石川県金沢市
更新日:2025年07月29日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 看護助手パート |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 耳鼻咽喉科クリニックでの看護助手業務 【主な業務内容】 患者様の補助 診療介助 簡単な検査 環境整備など 【職場情報】 外来患者数:約60名程度/日 ※花粉の時期は約100名程度 紙カルテ使用 【応募について】 経験のある方はもちろん良いですが、当院のホスピタリティの理念(当院の採用ページあり)に共感される方ならば、歓迎です! |
シフト | 平日 08:30~18:30 土 09:00~13:00 ※週1~5日でご相談ください ※平日のみや扶養内勤務も相談可能(午前のみは不可) ※土曜勤務可能な方は優遇します。 |
休憩時間 | 平日:休憩120分(勤務時間による) 土曜:休憩なし |
給料例 (パート) | 時給1,100円~1,400円 ※給与額は経験年数や勤務実績に応じて決定します。 |
待遇・福利厚生 | 昇給あり 労災保険(希望者は健康保険加入) マイカー通勤可能(駐車場代無料) 通勤手当あり 制服貸出あり |
休日・休暇 | シフトによる休み 日曜日・祝日 水曜午後・土曜午後 年次有給休暇(法定通り) |
試用期間 | 1ヶ月(時給1,100円) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | 【診療時間】 ※2025年6月から水曜休診となります 月・火・木・金 09:00~12:30 14:30~18:30 水 09:00~12:30 土 09:00~13:00 【休診日】 日曜、祝日 水曜午後、土曜午後 |
はじめまして、森下耳鼻咽喉科医院の院長、森下 保子です。
当院は、開業以来、地域の患者様の「みみ・はな・のど」の健康を見守ってまいりました。
時代の変化とともに新しい病気、治療が難しい病気が増えています。患者様の早期完治をモットーに、納得・安心していただける治療を心がけております。
だからこそ、不安に思っている患者様の気持ちをしっかり汲んでくれるスタッフが必要なのです。
当院では、患者様により満足していただき、かつ、スタッフが長く働きやすい環境を整えるため、この度、新しく当院で働いてくれるスタッフを募集することになりました。
皆様のご応募をお待ちしております。
「もしも貴女が人間関係に疲れてスタッフと仲の良い職場に行きたい。」
「医療経験は無いが、面倒見の良く育てて欲しい。」
「頑張れば頑張った分は給与の報酬を見直して欲しい。」
「やりがいのある職場が良い。」
「仕事は仕事で頑張って、プライベートと区切りプライベートも充実させたい。」
「どうせ働くなら医療チームの一院として患者さんに高く評価されたい。」
「新しい情報時代に相応しく、Web関係は苦手ではなく、Webを使う前向きな医院創造の院内での草分け的存在になりたい。」
…等の内容に少しでも思い当たる方はこの情報は、それは、それまでの人生をかなり変化させる特別なものになるかも知れません。
私たちの考え方に共鳴共感され当院の理念に共感されるのであれば、貴女にとっていつまでも働き続けたい自慢の職場になると思います。
私たちは、医師も職員も仲間であり、共通するのは医療に対してのマインドや心のロードマップです。
幾ら高額な報酬が貰えても、休みが多いが…場合な職場では、味わえない充実感は一生の思い出になります。
普通の企業で事務処理が主で、将来も同じ社内の人とだけ会う仕事の方、また、一生懸命に働いても感謝されない仕事の方はおいでないでしょうか?
又々最後として、これからはAI時代と、言いましたが、逆に、当院ではWeb関係に自分の力を試してみたい!と切望される方も、当院はウェルカムです。
例えば、スタッフさんのマニュアルをYouTubeにすれば、暇な時にスマホで休み時間に学べ、しかも、動画でわかりやすい!
又患者さんに当院を少しでも御理解して頂く為に、現在、人に親切なWebでの情報発信の担当部署を考えています。過去にとらわれず、色んな患者さんへの情報発信方法をアイデア豊かに提案され、もし、ヒットしたら素晴らしいと思います。
ぜひ、当院の想いが似ている方、同じ船に乗り、同じ想いを胸に豊かな人生に船出しませんか。
最近は、以前のかなり手作業が多い職種でしたが,パソコンが主体となり、いずれ自動精算機やマイナンバー保険証等時代なるという流れは現代は、もはや止めようがなく、事務会計処理は、自動化が加速されようとしている印象です。
ですから医療事務の資格や経験が仕事をする上で、重要事項ではなくなっていきそうです。
当院は全てのスタッフさんは最初は、未経験者でした。
スタッフ教育には既にマニュアルがあり約5ヶ月間で、医療事務と看護助手全てが一様、習得完了できます。
しかし、理念を掲げる当院がスタッフさんに求めるのは、クリニックの「顔」です。
最初に患者さんが出会うのは医療事務の方です。
例えばイライラしていたり、ワンパターンな対応では、 「出来れば行きたくないが悩んだ末に来た」患者さんの気持ちなど察せるかどうか…。
貴女にはぜひ、違う対応を見直して欲しいです。
当院の顔である貴女には当院を生かすも殺すも医療事務スタッフさんにかかっていて、私はスタッフさんに、命を預ける毎日です。決して大げさでは有りません。
自動化は進んでも人間にしかできない事があります。想像力を働かせて患者さんのお気持ち、表情を受け取って下さい。
(寒そうにしていたら早めに暖かそうな場所に又は毛布を手配したり、緊張している方には、余談をして和んで貰う…などなど)
一見かっこ良く見えがちなカウンターの中のパソコン業務はいずれ人工人間の職場になっていくかも知れません(意外とあっという間に)
誰しも人生に辛い経験はあり、想像力を効かせて患者さんに対応なさって下さる事を希望します。
看護助手さんは「患者さんが最も長い時間接する1番頼りになる存在」です。
業務内容は患者さんの院内でのお世話や医師の医療についての補助と環境整備などです。
当院ではクリニックの顔と患者さんと長く接して、患者さんが不安無く院内をあとにする事を目標にする看護助手の二刀流をして頂くスタッフさんを募集しています。
この二刀流を目標になさると、遅くとも5ヶ月間似て全てに近くマスターができます。
自分の頑張りで、患者さんの喜んで頂く機会が増すのです。
女性いえ男性もそうかも知れませんが、自己実現の可能性の有る職場に魅力を感じる方は多いと思います
やる気と、人としての誠意と、向上心の堪えない情熱が、底に有る方であれば、当院は、大歓迎と致します。
人生は、あっという間です。
限りある時間を無為に過ごさないよう、私ども女性の一員として、皆様に切望しています。
だいぶ以前ですが、「人に温かく、患者さんに関わりたい」と、おっしゃり、入社され、中卒者の方(入社当時は気が付きませんでした。)でしたが、入社当時から勉強熱心で向上心抜群な方がおいでました。
1年後には院内ではトップクラスの頼れるスタッフさんになれた事は驚きでも有りましたが、私としては彼女の毎日の様子を目の当たりにしてましたからか、自然の事に感じました。
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.キャリアシート選考 マイページよりキャリアシートの作成と送信をお願い致します。 記載いただいた内容で一次選考を実施いたします。 選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。 ↓ 3.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ 4.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 採用担当 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |