直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

特別養護老人ホームなつあけの里ささゆり苑(常勤)の介護職求人

就業応援制度 常勤 15,000円 支給

和歌山県有田郡広川町

更新日:2024年05月24日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

未経験・無資格OK◎資格制度充実!職員本位の職場を目指しています/最新のロボットが導入され長く働ける環境/定年65歳/自然に囲まれた特別養護老人ホームで一緒に働きませんか?【有田郡広川町】

  • 特別養護老人ホームなつあけの里ささゆり苑(常勤)の介護職求人メイン写真1
  • 特別養護老人ホームなつあけの里ささゆり苑(常勤)の介護職求人メイン写真2
  • 特別養護老人ホームなつあけの里ささゆり苑(常勤)の介護職求人メイン写真3
  • 特別養護老人ホームなつあけの里ささゆり苑(常勤)の介護職求人メイン写真4
  • 特別養護老人ホームなつあけの里ささゆり苑(常勤)の介護職求人メイン写真5

求人情報

求人職種

介護職常勤

関連求人

介護職

地域密着型特別養護老人ホーム冬野の郷(常勤)

特別養護老人ホームなつあけの里ささゆり苑(パート)

特別養護老人ホームなつあけの里ささゆり苑(入浴介助/パート)

地域密着型特別養護老人ホーム冬野の郷(パート)

介護福祉士

特別養護老人ホームなつあけの里ささゆり苑(常勤)

地域密着型特別養護老人ホーム冬野の郷(常勤)

募集雇用形態

  • 常勤(夜勤あり)

仕事内容

特別養護老人ホームでの介護業務

【施設概要】
定員:50名(特養)、10名(ショートステイ)

【業務内容】
利用者等の身体介護(基本的に入浴介助はありません)
生活援助
その他
※月4回程度夜勤あり

【応募要件】
未経験OK/無資格OK
<歓迎>
介護福祉士、介護職員実務者、初任者研修修了者は尚歓迎
普通自動車免許 あれば尚可

シフト

1ヶ月単位での変形時間労働制
想定労働時間:170時間/月
※1ヶ月の実働が173.8時間未満になるように調整

1)08:00~17:00
2)09:00~18:00
3)11:00~20:00
4)18:00~翌09:00

※夜勤は月4回程度

休憩時間

日勤:60分
夜勤:120分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給196,450円~227,900円
基本給163,950円~188,400円 + 諸手当32,500円~39,500円
諸手当内訳
夜勤手当:20,000円(5,000円/回×4回)
ベースアップ等支援加算:6,500円
処遇改善手当:5,000円
特定処遇改善手当:1,000円~8,000円(年数、役職によって異なる)

<別途支給>
資格手当:10,000円(介護福祉士)、5,000円(実務者)、3,000円(初任者)
役職手当:30,000円(リーダー)、10,000円(サブリーダー)
皆勤手当:3,000円/月
通勤手当:最大30,000円
昇給:あり
賞与:年2回(3.5ヵ月分)

<その他>
試用期間:3ヵ月(同条件)
雇用期間:定めなし
固定残業代:なし

【モデル年収】
30代・女性・初任者研修・5年目
月給:219,500円
年収:3,248,250円

40代・女性・介護福祉士・10年目
月給:238,500円
年収:3,541,000円

待遇・福利厚生

昇給あり
賞与:年2回(前年度実績3.5ヵ月分)
交通費規定支給(3万円迄/月)
各種社会保険完備
退職金制度あり(勤続1年以上)
定年一律65歳
再雇用制度あり
車通勤可(無料駐車場あり)
有給休暇あり

休日・休暇

週休2日制(シフト制)
月9日以上
※年間休日108日
※希望休月2回取得可能(取得率100%)

<長期休暇>
有給休暇(半年後10日支給)
バースデイ休暇
慶弔休暇
育児休暇
産前産後休暇
冠婚葬祭における休暇(※社内規定あり)

教育制度

<教育体制・研修>
妹法人である和歌山社会福祉専門学校において、初任者研修や実務者研修取得に対する勤 務表の配慮。
職員が要望した資格や研修に対して積極的に受講しやすい環境の整備
資質向上のため年2回のグレード研修
毎月実施される資質、技能向上研修(10回受講すると昇給がUPされます)

試用期間

あり:3ヶ月(同条件)

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
<特別養護老人ホーム なつあけの里 ささゆり苑について>
『なつあけの里 ささゆり苑』は有田郡広川町に2011年に開設した特別養護老人ホームです。周囲を大自然に囲まれ、、海を見る事も出来、心身ともに元気になれる施設です。

特別養護老人ホーム:80名
短期入所生活介護(ショートステイ):10名

ユニットケアを採用しており、居室は全室が個室。入居者様のプライバシーを保ち、ゆったりとくつろげる暮らしを提供しています。
※ユニットケアとは、介護が必要となっても、ごく普通の生活を営むことです。少人数でたとえ重度の障害や認知症を持った高齢者であっても、その人らしい暮らしを支援することです。

■職場環境について
①職員本位の職場を目指しています
職員の年代は30代中心!男女比は6割が男性で仲の良い社風です。
若い年代が中心となり、施設の方針決めや、運営を担っております。業界平均は男女比2:8で圧倒的に女性が多い中、6割が男性となっております。力仕事面のカバーが可能で、今後の管理職層が育ちやすい環境です。スタッフ同士でのコミュニケーションが盛んで、相談ごとや問題解決は気軽に話しあいます。管理者の方針も「職員本位の職場の構築を目指す」というスタッフ第一の職場です。

②最新のロボットを導入しスタッフが働きやすい環境
見守りロボットaamsを導入し、入居者様の安全、職員の負担軽減を行っております。
お風呂では、大浴場を完備し寝たきりの方や車椅子の方でも大きなお風呂にゆったりと入っていただけます。ベッドも2種類ご用意し、入居者様の状態に合わせてお使いいただけます。健康を楽しみながら、生活していただける、「新しい住まい」が、「なつあけの里 ささゆり苑」にはあります。
③レクリエーションの充実
施設の屋外にてご飯やお茶を楽しんだり、水族館や街中に外出レクにて出かけたり、リモートでお孫さんと通話したり、すいか割大会をしたりと、利用者様のニーズにお答えし、利用者様らしく生活が出来るようお手伝いをしております。
楽しく生活する中でも健康管理に万全を期しています。嘱託医による週1回の健康チェックのほか、日常の生活においてもスタッフがサポートいたします。

<アピールポイント>
未経験・無資格の方も歓迎
介護ロボットをしっかり導入し介護職員の負担を軽減
定年65歳と長くご活躍いただける環境
職員の仲が良く、安心して長く仕事ができる環境
職員の声を大事にし、職員本位の職場の構築を目指している会社
職員本位でスタッフ第一を目指す環境
資格取得制度も充実!

1日のスケジュール例:早番の場合

8:00~ 起床介助(洗顔・着替えのお手伝い)、朝食の介助や片付け
8:30~ バイタル測定、健康状態の確認
9:00~ 午前に入浴される方の準備
10:00~ 入浴介助など
(※11:00~ 1時間休憩をとります)
12:00~ 昼食(食事介助が必要な方は介助を行う)
13:00~ 昼食の片づけ
14:00~ 散歩やレク 、フロア掃除、洗濯、トイレ介助(必要な方のみ)
15:00~ おやつタイム(お菓子やお茶を提供)
16:00~一日の業務について申し送り事項や食事量などを記録する
17:00  退勤

ストリートビュー

応募・選考について

選考の流れ

【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。

【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。

3.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

担当者

採用担当

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

社会福祉法人きたば会 特別養護老人ホームなつあけの里ささゆり苑

施設形態

特別養護老人ホーム

所在地

〒643-0052
和歌山県 有田郡広川町 上津木1464-4

交通アクセス

広川南ICから車で3分
JR紀勢本線 広川ビーチ駅から車で16分

設立

2011年4月

関連施設

在宅複合型施設ひろの里
ファミリーホームひろの里
特別養護老人ホームなつあけの里 ささゆり苑
地域密着型特別養護老人ホーム冬野の郷

特別養護老人ホームなつあけの里ささゆり苑(常勤)の介護職求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は社会福祉法人きたば会 特別養護老人ホームなつあけの里ささゆり苑が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2024年07月23日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。
就業応援制度の支給要件はありますか?
就業応援制度は、コメディカルドットコム経由で応募し転職に成功された方のみを対象としており、他の求人サイトから応募された場合は対象外となります。申請期間は内定から入社日の 90日後までで、会員マイページ内から申請していただき、15,000円を受け取ることができます。
入金の時期やその他の注意事項については、 こちらのページを参照ください。

介護職の転職にオススメの記事

PAGE TOP