直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

スピード返信

すこやか園(パート)の公認心理師求人

神奈川県伊勢原市

更新日:2025年08月22日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

【土日祝休み◎】公認心理師または臨床心理士の募集/経験不問◎「伊勢原駅」徒歩圏内で通勤も便利!

  • すこやか園(パート)の公認心理師求人メイン写真1

求人情報

求人職種

公認心理師パート

関連求人

すこやか園(常勤)

福祉型障害児入所施設 精陽学園(常勤)

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • パート(週3日以上)

仕事内容

【業務内容】
児童発達支援事業では、発達に心配のある未就学のお子さんを対象に療育を行っています。
一人ひとりのお子さんの力が充分に発揮できるよう、発達に合わせた丁寧な関わりをしていきます。
お子さんが安心して過ごせる環境を整え、自己肯定感をもてるよう工夫していきます。

また、保育所等訪問支援事業では、お子さんが併行通園されている幼稚園・保育所等での集団生活における支援を行います。

個別での対応、指導、発達の評価
保護者との連携、サポート
 
【事業概要】
<児童発達支援事業>
定員:1日午前・午後各10名
   にじ(重症心身障がい児)5名(火・金・午前10~12時のみ)
対象者:就学前の幼児

【応募要件】
必須:公認心理師、または臨床心理士
※実務経験は問いません。

シフト

08:30~17:30(時間応相談)
※日勤常勤

休憩時間

60分

給料例 (パート)

時給2,030円+処遇改善手当30円
※通勤手当は別途支給

待遇・福利厚生

給与・経験により優遇
社会保険あり
交通費・上限60,000円まで
マイカー通勤可(駐車場無料)
※バイク・自転車通勤可
退職金制度あり(勤務時間により加入可)

休日・休暇

土・日・祝日(年間勤務表による)
年末年始休暇(4日)・夏季休暇(4日)(年間勤務表による)
年次有給休暇(採用日より支給) 

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
「すこやか園」は、伊勢原市指定管理施設として、5つの多様なサービスを一体的に提供しており、未就学児から成人まで幅広い年齢層の方が通われています。

今回募集いたします公認心理師または臨床心理士の方には、個別での対応、指導、発達の評価をして頂きます。
実務経験は問いませんので、発達に心配のある未就学のお子さんたちの支援に関心をお持ちの方のご応募をお待ちしております。

「まずは見学をしてみたい」「職場・求人について詳しく知りたい」などのお問い合わせも随時承っておりますので、お電話もしくは【応募フォーム】よりお気軽にご連絡ください。

働きやすさに定評あり!職員定着率の高さが自慢です◎大らかな方に集まって頂いており、気持ちよく働いて頂けると思います♪

 社会福祉法人至泉会は大きく4つの拠点で障がい児者向けの入所・日中支援事業を展開しています。
スタッフは長く勤めて頂いている方が多く、20~50代がバランス良く在籍しています。空白の世代になりやすい30代の職員が多かったり、育休後に復職される方もいらっしゃったりと、働きやすさやには定評あり!実際ここ最近ご家庭の都合以外でご退職された方はいらっしゃいません。職員も利用者さんと楽しみながら、ライフステージに合わせて働いて頂けます◎

すこやか園(パート)の公認心理師求人サブ写真1

職場の環境

応募・選考について

選考の流れ

▼▼お問い合わせについて▼▼
下記のお電話番号または「応募フォーム」よりお問い合わせください。
仕事内容、条件面など皆さまのご質問に回答いたします。

▼▼見学・面接について▼▼
面接については日時を調整の上、担当者が対応させて頂きます。
見学も随時受付けておりますのでお気軽にご連絡ください。

担当者

福西・石川

電話番号

電話の際は「コメディカルドットコムを見て」とお伝えください。
電話番号 0463-93-6914

基本情報

事業所名

社会福祉法人至泉会 すこやか園

施設形態

障害福祉事業所

所在地

〒259-1132
神奈川県 伊勢原市 桜台4-5-20

最寄駅

小田急線 伊勢原駅 徒歩 10分

交通アクセス

小田急線「伊勢原駅」より徒歩10分

設立

2004年4月

職員数

当事業所:45名
法人全体:200名

関連施設

社会福祉法人至泉会では平塚市・秦野市・伊勢原市で、障がい児者の生活支援事業を展開しています。

◆精陽学園
福祉型障害児入所施設、短期入所事業

◆あけぼの園
児童発達支援センター

◆ソーレ平塚
障害者支援施設、短期入所事業

◆ソーレ平塚地域支援センター
生活介護事業、地域活動支援センター事業
障がい児者相談支援事業

受動喫煙防止措置

敷地内禁煙

備考

【事業概要】
<地域活動支援センター事業>
定員:20名/日
対象者:18歳~64歳の障がいを持った方

<日中一時支援事業>
定員:8名/日
対象者:重症心身障がい児者・肢体不自由児者

<児童発達支援事業>
定員:1グループ5~10名
対象者:療育を必要とする未就学児

<保育所等訪問支援事業>

<相談支援事業>

ホームページ

https://shisen.or.jp/sukoyakaen/

すこやか園(パート)の公認心理師求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は社会福祉法人至泉会 すこやか園が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年10月21日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

公認心理師の転職にオススメの記事