スピード返信
愛知県あま市
更新日:2025年07月15日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 看護師常勤 |
---|---|
関連求人 | 医療施設型ホスピス 医心館 流山おおたかの森(全国転勤あり/常勤) 医療施設型ホスピス 医心館 仙台八乙女(全国転勤あり/常勤) 医療施設型ホスピス 医心館 平塚(常勤)【2025年8月オープン】 住宅型有料老人ホーム 医心館 米子(常勤)【2025年6月オープン】 住宅型有料老人ホーム 医心館 ひたちなか(地域連携業務)【2025年7月オープン予定】 住宅型有料老人ホーム 医心館 ひたちなか(常勤)【2025年7月オープン予定】 医療施設型ホスピス 医心館 金沢2(常勤)【2025年5月オープン】 医療施設型ホスピス 医心館 岡崎(常勤)【2025年6月オープン】 医療施設型ホスピス医心館 姫路(管理者/常勤)【2025年8月オープン】 医療施設型ホスピス 医心館 上越2(常勤)【2025年7月オープン】 医療施設型ホスピス 医心館 松山(常勤)【2025年8月オープン】 医療施設型ホスピス医心館 府中(常勤)【2025年10月オープン】 医療施設型ホスピス 医心館 相模大野(常勤)【2025年11月オープン】 医療施設型ホスピス 医心館 岡崎(日勤常勤)【2025年6月オープン】 医療施設型ホスピス医心館 平塚(パート)【2025年8月オープン】 住宅型有料老人ホーム 医心館 ひたちなか(パート)【2025年7月オープン予定】 医療施設型ホスピス医心館 金沢2(パート)【2025年5月オープン】 医療施設型ホスピス医心館 上越2(パート)【2025年7月オープン】 医療施設型ホスピス医心館 松山(パート)【2025年8月オープン】 医療施設型ホスピス医心館 府中(パート) 【2025年9月オープン】 |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 入居者様の生活・医療処置に併う看護ケア全般をお任せいたします。 ~1日の業務の流れ~ 8:30 / 申し送り 8:50 / 入居者様へのケア、ナースコールへの対応、必要な場合は管理者や医師に報告 11:30 / 介護職の方と連携して食堂ホールへの移動介助、食事介助、経管栄養の実施、薬の手配、点滴交換、口腔ケア (交代でお昼休憩) 13:30 / 入居者様へのケア 15:00 / 必要に応じて医師に報告、看護師間の情報共有 16:30 / 夜勤者への申し送り、見守り 17:00 / 薬の手配、食事介助、口腔ケア 17:30 / 業務終了 ☆配置人数(満床時 40名想定)☆ 日勤:看護師4~5名、介護職5~6名 夜勤:看護師3名、介護職2名 ・バイタルサイン測定 ・フィジカルアセスメント ・感染予防、保清、介助等 ・医師の指示による医療処置 ・訪問診療時の医師への対応 ・個別的なケア ・看護記録の記載 |
シフト | (1)日勤:8:30~17:30 (2)夜勤:16:30~翌9:30 ※夜勤明けの次の日は基本お休み ※日勤常勤、パートもご相談ください ※残業は月に5~10時間未満です |
休憩時間 | 休憩時間は法定通り(勤務時間6時間以上で45分以上、8時間以上で60分以上) |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | ● ご友人紹介(リファラル)制度あり ※特別増額キャンペーン実施中!!! ● 無料駐車場完備 ● 交通費:上限3万円(バス通勤可) 車通勤の方にはガソリン代を支給 ● 賞与:7月・12月支給(前年度実績3.5ヶ月) ● 昇給(昇格の際):リーダー手当、主任手当等 ● 長期勤続手当別途支給(前年度実績20万円) ● 特定処遇改善加算手当別途支給 ● 産休・育休制度(規定あり) ● 退職金制度(規定あり) ● 持ち株会制度 ● 社会保険(健康保険、厚生年金) ● 各種保険(雇用保険、労災保険) ● 給与日:毎月15日支払い ● 定年65歳 |
休日・休暇 | 年間休日115日 週休2日(シフト制) 夏季休暇 2日/冬季休暇 3日 有給休暇:4月or10月付与 産前産後休暇 慶弔休暇 育児休業 介護休業 |
試用期間 | ※試用期間なし ※但し、6か月間の準社員(有期雇用)期間があり、特に問題がなければ正社員(無期雇用)として再契約しております。 ※期間中の条件の変更なし |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | 弊社が求める看護師さん ● 患者様、ご入居者様を中心とした寄り添った看護がしたい ● 正看護師の資格をお持ちでご経験3年以上 上記2点のみです!!! 20代~50代の方(ママさんナースも沢山いらっしゃいます!)を中心に、幅広い年代の方がご活躍されています! 今現在でも在宅の需要が高く、今後益々高くなることが予想される中で、今までとは異なり、お若い方は20代半ばくらいでご入社されています! 在宅、ホスピス等の経験がなくても、覚えていただける環境が弊社にはあります! 色々なご経験を積まれてからご入社される方もおり、これまでの経験を活かした看護師としてやりがいある看護を追求できる場でもあります! 看護師としての基盤となる経験(3年以上)がおありで、『想い』を大切にされている方に是非お越しいただきたいと考えております! ご経験の面でご不安に思われる方はお気軽にご相談いただけますと幸いです! |
○ 医師の許可が必要ですが、お酒を召し上がる入居者様もいます。(飲食物等の持ち込みの制限は無し!)
○ 末期がんでお孫さんの結婚式に参加できないため、お孫さんご夫婦・ご親族様がホールで式服で結婚報告を行う「プチ結婚式」を開催しました。
○ パーキンソン病の方で、寝たきりで胃瘻造設されたが口から食べたいとの希望あり、訓練し経口摂取可能、寝たきりから歩行訓練ができるまで回復された方がいます。
○ ご家族様より誕生日会をしたいとご希望をいただき、ホールの一画にスペースを設けて飾りつけをし、ベッド上寝たきりでしたが、この日のために1週間体を慣らしてリハビリし、車いすへと移乗出来るようになった。豪華に飾られたスペースのホールで、ご家族様に囲まれ談笑されたり、写真撮影をし皆様笑顔で楽しい時間を過ごされました。
※ご入居者様、ご家族様の想いを叶えることを最重要に考えております!
お酒を飲みたいとおっしゃる入居者がいたので、主治医と相談し、許可を頂いて昼間から飲んでいらっしゃる方がいるんです。羨ましいなと(笑)
それから、「お寿司が食べたい」とおっしゃる方がいて、その方の食事形態がほとんどペースト食に近いソフト食だったので難しいかな、と思ったのですが看護師が介助することを前提に許可しました。
ご家族様にもそのことを伝えると、すぐにお寿司を持って来て頂いて、なんと2貫も普通に召し上がられたんですよ!
ご本人様もすごく喜んで、それを見たご家族様も驚かれていらっしゃいました。
その方はそれ以降食事が摂れなくなり、あっという間にご逝去されたのですが、最期にご家族様も交えてこういう物語を作れたのがとても印象に残ってます。
この方に限らず、他のご家族様からも「本当によくしてくださって・・・」や「ここに入れてよかったです」と言って頂けるのが、ケアをしていて本当によかったなと思う点です。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * …
看護師さんが最初に経験を積む職場は病院である方が大半かと思います!基盤となる経験を積むことが出来る為です。
ただ、時代の変化に伴い「在宅」の需要が高まったことにより、選択肢の数は増え、年代を問わずに看護師=病院ではなくなりました。
基盤となる経験を積んだ後、ご自身が何をしていきたいかによって、何を選択されてもおかしくない時代となっています。
20代~60代までの多くの方が在宅で勤務されており、弊社では20代で入社される方や、ママさんナースの方が多くいらっしゃいます。
「病院」でしか出来ない、特定分野における経験を積みたい方は「病院」が良いかと思いますが、そうではなくこの時代で「医療・看護」を求めている多くの患者様、ご利用者様に対しての経験を積みたい方は「在宅型ホスピス」を見てみてください!
医療も、人を見る観察力も経験を積むことができ、看護師さんとしての幅を広げることが出来ます!
弊社では在宅経験がなく入社された方も多くいますが、問題なくご勤務いただける体制が整っており、また、ご入社から2年以内に管理者になった方、30代で管理者になった方などもおります。
「転職するとしたら何となく病院が良いのかな?」そう思われていて、弊社を知り、弊社に入社されて、ご活躍されている方が沢山いらっしゃいます!
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * …
☆残業について☆
・ 施設の入り口に勤怠システムがあり、出社=勤務開始ですが、その上で月平均5~10時間未満です。
・ 出社時間は個々によりますが、勤務開始の15分~20分前程度の方が多いです。
・ 1日のスケジュールが組まれており、施設外に出ることもない為、天候、交通事情に左右されず、残業になりにくいです。
・ 病院とは違い、急な手術や検査がなく、勉強会などもシフト内で実施しており、休日出勤がありません。
☆お休みについて☆
・ 夏季休暇、冬期休暇があり、公休と組み合わせての連休が取りやすいです。
・ 育休、産休の取得の実績もあり、復職の際には個々に合わせてのシフト調整も行う為、復職される方がほとんどです。
・ 人員配置の設定がしっかりしている為、休日出勤、オンコールはありません。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * …
▼<オンライン説明会>実施中!▼
「オンライン説明会」は弊社について知っていただく場です!
※※ 書類提出不要 ※※
※※ 日程は平日で個別に調整 ※※
1.「選考」とは別なのでお気軽にご参加ください!
2.業務面など気になる点をご質問いただいてOK!
3.説明会後、他社も見た上で、時間が空いてからの選考もOK!
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * …
▽▽ 選べる面接方法 ▽▽
1.現地での面接兼ご見学
※現地での面接後に管理者がご見学のご案内!
2.オンライン面接
※無料のアプリでネット環境があればどこからでも受けられます!
オンライン面接で内定後に見学の調整も可能です!
ご見学の上で、ご入社のご判断をいただいて問題ありません!
※ご面接調整の際に、どちらをご希望かお知らせください!
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * …
◆◆医心館で働く看護師の一日に密着◆◆業務内容:病院との違い/同じ部分が分かります! |
病院では、クリニカル・パスで、統一した看護を提供することが推奨され、決められたことを決められたとおりに行いますが、医心館では同じ疾患でもその人によって提供する看護が違います。
その人にとってどうすることが一番良いのかを考えてケアを提供できるので、自分次第で、これまで経験してきたことが発揮できる環境だと思います。
決められたことをこなすのではなく、その人に合ったケアは何だろうかと考え提供できるのは、まさに“看護の神髄”といえます。
自分の看護観を自由に試してみたい人は、ぜひ、一緒に医心館で働きましょう!
医心館湘南台 Mさん
病院での勤務に疲れた、と感じている方には、ゆっくり看護ができ、人と関わることができる医心館はおススメです。
病院では、亡くなった人を見送る度に「やり残した思い」がいっぱいでしたが、医心館では短い期間でも十分にかかわれるため、見送るときには「悲しい」や「寂しい」ではなく、「お疲れ様でした」や「よく頑張ったね・・・」と思えます。
その人が「生ききった証」を一緒に共有できるからですよね 。
こんなかかわりは病院ではできないので、今行っている看取りに疑問があったら、医心館での看取りを経験してみてはいかがでしょう!
医心館宇都宮Ⅱ Hさん
病院しか経験のない方は、施設に転職することに勇気が必要になるかもしれませんが、看護師の働く場所は病院だけではない!ということを、医心館に入って痛感します。
病院で培ったスキルは落ちないし、逆に視野が広がり、ゆっくり看護ができる医心館は、急性期に疲れた看護師さんにはおススメです!
医心館宇都宮Ⅱ Kさん
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【採用の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.担当者から折り返し連絡があります。 ↓ 3.面接 ※スマホやPCを利用した簡単操作のWEB面接実施中 ※事前に履歴書を送付していただく場合がございますが、応募後にご案内いたします。 ↓ 4.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 |
---|---|
担当者 | 採用担当 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |