体制を整えています。
――募集している職種を教えてください。
病棟で勤務していただく看護師、准看護師、看護助手や、透析室で勤務していただく看護師、准看護師、看護助手、そして臨床工学技士、医療事務を募集しています。新卒の方やブランクのある方も歓迎です。
――どんなことを心掛けて医療にあたっていますか。
透析治療中は安全安楽に配慮し、患者様が苦痛なく快適に過ごせる環境を整え看護しております。そして、患者様やご家族に寄り添うことを大切にしています。
また外来は腎臓内科・泌尿器科の診察を行っており、患者様との信頼関係をいち早く築き、医師とコミュニケーションがとりやすいように配慮しています。また入院病棟においては療養期間が長い患者様も多い為、安心できる環境作りを目指しております。
――職種間の連携はいかがでしょうか。
医師の治療方針に従った透析を行っています。情報を共有し問題点の解決をし患者様の為のベストな治療を提供しています。医師も私達の意見に耳をかたむけて下さり、一緒に考えて下さります。
――職員同士の雰囲気や職場の様子を教えていただけますか。
職場は明るい雰囲気です。スタッフが困ったり悩んでいるときは声かけをして話を聞き助け合っています。
2.子育て中の看護師も多く、休みも取りやすい

――育児など家庭との両立はいかがでしょうか。
育児と両立しやすい環境です。お子さんがいるから働きづらいということはないと思います。
時短勤務の制度も充実していますし、グループで運営している保育園にお子さんを預けて勤務している職員もいます。ちなみに保育園は建て直しをしておりまだ新しく、職員寮の1階にあります。広々としたきれいなスペースで、保育士が親身になって保護者の相談にも乗っています。
――休みや残業の状況はいかがですか。
有休消化率は非常に高い方だと思います。積極的に休みを取るよう呼びかけています。
希望休も極力考慮したうえで勤務予定を組んでいます。当院は、仕事とプライベートの両立が出来るようにスタッフ同士が協力しています。
3.透析未経験でも歓迎 マンツーマンで丁寧に指導

――スキルアップ面でのPRポイントはありますか。
当院では、透析経験者の方はチェックリストを用いて不足しているスキルを指導しております。透析未経験者はプリセプターがマンツーマンで丁寧に指導いたします。教育プログラムに沿って約1年間で独り立ちを目指せるよう、個々のレベルに合わせて進めていきますのでご安心ください。基礎知識を深めるための勉強会も勤務時間内に実施しています。
また、学生が看護学校に通う場合の奨学金があります。資格取得後、2年間当院で勤務すれば、奨学金の返還は免除されます。
――入職後のキャリアパスについて教えていただけますか。
透析業務の専門性を高める為、院内での勉強会の参加。ケースカンファレンスの実施、透析医学会で得た知識を周知し情報共有を行っております。
――求める人材像について教えてください。
入職にあたって、透析の経験の有無を気にする方もいらっしゃいますが、未経験の方も歓迎です。幅広い年代のやる気のある方であれば、透析の経験がなくてもかまいません。実際に未経験で採用されている職員もいます。
まずは透析の仕事に興味を持って、その上でスキルを身につけていただきたいと思います。そのためにマンツーマンでのサポートで協力いたします。
――入職を考えている方へのメッセージはありますか。
当院は雰囲気が良いということをお伝えしてきましたが、実際に見てみないとわからない部分も多いと思います。ご希望があれば見学のご案内もしますので、仕事の内容や職員の雰囲気を見ていただければと思います。