直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

みえ病院(パート)の准看護師求人

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録をしていただくと、
この求人の募集が再開された際に通知を受け取ることができます。

週3日~の勤務◎救急・急性期~回復期を担う110床の急性期病院です♪2011年新築移転でまだまだキレイな職場☆

求人情報

求人職種

准看護師パート

仕事内容

急性期病院(110床)での看護業務全般
病棟、外来、透析センター、手術室勤務があります

地域医療の中核となる急性期の病院です。
病院機能としてリハビリテーションセンター・透析センター・在宅医療・救急医療に取り組み、2次救急の指定を受けております。

【病棟情報】
急性期病棟:56床
・Aチーム、Bチーム<ER/急性期>36床
・Cチーム<緩和/退院支援>20床
地域包括ケア病棟:25床
回復期リハ病棟:26床

【看護体制】
看護基準:一般7対1 / 地域包括ケア13対1 / 回復期ケア13対1
2交替制
看護方式:受持ち看護方式
夜勤体制:看護職員3名、看護補助者1名(急性期病棟)
     看護職員2名(地域包括ケア、回復期病棟)

【配属について】
ご希望と適性を考慮して配属いたします
三重町赤嶺にある「社会医療法人 帰巖会 みえ病院」でスタッフを募集中です。
当院は、救急を中心とした急性期病棟、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟を持った二次救急病院です。明治18年に開業された岡本医院に始まる歴史有る病院で、2011年4月、「みえ病院」と名称を変え現在地に新築移転いたしました。

帰巖会では48床の入所と10床のショートステイを持つ老健「泉の里」、59人定員の有料老人ホーム「青いみちIKI」、13人定員の認知症専用老人ホームと50人定員の認知症デイケアをもつ「おれんじ館」を運営し、また、訪問診療・訪問看護も積極的に行っています。

私たち帰巖会の強みは手厚い看護だけではなく、在宅医療にも重点を置いていることです。
退院されても、その後のフォローを重視しており訪問診療・訪問看護・訪問リハビリにより、住み慣れた環境で少しでも長く過ごしていただくことを目指しています。

病院見学はご希望に応じて調整いたします。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

ストリートビュー

職場の環境

基本情報

事業所名

社会医療法人帰巖会 みえ病院

施設形態

一般病院

所在地

〒879-7111
大分県 豊後大野市 三重町赤嶺1250-1

交通アクセス

JR豊肥本線「三重町駅」から車で5分
JR豊肥本線「菅尾駅」から車で7分

設立

1964年7月

職員数

800人

診療科目

内科 消化器内科 肝臓・消化器内科 内視鏡内科 糖尿病内科 循環器内科 呼吸器内科 人工透析内科 腎臓内科 外科 消化器外科 大腸・肛門外科 血管外科 整形外科 リウマチ科 脳神経外科 泌尿器科 皮膚科 神経内科 麻酔科 リハビリテーション科 放射線科 救急科 精神科 歯科 歯科口腔外科

病床数

一般110床
<内訳>
急性期一般56床
地域包括ケア25床
回復期リハ26床

外来患者数

300人/日

救急件数

700件/年間

看護基準

急性期一般7対1
地域包括ケア13対1
回復期リハ13対1

関連施設

臼杵病院 直耕団吉野診療所 あさじ町クリニック 住宅型有料老人ホームケアホーム青いみちIKI おれんじ館 老人保健施設泉の里 住宅型有料老人ホームケアホーム竹あかり 

准看護師の転職にオススメの記事