直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

スピード返信

みんなの在宅クリニック国分寺(訪問診療/常勤)の看護師求人

東京都国分寺市

更新日:2025年07月15日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

【2024年10月開院】JR中央線「国分寺駅」から徒歩4分/19の事業所を展開する「医療法人社団平郁会」が母体!

  • みんなの在宅クリニック国分寺(訪問診療/常勤)の看護師求人メイン写真2
  • みんなの在宅クリニック国分寺(訪問診療/常勤)の看護師求人メイン写真1
  • みんなの在宅クリニック国分寺(訪問診療/常勤)の看護師求人メイン写真2
  • みんなの在宅クリニック国分寺(訪問診療/常勤)の看護師求人メイン写真1

求人情報

求人職種

看護師常勤

関連求人

みんなの在宅クリニック守谷(常勤)

青野診療所(常勤)

みんなの伊勢崎クリニック(常勤)

医療法人社団 平郁会 府中夜間待機所(夜間オンコールスタッフ/常勤)

みんなの在宅クリニック札幌(2025年10月オープン/常勤)

日本橋かきがら町クリニック(外来医療コンシェルジュ/常勤)

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • 日勤常勤

仕事内容

訪問診療・往診を行う医師に帯同して診療をサポートいただきます。看護師としてのご経験を生かして、地域に必要とされる在宅医療をドクターやスタッフと共に創りあげていくお仕事です。

【具体的な業務内容】
1)多職種連携の窓口業務・新規患者の受け入れ調整・退院時カンファレンスの参加・初診までの各種準備
2)日常的に利用する物品(医療機器や医薬品等)の管理・補充業務
3)訪問診療・往診時の診療帯同
電子カルテの入力・バイタルチェック・医療処置・家族対応など。電子カルテは現場での入力
4)場合により訪問看護
5)訪問看護指示書等の書類作成の医師サポート

※診療の移動は車がメインです。運転をお願いしますので、自動車運転免許必須です。
※現状は土日祝日がお休み、オンコール対応はありません。(オンコールは、夜間コールセンターで対応しており、分業体制をとっております。)
※訪問先は居宅や施設になります。

<<1日のスケジュール>>
・スケジュール例
9:30~12:00 居宅診療4件
12:00~13:00 お昼休憩
13:30~16:00居宅診察4件

■訪問時間と件数
当クリニックでは、居宅訪問看護の場合、1件あたりの平均訪問時間は20分程度です。1日あたりの訪問件数は平均8件程度を目安としています。
■営業活動について
看護師の皆様に営業活動を行っていただくことはございまん。
■診療時間中の電話対応について
クリニック宛の電話対応は、基本的にクリニックに常駐している事務スタッフが行いますので、訪問中の看護師が対応する必要はありません。

【必須要件】
看護師免許(正看護師のみ、准看護師不可)
臨床経験5年以上の方
処置(採血・点滴・バルーン交換)スキルに問題がない方
電子カルテの入力ができる方
自動車運転免許をお持ちの方

【歓迎要件】
在宅医療経験(訪問診療・訪問看護)のご経験のある方

必須経験・スキル

  • 実務経験5年以上

シフト

09:00~18:00
※週平均実働40時間(所定時間外労働:開始、終了等多少前後する可能性あり)

休憩時間

60分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給333,334円~円
基本給270,042円~円 + 諸手当63,292円~円
諸手当内訳
固定残業代(30時間分):63,292円~
※毎月年俸の12分の1を支給
※固定残業代(月30時間分)超過分は別途支給

待遇・福利厚生

社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
通勤交通費支給:上限3万円/月(当社規程に基づき支給) 
産前産後休業
育児休業
定年有り(65歳)※継続雇用制度あり
財形貯蓄制度あり
退職金制度なし
永年勤続表彰制度(報奨金、有給支給あり)
学会・セミナー参加補助
外部福利厚生業者利用可(リロクラブ)
診療費補助制度
部署内歓迎会、懇親会費用補助あり

休日・休暇

<年間休日122日(2024年度)>
4週8休制(シフトによる)
原則:土日祝日
有給休暇(法定有給+年5日付与)
慶弔休暇(当社規定内支給)

試用期間

3ヶ月(同条件)

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
【医療法人社団平郁会の特徴】
平郁会は、患者様おひとりおひとりの異なる状況やニーズに応えられるよう医療サポート体制を整え、安心して選択していただける在宅医療(訪問診療)を目指している医療法人です。
現在は首都圏を中心に19の在宅診療・外来診療のクリニックを有します。
24時間365日対応・重症疾患診察・専門医による診療体制・チーム医療など、在宅医療を提供するための基盤を固め、今後は在宅医療を求められるより多くの患者様に対して価値提供を目指してまいります。

クリニック職員情報

■医師
常勤1名、非常勤1名(女性2名)
■看護師
30代1名(女性1名)
40代1名(女性1名)
■メディカルサポーター
20代1名(女性1名)
■相談員
1名
■事務
1名

<<アピールポイント>>

・神経難病ケアへの関わり
パーキンソン病の患者様は専門的な薬剤を服用されるため、もし関連するご経験が少ない方でも、医師による専門的なアセスメントを間近で学ぶことができ、新たな知識やスキルを習得する機会が豊富にあります。

・医師との連携と働きやすさ
当クリニックの医師は皆、非常にフランクで相談しやすい環境です。対面(車内含む)、電話、チャットなど、どの方法でも気軽に相談できます。日頃から密なコミュニケーションを取っており、疑問や懸念があればすぐに解消できる体制です。
また、非常勤医師との連携についても、長年勤務している非常勤医師も在籍しており、常勤医師と同様に気兼ねなく接することができます。互いの人柄をよく理解しているため、スムーズな連携が可能です。

・休暇の取得のしやすさ◎
お子様の学校行事などで平日にお休みが必要な場合は、事前に申請いただくことで有給休暇を取得いただけます。
もちろん、ご家庭の事情による急なお休みについても、ご相談いただければ柔軟に対応いたします。当クリニックは、子育て中の看護師の方も安心して働ける環境です。

・残業時間少な目
また、残業は発生しない日もありますが、平均すると1日あたり30分程度です。効率的な訪問スケジュールと、医師や事務スタッフとの連携により、看護師の皆様の負担軽減に努めています。

<<医師について>>

現在、常勤医2名と非常勤医1名が在籍しています。

○院長(女性医師・56歳):内科、小児循環器内科、緩和ケア研修修了。もともと小児科医として経験を積んだ後、「患者様が自分らしく自宅で過ごせる」ことをモットーに在宅医療の分野で活躍されています。患者様・ご家族様の意思を最も大切にされています。

○男性医師(36歳):内科、神経内科、認知症専門医。慶應義塾大学病院で神経内科医として勤務していました。非常に気さくで話しやすい印象の医師です。

○非常勤医師(女性医師):内科、神経内科。順天堂大学病院での勤務経験があります。

<<看護師に求めること>>

当クリニックは、患者様やご家族様の「ご自宅で過ごしたい」という想いを何よりも尊重し、患者様が 「自分らしくいられるよう」 支援することに注力しています。

そのため、私たちと一緒に働く看護師の方には、常に 「患者様ファースト」 で、患者様に優しく寄り添うことを大切にしてほしいと考えています。

当院では特に訪問看護経験のある方が診療において積極的な患者様やご家族様とのコミニケーションなどされており円滑に診察を行うことができご活躍されています。
また、訪問診療では、より医師やケアマネージャーといった多職種と距離が近くなるため病棟などで培った医師や関連職種とのコミニケーションスキルを生かしていただいています。

ストリートビュー

応募・選考について

選考の流れ

下記フォームから24時間受け付けております。

【採用の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.書類選考
キャリアシート送付または履歴書郵送
※職種によっては書類選考を省略することもあります。

3.面接+運転テスト
履歴書(写真付き)・職務経歴書持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。
※事前に履歴書を送付していただく場合がございますが、応募後にご案内いたします。
【運転スキルチェックについて】
担当者が同乗し、クリニックの周りを15分~30分程度運転していただきます。安全確認、車間距離、急ブレーキ・急発進にご留意いただき安全運転をお願いいたします。お履き物は運転しやすいものでお願いいたします。

4.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。

担当者

採用担当 畠山

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

医療法人社団 平郁会 みんなの在宅クリニック国分寺

施設形態

クリニック

所在地

〒185-0012
東京都 国分寺市 本町4-3-16 サンクレストビル

最寄駅

JR中央線(快速) 国分寺駅 徒歩 4分

設立

2024年10月

関連施設

日本橋かきがら町クリニック
矢口みどりクリニック
みんなの町田クリニック
府中みどりクリニック
青野診療所
みんなの荏田クリニック
日吉斎藤クリニック
みんなの戸塚クリニック
湘南なぎさ診療所
湘南ライフタウン診療所
みんなの天王町クリニック
みんなの伊勢崎クリニック
みんなの前橋クリニック
みんなの市川クリニック
札幌在宅クリニックそよ風
札幌在宅クリニックそよ風・白石
みんなの在宅クリニック長野
みんなの日立クリニック
みんなの在宅クリニック守谷

訪問看護ステーションそよ風
居宅介護支援事業所そよ風

受動喫煙防止措置

屋内禁煙

みんなの在宅クリニック国分寺(訪問診療/常勤)の看護師求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は医療法人社団 平郁会 みんなの在宅クリニック国分寺が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年08月29日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

看護師の転職にオススメの記事