直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

特別養護老人ホーム こまえ正吉苑二番館(常勤)の介護職求人

東京都狛江市

更新日:2025年07月23日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

【年間休日119日☆(夏季・冬季休暇アリ)】【賞与実績3.15ヶ月分●】ショート夜勤あり◆職員負担軽減!研修充実◎資格取得支援制度あり!<狛江市西野川>

  • 特別養護老人ホーム こまえ正吉苑二番館(常勤)の介護職求人メイン写真3
  • 特別養護老人ホーム こまえ正吉苑二番館(常勤)の介護職求人メイン写真1
  • 特別養護老人ホーム こまえ正吉苑二番館(常勤)の介護職求人メイン写真2
  • 特別養護老人ホーム こまえ正吉苑二番館(常勤)の介護職求人メイン写真3
  • 特別養護老人ホーム こまえ正吉苑二番館(常勤)の介護職求人メイン写真1

求人情報

求人職種

介護職常勤

関連求人

介護職

特別養護老人ホーム こまえ正吉苑(常勤)

特別養護老人ホーム こまえ正吉苑(パート)

特別養護老人ホーム こまえ正吉苑二番館(パート)

介護福祉士

特別養護老人ホーム こまえ正吉苑(常勤)

特別養護老人ホーム こまえ正吉苑二番館(常勤)

特別養護老人ホーム こまえ正吉苑(パート)

募集雇用形態

  • 常勤(夜勤あり)

仕事内容

特別養護老人ホームでの介護業務

【業務内容】
身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理等)
レクリエーションや趣味活動のサポート
自立に必要な生活訓練の支援
外出の際の付き添い
生活や介護内容についての記録・報告
シーツ取替え、清掃など

【施設概要】
定員:入所100名、短期入所10名
全室個室(ユニットケア)
日中対応する入居者様:10~12名

【応募要件】
介護職員初任者研修以上をお持ちの方

必須経験・スキル

  • 介護系資格

シフト

1)07:00~16:00
2)10:30~19:30
3)11:00~20:00
4)13:00~22:00(準夜勤)
5)16:00~09:00(夜勤)
6)21:00~07:00(深夜勤)
7)22:00~08:00(深夜勤)

休憩時間

(1)~(4):60分
(5)~(7):120分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給277,900円~335,000円
基本給185,900円~237,000円 + 諸手当92,000円~98,000円
諸手当内訳
処遇改善等手当:52,000円
資格手当:1,000~6000円
夜勤手当:20,000円(5,000円×4回)
東京都居住支援手当:20,000円 ※都内にお住いの方

【別途支給手当】
時間外手当
準夜勤手当:2,000円/回
深夜勤手当:3,000円/回
通勤手当:上限100,000円/月

待遇・福利厚生

賞与:年2回(前年度実績3.15ヶ月)
昇給:年1回
各種社会保険完備
マイカー通勤可能(近隣駐車場を自己確保)
制服貸与
退職金制度あり(勤続年数1年以上)
定年制あり(一律 60歳)
再雇用制度あり(上限 65歳まで)
奨学金返済制度あり
資格取得支援制度あり
イベント無料参加・施設割引利用制度あり

休日・休暇

シフト制
夏季休暇6日
冬期休暇6日
⇒年間休日計119日(夏季・冬季休暇含む)
育児休業:取得実績あり
年次有給休暇

教育制度

OJT(採用時研修)
担当職研修
指導職研修・管理職研修
資格取得支援制度あり

雇用期間

雇用期間の定めなし

試用期間

あり(6か月同条件)

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
【こまえ正吉苑二番館について】
当施設は2016年に開設し、東京を拠点に多くの福祉事業を手がける社会福祉法人正吉福祉会の施設です。特別養護老人ホームやデイサービスなど幅広い福祉事業を運営しています。安心できる暮らしの姿を地域とともにつくり上げることを目指しております。

未経験やブランクのある方でもご安心ください!正吉福祉会では資格取得支援制度をはじめ研修・教育体制が整っています。不安のあるまま業務にあたるということはありません!
また、資格取得支援制度や入職支援制度など「働きやすい環境作り」に関しては力を入れている部分です。

ご興味のある方は【応募フォーム】よりお気軽にお問い合わせください!皆様のご応募をお待ちしております。

【働く意欲・キャリアUPをサポートします】

正吉福祉会では介護未経験の方やブランクのある方でも安心して勤務できるように研修や教育体制を整えています。
入職後は「採用時研修」という基礎研修があり、自信をもって業務に取り組むことができます。OJTとして先輩スタッフの丁寧なサポートもあるのでご安心ください♪

また、その後、キャリアパスとして担当職から管理職の各段階に応じた現任職員研修プログラムを整備しています。
働く皆さまのキャリアデザインをサポートし、一人ひとりの夢実現とともに成長する組織でありたいという当法人の考え方から、介護人材の育成支援には力を入れています。

資格取得支援として実務者研修、介護福祉士受験費用に対する補助制度も整備しています。働きながらキャリアアップが可能なのでぜひご活用ください!

特別養護老人ホーム こまえ正吉苑二番館(常勤)の介護職求人サブ写真2

ストリートビュー

インタビュー

職種:介護職

「福祉」のお仕事に興味をもったきっかけは?

中学生の時ボランティア部に所属していました。そこでデイサービスへ行き、出し物や一緒にお話をした時に、笑顔で喜んでくれたことが、自分にとってうれしい気持ちとやりがいを感じたことがきっかけです。
高校卒業後の進路で悩んだりもしましたが、早く就職した方がいろいろと無駄にならないと思い介護員になることに決めました。

仕事をするうえで、意識していることや心がけは?

意識していることは、積極的にご利用者とお話をし、楽しく笑顔を忘れず仕事することです。自分も楽しくないとご利用者も楽しくなれないと思うので、いつも元気で自分らしくいることを心がけています。

今後の目標はありますか?

より介護について知識を学びたいので、介護福祉士の資格取得を目指しています。最近は自分の家族のためにも役に立ちたいという気持ちも出てきました。

職種:介護職

日々のお仕事内容を教えてください。

主にご利用者様の生活援助と身体介助になります。ショートステイも併設されているためその受け入れや、ケアプランの達成度を入力などの書類作業です。
サブユニットリーダーの仕事としては日頃のケアを広い視野で考え他職員に発信していく事や、看護師や管理栄養士など多職種との連携、一般職員の指導などの管理業務をおこなっています。日々明るく前向きに仕事を楽しむことを心がけています。

正吉福祉会で長く続けてこれている理由を教えてください。

職員一人一人の思いに寄り添ってくれるからです。僕自身仕事をしていく中で成長していきたいという思いが強いので、できる事の繰り返しではつまらない、楽しくなくなってしまうところがあります。正吉福祉会は定期的な面談もありますし、随時の相談ができる環境ですのでそういった僕の思いを汲んでいただけて色々なことに挑戦させてもらえるのが一番大きいと思います。

応募・選考について

選考の流れ

【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。

【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。

3.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

担当者

採用担当

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

社会福祉法人 正吉福祉会 特別養護老人ホーム こまえ正吉苑二番館

施設形態

特別養護老人ホーム

所在地

〒201-0001
東京都 狛江市 西野川4-8-8

最寄駅

京王線 柴崎駅 徒歩 15分

交通アクセス

京王線「柴咲駅」より徒歩15分

設立

2016年7月

関連施設

【社会福祉法人正吉福祉会】
いなぎ正吉苑
府中市立よつや苑
世田谷区立きたざわ苑
こまえ正吉苑
こまえ正吉苑 二番館
すぎなみ正吉苑
まちだ正吉苑
杜の風・上原
地域密着型複合施設 よつや正吉苑
地域密着型複合施設 やのくち正吉苑
しもいぐさ正吉苑
コーシャハイム千歳船橋フロント3号棟 サービス付き高齢者向け住宅
こまえ正吉苑 サービス付き高齢者向け住宅

特別養護老人ホーム こまえ正吉苑二番館(常勤)の介護職求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は社会福祉法人 正吉福祉会 特別養護老人ホーム こまえ正吉苑二番館が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年09月21日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

介護職の転職にオススメの記事