直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

現在の求人掲載数148121

豆知識 36709view

外来看護師の仕事内容|メリットや病棟看護師との違い、向いているタイプは?

  • 更新日
投稿者:小口 紗穂

同じ看護師でも「病棟看護師」と「外来看護師」では、仕事内容も働き方も全く異なります。夜勤のない外来勤務は、転職先として人気があります。「夜勤がなくて楽そう」「毎日たくさんの患者さんが来て忙しそう」など、外来看護師に対するイメージはさまざまかと思います。

今回は、外来看護師について詳しく解説していきます。仕事内容や1日のスケジュール、向いている人の特徴まで触れているので、外来での勤務に興味のある方は参考にしてください。

スカウトサービス登録はこちら
コメディカルドットコムは
プロフィールを登録しておくだけで事業所からスカウトがくる!
※個人が特定される情報は事業所側から閲覧不可
  • スカウト経由で内定率2.3倍
  • 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
  • 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
今すぐ無料登録

目次



1.外来看護師の役割と仕事内容

はじめに外来の説明と外来看護師の役割、具体的な仕事内容を解説します。

役割と具体的な仕事内容を知ることで、外来で勤務するイメージをつかめるでしょう。


外来とは

「外来」とは病院に入院せず、通って診察・治療を行うことです。外来の一般的な流れは、最初に受付をして、診察、検査、処置などを受け、最後に会計を行うというものです。皆さんが風邪を引いて病院を利用する際の流れをイメージしていただければわかりやすいのではないでしょうか。


また、一般外来がやっていない夜間や休日の急を要する診療や、救急車で搬送された患者さんの治療など救急外来診療も、病院が担う重要な外来診療の一つです。


医療機関には、症状が軽い場合に通う「クリニック」や専門的な診断が必要な場合に通う入院設備のある「総合病院」などがあります。このような総合病院(外来病棟)やクリニックで働く看護師が「外来看護師」と呼ばれます。


外来看護師の役割

外来看護師は、混雑する中で患者さんがスムーズに診察・治療できるよう対応する役割があります。


また、外来は患者を最初に受け入れる場所であり、病院の印象を決める大切な役割を担います。そのため、外来では素早いアセスメントや瞬時に患者さんの状態を察知する能力や判断力が求められます。


外来看護師の具体的な仕事内容

外来看護師の仕事は、主に以下のものが挙げられます。


  • 診察の準備
  • 医師の診察のサポート
  • 療養相談・指導
  • 受付対応・事務作業
  • 病棟との連絡・連携
  • 片付け、翌日の診察準備

病棟勤務で行うような、食事・排泄・入浴などの身体介助はなく、医師の診察のサポートがメイン業務です。そのため、医療処置は少ないですが、医師の指示のもとバイタルチェック・採血・注射などを行うことはあるでしょう。


また、規模の小さいクリニックでは、「受付・電話対応」「事務作業」「器具の消毒・清掃」など、業務は多岐に渡ります。入院設備のある病院では、ベッドの空き状況の確認・入院や手術の連絡などの病棟との連携業務も求められます。


スカウトサービス登録はこちら

2.外来看護師の1日のスケジュール

ここまでを読んで、「外来は忙しそう」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。外来看護師の1日がわかるスケジュール例を紹介します。どのような流れで1日が始まり、終わるのかの参考にしてください。


08:30 出勤・朝礼:チーム内の情報共有や予約状況の確認・診察の準備を行う
09:00 午前診療:患者さんへの問診や医師の診療の補助にあたる
13:00 休憩
14:00 午後診療:午前と同様、診療の補助などを行う
17:00 片付け・環境整備:診察の後片付けや翌日の診療の準備を行う
17:30 退勤

外来は診療時間が決まっているので、突発的な業務を任されることもなく残業は少ないです。


病院によっては、早番と遅番の2交代制としている場合があります。総合病院の中には、2交代制で「外来当直」があるので、就職・転職の際は勤務形態を確認しておきましょう。


スカウトサービス登録はこちら

3.外来看護師と病棟看護師の違い

ここでは外来看護師と病棟看護師の違いを述べていきます。もし、あなたが現在、病棟看護師として働いている場合は、自分の仕事内容と実際に比べながら読み進めてみてください。


夜勤の有無

まず初めに挙げられる、外来看護師と病棟看護師の違いは夜勤の有無です。病棟看護師には夜勤があり、外来看護師には夜勤がないことが一般的です。病棟看護師として夜勤も働いている場合、不規則な生活リズムに悩む人や、身体を壊してしまう人も少なくありません。その場合は、夜勤がない外来看護師に転職することをおすすめします。


ただ、夜勤がない外来看護師に転職した場合、夜勤手当分の給与が少なくなるので、年収が下がってしまうことは避けられない現状です。そのあたりを考慮しながら、転職を考えてみてもいいのではないでしょうか。


休日

休日も外来看護師と病棟看護師で違う点の一つです。外来看護師の休日は完全週休2日制が一般的で、病棟看護師の休日は4週8休制が一般的です。外来看護師の勤務先によっては、土日祝日が休みというところも多く存在します。しっかり休みながら働きたいと考える人には、外来看護師の方が向いているかもしれません。


また、子育て中の方や家族の介護中の方などでプライベートの時間をしっかり確保したいと考える人にも、外来看護師の方がおすすめと言えるでしょう。


給料

給料も外来看護師と病棟看護師で違う点です。上記でも述べたように、外来看護師は夜勤がない分、給料が少ない傾向があります。


外来看護師は生活リズムが整いやすい反面、病棟看護師より給与は少なくなってしまうので、自分が何を重視して働きたいかを考えて、職場を選ぶことが重要です。


業務内容

外来看護師と病棟看護師では業務内容も異なります。病棟看護師は立ち仕事に加え、患者さんの介助業務が多く、腰痛に悩まされる看護師も少なくありません。


外来看護師は病棟看護師同様、立ち仕事はもちろん多いですが、患者さんの介助などはあまりなく身体的な負担は少ないです。


身体的な負担を軽くして働きたいと考える場合は、外来看護師が向いていると言えるでしょう。ただ、外来看護師は病棟看護師に比べ、1日の限られた時間の中で多くの患者さんに対応するため、より素早いアセスメントが求められます。瞬時に患者さんのニーズを察し、何を優先すべきか判断しなければならないケースも多く発生します。


ベッドメイクする看護師

病棟看護師とは?仕事内容や働き方、病棟の種類について詳しく解説

病棟で勤務する看護師のことを「病棟看護師」と言い、看護師や准看護師の働く場所として最も一般的な職場です。

詳細を見る

スカウトサービス登録はこちら

4.外来看護師として働くメリット・デメリット

外来看護師として働くことのメリットとデメリットを解説します。良い面と悪い面を知ることで転職後のギャップを防ぎ、後悔することなく仕事に就けるでしょう。


基本的に夜勤がない

病院にもよりますが、外来勤務は基本的に夜勤がありません。診察時間は朝から夕方までがほとんどなので、日勤のみの働き方に集中できます。


そのため、夜勤が負担になっている方や子育て中の方などには、夜勤がないことは大きなメリットといえるでしょう。また、夜勤がないことで身体的な負担も少ないため、産休育休からの復職先としても働きやすいです。


ポーズを決める看護師

看護師日勤という働き方 | 夜勤との比較や看護師の声、オススメの職場を紹介

『夜勤があるとプライベートの時間がとりづらい…。』『でも夜勤をしないと収入が厳しい…。』そう考えたことがある方も多いのではないでしょうか?

詳細を見る

固定休みでスケジュールを立てやすい

外来受診では、固定の休日をとっている病院やクリニックがあるので、完全週休2日制や固定休みの場合も多いです。中には、土日祝日休みをとっている場合も多いので、プライベートの時間を確保したい方にとってはメリットでしょう。


また、基本的には病棟勤務のように休日出勤がないのも魅力。シフト制でないためスケジュール調整もしやすく、看護師でも規則正しい生活が送れます。


身体的負担が少ない

外来の患者さんは基本的には自立しており、移乗や体位変換、入浴介助などが病棟勤務に比べてほとんどありません。病棟で勤務している方や過去に勤務したことがある方は、腰痛や疲労で悩まされた経験があるのではないでしょうか。


外来看護師も立ち仕事が多く忙しいものの、身体的負担が少ないのはメリットです。力や体力に自信がない方でも、安心して働くことができるでしょう。


病棟看護師と比べて給与が低い

外来看護師は夜勤がないのはメリットですが、夜勤手当がない分給与は下がってしまいます。厚生労働省が調査した資料によると、看護師の平均年収は498.6万円でした。


上記のデータには夜勤手当も含まれているため、夜勤のない外来看護師の給与は平均より低くなります。夜勤手当は1回平均1.1万円といわれているので、夜勤有無で年収に50万円以上の差がでるということになります。


外来看護師として収入アップを目指す場合は、美容クリニックがおすすめです。診療が保険適用外のため、給与が高い傾向にあります。

出典:令和3年賃金構造基本統計調査


看護師としての成長が難しい

看護師としてスキルアップをしたい方にとっては、デメリットに感じることもあるでしょう。


外来で勤務する看護師は、主体性を持って積極的に行動するよりも、医師の診察の補助を求められることが多いです。患者さんも症状が軽い方が多いので、病棟勤務のようにさまざまな経験をしてスキルアップを狙うことは難しいでしょう。


復職したい方にとってはおすすめの職場ですが、新卒や臨床経験の少ない方のように、スキルアップを目指す方には不向きの職場といえます。


指さす看護師

ブランクのある看護師の再就職ノウハウ!準備の仕方、オススメの職場などを紹介

看護師へ復職しようにも、ブランクがあることに不安を感じている方も多いのでは?子育てや介護、出産など、家庭の事情はさまざま。自分にあった働き方をしたいものです。

詳細を見る

患者さんとの関係が浅くなりやすい

外来では、1日に多くの患者さんが受診に来られるので、病棟と違い一人ひとりとコミュニケーションを取ることが難しいです。また、スムーズに診察が進むように対応しなければならないため、流れ作業になってしまうこともあります。


患者さんとコミュニケーションをしっかり取りつつ、関係を深めながら仕事をしたい方にとってはデメリットに感じることもあるでしょう。



スカウトサービス登録はこちら

5.外来勤務はこんな方におすすめ

外来勤務が向いている方の性格や働き方は以下の通りです。

  • テキパキと仕事をこなせる方
  • コミュニケーション能力の高い方
  • ワークライフバランスを重視したい方

テキパキと仕事をこなせる方

外来には、1日に多くの患者さんが来院されます。診察時の混雑による待ち時間をなくすためにも、看護師は限られた時間で多くの患者さんに対応しなければなりません。


医師の補助などもあり業務量が多いので、スピード感をもってテキパキと業務を進める必要があります。そのため、業務に優先順位をつけて自ら冷静に対処できる方は向いています。


コミュニケーション能力の高い方

外来看護師は1日に多くの患者さんと関わり、さまざまな理由で来院された方の対応を任されることも多いでしょう。少ない時間で患者さんと上手くコミュニケーションをとり、状態を把握する能力は必要です。


また、医師や他職種との連携が必要になるので、その際に必要な情報を正確に伝えられるコミュニケーション能力も大事になります。クレームに対しても冷静かつ真摯な対応を求められることもあります。幅広い場面でコミュニケーションをとれる方が向いているでしょう。


ワークライフバランスを重視したい方

本記事で紹介してきたように外来は、「残業が少ない」「夜勤がない」「休日が固定」などのメリットがあります。外来看護師の業務に関しても、医師の診察補助がメインのため病棟と比べて身体的負担も少ないです。


そのため、スケジュール管理がしやすく、子育て中の方やプライベートの時間を確保したい方にはおすすめといえます。<ただし、夜勤手当がないので給与アップを目指したい方、看護師としてスキルアップ・キャリアップをしたい方は病棟勤務が向いているでしょう。


スカウトサービス登録はこちら

6.外来看護師の主な職場とその特徴

外来看護師の勤務先には、「大学病院」「一般病院」「クリニック」などがあります。働く場所によっても特徴や求められるスキルが違うので、それぞれ見ていきましょう。


大学病院

大学病院は診察だけでなく、先端医療や高度医療を提供できることが特徴です。あらゆる症状の患者さんに対応しているので、外来の中でも比較的難しい疾患の方が多くなります。


小規模の病院では受けられない治療を行うので、規模が大きく、細かく診療科が分かれています。大学病院の外来看護師は、特定の領域に関して学ぶことはできますが、幅広い知識やスキルを身につけるのは難しいでしょう。


一般病院

一般病院は小規模で運営されていることが多いので、地域密着型の病院です。大学病院よりも診療科が細かく分かれていないため、幅広い知識やスキルを身につけることができます。


1日に診る患者さんの人数も多いので、あっという間に1日が終わる流れになるでしょう。



クリニック

クリニックは小規模の入院施設のない医療施設または、19床未満の医療施設のことです。患者さんにとっては最も身近に感じる医療機関でしょう。クリニック勤務になると、採血・点滴・注射などの医療処置を行う機会が多いので、手技を活かすことができます。


上記の看護業務以外では、受付や事務作業、会計なども行い、接遇マナーが必要になる場面も多いです。少人数で運営しているため、常に即戦力の人材が求められています。



患者に話しかける看護師

クリニックで看護師は何するの?仕事内容や給与、働くメリットとは?

プライベートや家庭との両立がしやすいクリニックは看護師の転職先として人気があります。初めてクリニックへの転職を考えている方はその仕事内容や働き方が気になりますよね。

詳細を見る

スカウトサービス登録はこちら

7.まとめ

外来は、夜勤がなく固定休みが多いので、転職先としても人気の高い職場になります。


外来勤務は移乗や入浴介助などがほとんどなく、残業も少ないことから身体的負担が少ないです。ただし、1日に多くの患者さんに対応するので、スピード感をもって仕事をしなければなりません。


また、同じ外来でも病院かクリニックで忙しさや仕事内容は異なります。そのため、自身がどのような働き方でどんな条件を求めているかを明確にした上で、求人を探すことが大切です。

コメディカルドットコムは
プロフィールを登録しておくだけで
事業所からスカウトがくる!
※個人が特定される情報は事業所側から閲覧不可
  • スカウト経由で内定率2.3倍
  • 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
  • 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
今すぐ無料登録

よくある質問

外来看護師の具体的な仕事内容を教えてください。
外来看護師の仕事は、主に以下のものが挙げられます。

診察の準備
医師の診察のサポート
療養相談・指導
受付対応・事務作業
病棟との連絡・連携
片付け、翌日の診察準備

病棟勤務で行うような、食事・排泄・入浴などの身体介助はなく、医師の診察のサポートがメイン業務です。そのため、医療処置は少ないですが、医師の指示のもとバイタルチェック・採血・注射などを行うことはあるでしょう。

また、規模の小さいクリニックでは、「受付・電話対応」「事務作業」「器具の消毒・清掃」など、業務は多岐に渡ります。入院設備のある病院では、ベッドの空き状況の確認・入院や手術の連絡などの病棟との連携業務も求められます。
外来看護師として働くメリットを教えてください。
①基本的に夜勤がない
病院にもよりますが、外来勤務は基本的に夜勤がありません。診察時間は朝から夕方までがほとんどなので、日勤のみの働き方に集中できます。

そのため、夜勤が負担になっている方や子育て中の方などには、夜勤がないことは大きなメリットといえるでしょう。また、夜勤がないことで身体的な負担も少ないため、産休育休からの復職先としても働きやすいです。

②固定休みでスケジュールを立てやすい
外来受診では、固定の休日をとっている病院やクリニックがあるので、完全週休2日制や固定休みの場合も多いです。中には、土日祝日休みをとっている場合も多いので、プライベートの時間を確保したい方にとってはメリットでしょう。

また、基本的には病棟勤務のように休日出勤がないのも魅力。シフト制でないためスケジュール調整もしやすく、看護師でも規則正しい生活が送れます。

③身体的負担が少ない
外来の患者さんは基本的には自立しており、移乗や体位変換、入浴介助などが病棟勤務に比べてほとんどありません。病棟で勤務している方や過去に勤務したことがある方は、腰痛や疲労で悩まされた経験があるのではないでしょうか。

外来看護師も立ち仕事が多く忙しいものの、身体的負担が少ないのはメリットです。力や体力に自信がない方でも、安心して働くことができるでしょう。


セカンドラボ株式会社

URL:https://www.2ndlabo.co.jp

東京大学を卒業後、大学病院の病棟看護師として勤務。アレルギー・リウマチ内科、腎臓内分泌内科、心療内科等幅広い領域を担う病棟で従事。
2023年よりセカンドラボ株式会社に入社。医療介護向け求人メディア「コメディカルドットコム」の営業・採用課題のサポートを行う。また、看護師の経験を生かし、看護師に関連するコンテンツ作成にも従事。

PAGE TOP