伊勢原駅前クリニック(訪問診療/常勤)の医療事務求人
現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録をしていただくと、
この求人の募集が再開された際に通知を受け取ることができます。
土日祝休み/賞与年2回/伊勢原駅徒歩1分/訪問診療部門で医療事務経験者募集!地域に根付いたクリニックで在宅医療の医療事務にチャレンジしてみませんか?
求人情報
求人職種 | 医療事務常勤 |
関連求人 | 伊勢原駅前クリニック(事務長/常勤) 伊勢原駅前クリニック(医事課課長/常勤) この企業・事業所のすべての求人 |
仕事内容 | 訪問診療での医療事務業務
当院で使用している電子システムは 診療カルテは「モバカル」、診療報酬請求は「ORCA」、介護報酬請求には「給官鳥」です。
【具体的な業務内容】
1)レセプト業務
※基本的に訪問診療分のレセプトをご担当いただきます。
電子カルテへの入力
レセプト作成・点検(レセコンはORCAを使用します)
診療報酬の請求、介護保険請求
返戻対応
2)院内・外連携
訪問診療を希望する患者様の受付窓口となり院内の担当者へお繋ぎします
3)契約管理
訪問診療に関する契約書の管理、準備
4)事務業務
電話、メール、FAX応対
来客応対
郵便物の発送、仕分け
書類作成、スキャン取り込み、ファイリング
備品管理、発注
納品書管理
【必須要件】
訪問診療レセ経験2年以上
PCスキル
【職場情報】
総患者数:630名(施設:約470名、居宅:約160名)
多い疾患:認知症、高血圧、慢性心不全、パーキンソン関連疾患、精神科疾患等
重症患者比率・疾患内訳:がん末期・神経難病の患者様は全体の5%程度
疼痛管理:主治医が対応 (未経験の医師の場合:常勤医がカバーを想定)
1日の訪問件数想定:居宅10~12件・施設30~40人
連携施設数:20施設程度
診療形態:医師+看護師+ドライバー
施設の種類:サ高住、有料老人ホーム、グループホームなど施設職員、薬剤師が診療帯同してくれるところが多いです。
電子カルテ:クラウド型電子カルテ(モバカル※NTT) |
【伊勢原駅前クリニックの特徴】
開院をして115年間。長らく地域の皆様に親しまれてきた堀江医院は、2018年4月1日より「伊勢原駅前クリニック」に名前を変えて再スタートいたしました。
外来診療に加え、2018年5月から訪問診療にも取り組んでおります。近隣病院との連携強化により、24時間365日の体制が整っており、今後も高齢化が進む近隣地域のニーズに応えられる体制を目指して参ります。
【業務内容と必須要件】
今回は、訪問診療部にてご勤務いただく医療事務を募集いたします。5つの拠点展開をしている法人のため経営母体は安定しております。これまでの医療事務の経験を活かして、安定した環境で働きませんか?地域住民に必要とされるクリニックにて共に創りあげていきましょう。地域住民に必要とされる在宅医療を医師・スタッフと共に創りあげていきましょう。
基本情報
事業所名 | 医療法人社団杏月会 伊勢原駅前クリニック |
施設形態 | クリニック |
所在地 | |
最寄駅 | 小田急線 伊勢原駅 徒歩 1分 |
交通アクセス | 小田急線 伊勢原駅から徒歩約1分 |
設立 | 1987年10月 |
診療科目 | 外科 整形外科 形成外科 肛門外科 消化器外科 内科 検査・健診 |
関連施設 | 本厚木駅前内科・皮膚科クリニック
奥田外科・胃腸科クリニック
ひらつか在宅クリニック |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |
医療事務の転職にオススメの記事