直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

ユースタイルワークス中野坂上(常勤)の支援員求人

東京都中野区

更新日:2025年07月01日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

「就労支援スタッフ」無資格OK・未経験OK/賞与あり・厚待遇

  • ユースタイルワークス中野坂上(常勤)の支援員求人メイン写真4
  • ユースタイルワークス中野坂上(常勤)の支援員求人メイン写真1
  • ユースタイルワークス中野坂上(常勤)の支援員求人メイン写真2
  • ユースタイルワークス中野坂上(常勤)の支援員求人メイン写真3
  • ユースタイルワークス中野坂上(常勤)の支援員求人メイン写真4
  • ユースタイルワークス中野坂上(常勤)の支援員求人メイン写真1

求人情報

求人職種

支援員常勤

募集雇用形態

  • 日勤常勤

仕事内容

\2024年12月にオープンした施設!/
就労支援施設にて就労支援業務をお任せ◎

【具体的には・・・】
プログラムの運営
復職サポート
イベントの企画・運営
利用者の獲得業務

近くに先輩スタッフがいるので、
わからないことは何でも聞いていただける環境です◎

シフト

09:00~18:00

給料例 (常勤)

参考モデル
月給240,000円~350,000円
諸手当内訳
※上記は諸手当を含んだ総支給額です。
※金額は経験・能力を考慮して決定します。

待遇・福利厚生

【加入保険】
各種社会保険完備(加入要件を満たした方)

【研修等】
無料の資格取得支援制度あり
研修制度あり

【手当】
昇給:年1回
賞与:年2回
結婚・出産支度金制度(規定あり)
勤続手当あり
その他、各種手当
交通費全額支給

【その他待遇】
産休・育休制度
給与日払いOK(いつでも前払い、振り込み手数料全額会社負担)


【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙。ただし、適用除外の場所あり

【契約期間】
期間の定めなし

休日・休暇

【休日】
週休2日制
年間休日120日

【休暇】
有給休暇
バースデー休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
2024年12月にオープンした新規事業!
障害をお持ちの方が自分らしく生きれるようにサポートするお仕事です◎
働いている人のほとんどが無資格・未経験からスタート!!

※※ ここがオススメ!! ※※

【日払い制度があるから急な出費があっても安心】
「結婚式続きで今月ピンチ!!」「週末飲み会なのにお金がない!」などの急な出費で困ることってありますよね?
ユースタイルラボラトリーには日払い制度があるので急にお金が必要という時でも安心。
もしもの時に、この制度があるのとないのでは大違い!!安心して長く働けます。

【休日しっかり・厚待遇】
介護職は待遇が悪いイメージありませんか?
当社は有給休暇はもちろん産休育休、賞与などしっかり完備しています。
また新規立ち上げの事業所なので人間関係の構築もしやすい!!

応募・選考について

選考の流れ

応募ボタンにてご応募ください。
ご応募後は電話にてご連絡させて頂きます。

<WEB応募(応募ボタン)>
24時間365日受付可能。確認し次第、追ってご連絡いたします。
土日祝日も面接可能です。あなたのご希望をお聞かせください。

応募時、履歴書不要です♪
必要に応じてご提出いただきます。

担当者

採用担当

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

ユースタイルワークス中野坂上

施設形態

障害福祉事業所

所在地

〒164-0011
東京都 中野区 中央1丁目35-6 レッチフィールド中野坂上 9階

最寄駅

東京メトロ丸ノ内線 中野坂上駅 徒歩 5分

交通アクセス

東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」より徒歩5分

職員数

2,471人(2024年1月現在)

ユースタイルワークス中野坂上(常勤)の支援員求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人はユースタイルワークス中野坂上が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年08月30日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

支援員の転職にオススメの記事