直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

中野整形外科・運動器リハビリテーションクリニック(常勤)の理学療法士求人

兵庫県尼崎市

更新日:2025年07月17日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

日曜・祝日+木曜午後・土曜午後固定休み!阪神本線「杭瀬」駅より徒歩2分◎残業少なめ◇単身用・世帯用の入居可能住宅あり☆【経験者の募集】

  • 中野整形外科・運動器リハビリテーションクリニック(常勤)の理学療法士求人メイン写真5
  • 中野整形外科・運動器リハビリテーションクリニック(常勤)の理学療法士求人メイン写真1
  • 中野整形外科・運動器リハビリテーションクリニック(常勤)の理学療法士求人メイン写真2
  • 中野整形外科・運動器リハビリテーションクリニック(常勤)の理学療法士求人メイン写真3
  • 中野整形外科・運動器リハビリテーションクリニック(常勤)の理学療法士求人メイン写真4
  • 中野整形外科・運動器リハビリテーションクリニック(常勤)の理学療法士求人メイン写真5
  • 中野整形外科・運動器リハビリテーションクリニック(常勤)の理学療法士求人メイン写真1

求人情報

求人職種

理学療法士常勤

募集雇用形態

  • 日勤常勤

仕事内容

整形外科クリニックでの理学療法業務

1. 教育型リハビリを通じて、特化した技術を極める環境
当院では、患者さまが「自分で治す力」を身につける教育型リハビリを実践しています。問診にじっくり時間をかけ、体の使い方や癖を見極める診療スタイルは、理学療法士としての洞察力を高める絶好の場です。また、国際的に評価されるマッケンジー法を中心に据えた専門性の高い治療を学びながら、技術を深めることが可能。患者さまと丁寧にコミュニケーションを重ね、自らの力を存分に発揮できる環境で働きませんか?

2. 広々としたリハビリ空間で、患者さまとの信頼を築く仕事
一般的なクリニックにはない広い空間で、患者さまの日常動作を直接観察しながら、動きの癖や改善点を分析し、セルフエクササイズを通して、患者さまの再発予防をサポートします。当院では、単なる徒手介入での治療ではなく、患者さまとコミュニケーションを重ねながら運動指導を行い、信頼関係を築いていく他にはないやりがいを感じられます。技術を深めながら、患者さまの未来を一緒に創りましょう!

3. 「自分の力」を最大限に発揮できる特化型リハビリ環境
「もっと自分の力を活かしたい」「特化した技術を磨きたい」──そんな想いをお持ちの理学療法士にピッタリの環境が当院にはあります。なぜなら当院は院長と理学療法士が国際マッケンジー協会の認定資格を有しているからです。患者さまの状態をしっかり見極め、治療方針を組み立てるプロセスを大切にしながら、一人ひとりに合わせたリハビリを提供します。あなたの専門性を発揮し、さらに高められるフィールドをご用意しています。

4. 患者さまと向き合いながら、特化した知識を実践に活かす
当院は、マッケンジー法をはじめとする最新のリハビリ手法を学べる場であり、患者さまと密な対話を重ねるスタイルを重視しています。問診からセルフエクササイズまで、すべてのプロセスで患者さまの力を引き出すことを目指します。自分の強みを最大化し、さらに特化した技術を現場で実践したい方に最適です。

5. 技術を磨き、患者教育をリードする理学療法士へ
当院では、患者さまに「自分で治す」ための知識とスキルを伝える教育型リハビリを中心に据えています。動きの癖を見抜き、不調の原因を明らかにする力を鍛えながら、特化した技術を極めることが可能です。理学療法士として、患者さまの健康を長期的に支える教育者の視点を養える環境です。

必須経験・スキル

  • 実務経験3年以上

シフト

月・火・水・金
1)09:00~12:30
2)14:00~16:00
3)17:00~19:30

木・土
09:00~12:30

※残業少なめ

休憩時間

月・火・水・金 150分
1)~3)就業時間の間が休憩時間になります

給料例 (常勤)

参考モデル
月給250,000円~400,000円
諸手当内訳
※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。

【別途支給手当】
時間外手当
通勤手当:上限20,000円/月

待遇・福利厚生

賞与:年2回
昇給:あり
各種社会保険完備
通勤手当あり
制服貸与
退職金制度あり(勤続年数3年以上)
定年制あり(一律60歳)
再雇用制度あり(上限65歳まで)
入居可能住宅(単身用、世帯用あり)

休日・休暇

日曜・祝日
木曜午後・土曜午後
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇

教育制度

定例のマッケンジー法の勉強会:
毎月Zoomを利用した定例の勉強会も開催しています。この勉強会では、国際マッケンジー協会の上級資格を持つ先生をお招きし、マッケンジー法に関する最新の知識を学び、思考を磨く機会を設けています。

マッケンジー法に興味をお持ちの方は、講習会参加後、ぜひこの勉強会にもご参加ください。
一緒に学びを深め、現場での実践に役立てましょう!

試用期間

3ヶ月(同条件)

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務

備考

【診療時間】
月・火・水・金
午前 09:00~12:00
午後 17:00~19:00

木・土
午前 09:00~12:00

【休診日】
日曜、祝日
木曜午後
土曜午後
阪神本線「杭瀬」駅より徒歩2分のところにあります「中野整形外科 運動器リハビリテーションクリニック」です。当院は「マッケンジー法」の「自分で動いて、自分で治す」をモットーに診療を行っています。患者様がどこか痛くなるたび、クリニックに通わなくても済むようにできるようなクリニックを目指しております。

そんな当院で理学療法士の方を募集します!日曜と水曜、土曜の午後は固定休みなので、プライベートの時間も大切にして頂けます◎単身用、世帯用の入居可能住宅もご用意ございます☆

セルフエクササイズを提供できる「マネジメント型の理学療法士」
マッケンジー法の知識や技術を学びたいという「熱き想いを持つ理学療法士」
医師やスタッフ、患者さまと積極的に対話できる「社交的な理学療法士」の方をお待ちしております!

ご興味ある方はぜひご応募下さい。あなたからのご応募をお待ちしております♪

治療を超えた“教育型リハビリ”で、患者さまと未来を創る

マッケンジー法とは

カラダの動きや姿勢によって引き起こされる痛みの原因を、運動にて分類して解決する方法で、痛み原因を分類することで、薬や手術に頼らず自分で症状を管理する方法を学べます。
世界各地で多くの治療者に採用されている信頼性の高い治療の考え方の一つです!

中野整形外科・運動器リハビリテーションクリニック(常勤)の理学療法士求人サブ写真1

任せっきりじゃない、患者様が主役のリハビリを提供

再発・再治療の悪循環を断ち切るには、「治してもらう」といった委ねる姿勢ではなく、患者様自身が「健康になる」という意識で取り組むことが大切です。整形外科に毎日通うことは現実的に難しいため、「リハビリに来た時だけ運動して、帰ってからは何もしない」では効果は持続しません。正しい運動方法を学び、私たちが問題解決のための運動を提示し、患者様が実践する。これで始めて、再発・再治療の悪循環を断ち切ることができます。

中野整形外科・運動器リハビリテーションクリニック(常勤)の理学療法士求人サブ写真2

医師と理学療法士のダブルチェックで早期問題解決に導く

医師の診察と理学療法士のリハビリを掛け合わせることで患者様の問題の早期解決を実現します!

中野整形外科・運動器リハビリテーションクリニック(常勤)の理学療法士求人サブ写真3

ストリートビュー

応募・選考について

選考の流れ

【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。

【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.キャリアシート選考
マイページよりキャリアシートの作成と送信をお願い致します。
記載いただいた内容で一次選考を実施いたします。
選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。

3.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。

4.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

担当者

採用担当

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

中野整形外科運動器リハビリテーションクリニック

施設形態

クリニック

所在地

〒660-0814
兵庫県 尼崎市 杭瀬本町1-9-24

最寄駅

阪神本線 杭瀬駅 徒歩 2分

診療科目

整形外科 / リハビリテーション科

中野整形外科・運動器リハビリテーションクリニック(常勤)の理学療法士求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は中野整形外科運動器リハビリテーションクリニックが直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年08月31日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

理学療法士の転職にオススメの記事