直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

コロニーにいがた白岩の里(常勤)の支援員求人

新潟県長岡市

更新日:2025年06月04日

この求人はハローワークで公開された情報です。このサイトから直接応募することはできませんので最寄りのハローワークにお問い合わせください。

求人情報

求人職種

支援員常勤

募集雇用形態

  • 正社員以外
  • 準職員

仕事内容

知的障害者総合支援施設〔OJTだけではなく実務前の研修があるので安心!〕〇施設利用者の支援補助業務・衣食住に関して、利用者が自分でできるよう生活支援・入浴や食事、着替えの介助、寝具敷等の支援・趣味や娯楽の支援や介助・送迎、買い物等で社有車:AT車使用・採用職員研修(半日)有り※応募前の職場見学可能です。(ハローワークで相談後)変更範囲:会社の定める業務

シフト

  • (1)8時30分~17時15分
  • (2)6時30分~15時15分
  • (3)9時30分~18時15分
  • 又は 11時 45分 ~ 20時 30分
  • 休憩時間:60分
  • 変形労働時間制(1か月単位)
  • (4)11:45~20:30  (5)16:40~翌日9:40(夜勤) 就業規則1~4:休憩時間60分、(5)は90分 月就業時間152.5h

給料例 (常勤)

参考モデル
月給213,760円~213,760円
基本給150,213円~150,213円
諸手当内訳
処遇改善加算手当55,000円~55,000円
調整手当8,547円~8,547円

基本給は日給×20.332日 日給7,388円÷7.5h=985.07  下記職員へ支給  住宅手当、家族手当、時間外手当  夜勤手当(1回6.600円+深夜割増)

固定残業代:なし

通勤手当:実費支給(上限あり)月額 31,000円

待遇・福利厚生

  • 昇給:あり
  • 賞与:あり(年2回)
  • 賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
  • 加入保険:雇用 労災 健康 厚生 財形
  • 退職金共済:加入
  • 退職金制度:あり(勤続 1年以上)
  • 定年制:なし
  • 再雇用:なし
  • 勤務延長:なし
  • 入居可能住宅:単身用あり
  • 利用可能託児所:あり
  • 長岡市内2か所(深沢、三ツ郷屋)

休日・休暇

  • 年間休日121日
  • その他
  • 月平均10日の休みあり施設ごとのシフト制による
  • 育児休業取得実績:あり
  • 介護休業取得実績:あり
  • 看護休暇取得実績:なし
  • 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

雇用期間

  • 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
  • ~令和8年3月31日
  • 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
  • 健康上の理由で業務に耐えられない、勤務成績・態度が不良、 就業規則に定める服務規則に反する行為があった

試用期間

  • 試用期間あり
  • 1か月
  • 試用期間中の労働条件
  • 同条件

就業場所変更の範囲

転勤の可能性:あり 転勤範囲(中越エリア)

求人に関する特記事項

コロニーにいがた白岩の里指定管理:2024年4月~〇制服あり※オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワーク紹介状不要、応募書類は求職者マイページから登録または郵送願います。)

応募・選考について

  • 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
  • 書類到着後 7日以内
  • 面接後 10日以内
  • 郵送 電話

備考

  • 求人番号:15020-07052851
  • 有効期限:2025/08/31
  • 情報提供元:長岡公共職業安定所

基本情報

事業所名

コロニーにいがた白岩の里

所在地

〒940-2502
新潟県 長岡市 寺泊藪田6789番地4

設立

1978年

職員数

  • 企業全体:2人
  • 就業場所:131人
  • うちパート:4人

備考

事業内容:
18歳以下の方を支援する「児童部」、19歳以上の方を支援する「成人部」、概ね40歳以上の方を支援する「高齢期更生部」、知的障害に加え身体障害のある方を支援する「重複更生部」の4部門

会社の特徴:
主に知的障害のある子どもや大人を支援する施設です。 生活されている方一人ひとりの意向や希望する生活を大切にし、その方に合った生活全般の支援を行います。

支援員の転職にオススメの記事