沖縄県宜野湾市
更新日:2025年07月23日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 介護職常勤 |
---|---|
関連求人 | 介護職介護福祉士 |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 特別養護老人ホームでの介護業務 【仕事内容】 介護を必要とする入所者が生活できるよう、介護職員として、 食事、入浴、排泄などの身体的介助、看護職とともに入所者の健康管理、理学療法士と協力し身体機能の維持・回復をサポートします。 また入所者とのコミュニケーションも大切な仕事で、共に働く介護職員と連携しながら入所者の生活を支えます。 【応募要件】 資格経験不問 入社後に実務者研修を受講し3年間の実務経験後に介護福祉士資格を取得する目標をお持ちの方歓迎です。 実務者研修費用は施設で全額負担いたします! 【施設概要】 眠りスキャンを導入し介護のICT化を進め業務の負担軽減と職員の病気ケガ時の費用をハイパーメディカル保険で補償、資格手当、資格取得援助も充実し安心して働ける職場です! 1食300円の職員食、栄養管理もばっちりです! |
シフト | (1)07:00~16:00 (2)10:00~19:00 (3)16:00~01:00 (4)01:00~10:00 |
休憩時間 | 60分 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 昇給あり 賞与あり 各種社会保険完備 業務災害総合保険あり ※法人にてハイパーメディカル保険に加入(職員負担なし)この保険で病気、ケガでの入院費用、ケガの通院費の自己負担分を支払いするので安心して働く事ができます 定年制あり(一律 60歳) 退職金制度あり(勤続年数1年以上) 再雇用制度あり(上限 65歳まで) マイカー通勤可(無料駐車場あり) 通勤手当あり 1食300円の職員食あり |
休日・休暇 | 年間休日107日 週2日休み(月9回休み・勤務表により振り分けます※希望も可能です)2月は月8回休み(閏年は9回) 年次有給休暇(6ヶ月経過後10日・1時間ごとの年休取得可) 産前産後休暇 育児休業(取得実績あり) 介護休業(取得実績あり) 看護休暇 など |
教育制度 | OJT 各種研修あり ※新人職員育成研修、『お茶の水ケアサービス学院』の動画研修システムを導入、指導者研修、など 資格取得支援制度あり ※実務者研修をお持ちでない方は事業所負担で派遣します 【資格取得例】 入職⇒実務者研修受講(通信教育、スクーリング10日程、約6カ月)事業所負担、研修で派遣⇒3年の就業⇒介護福祉士国家試験受験⇒合格で介護福祉士(令和4年度~5年度実務者研修3名派遣) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | 3ヶ月(同条件) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【採用の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ※PR・質問は人事担当が直接確認致します。 志望動機や人柄など含めあなたのPRポイント、又はご質問などをご記入下さい。 ↓ 2.担当者から折り返し連絡があります。 ※連絡のない場合もございますので、その際は直接担当者へご連絡ください。 ※コメディカルドットコムのマイページに直接メッセージが届く場合も御座います。 >>こまめにログインをしてご確認ください。 |
---|---|
担当者 | 採用担当 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | 社会福祉法人 喜寿会 特別養護老人ホーム 福寿園 |
---|---|
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
所在地 | |
交通アクセス | 宜野湾市赤道バス停下車徒歩3分程度 |
設立 | 2015年4月 |
関連施設 | 社会福祉法人喜寿会 特別養護老人ホーム小谷園(沖縄県南城市字佐敷小谷238番地1) 特別養護老人ホーム福寿園(沖縄県宜野湾市赤道2-7-2) |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |