KEiROW川越ステーション(常勤)の理学療法士求人
現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録をしていただくと、
この求人の募集が再開された際に通知を受け取ることができます。
【直行直帰OK】残業ほぼなし◎働きやすさ抜群の訪問リハビリ♪埼玉県川越市|理学療法士|正社員
求人情報
求人職種 | 理学療法士常勤 |
仕事内容 | 【1】リハビリ評価・計画の立案
利用者様の身体機能・日常生活動作(ADL)の評価
個別のリハビリ計画の作成
目標設定と進捗管理
【2】介護施設でのリハビリ提供
1件の施術時間は約25分~50分(利用者様のご希望や状態によります)
関節可動域訓練、筋力トレーニング、姿勢調整
基本動作訓練(寝返り・起き上がり・立ち上がり)
日常生活動作訓練(歩行・食事・トイレ動作など)
嚥下訓練(エントレを使った訓練や嚥下体操)
住宅内動線の確認と環境整備のアドバイス
ご家族への介助指導や助言
【3】記録・報告書の作成
リハビリ実施記録の作成
担当ケアマネジャーへの報告
計画書・報告書などの書類作成業務
【4】他職種との連携
看護師、ケアマネジャー、ヘルパーなどとの情報共有
利用者様に最適なサービス提供を目指したチームアプローチ
【必須資格】
理学療法士の資格をお持ちの方
実務経験の年数は問いません!経験がない方も応募可能です!
【以下の経験・資格があれば尚可】
普通自動車免許(AT限定可)または原付免許
訪問リハビリテーションの経験あり
維持期リハビリテーションの経験あり
研修・講師の経験あり
あん摩・マッサージ・指圧師、はり師、きゅう師
作業療法士、言語聴覚士 |
新サービス「KEiROWプラス」始動!
理学療法士による【完全自費】リハビリサービス
全国展開する訪問鍼灸マッサージブランド「KEiROW」から、
理学療法士による**自費リハビリサービス「KEiROWプラス」**が始動しました。
医療保険や介護保険に縛られず、もっと利用者様に寄り添ったリハビリを提供したい。
そんな思いから生まれた、理学療法士が主役となる新しいサービスです。
\「KEiROWプラス」ってどんなサービス?/
利用者様の自宅や施設を訪問し、保険外でのリハビリサービスを提供します
お一人おひとりの目標やお悩みに応じて、自由度の高いリハビリ計画を立案・実施できます
保険制度に縛られないため、時間に追われることなくじっくり関われます全国300店舗を展開するKEiROWが初める新サービス「KEiROWプラス」
KEiROWのノウハウを活かし、理学療法士が考えた自費プログラム
・歩行練習
・嚥下トレーニング
・姿勢矯正
・アプリによるデータ解析/評価
「自分で歩ける」「自分で食べられる」をテーマに考えられたサービスです。
<KEiROWとは?>
全国340店舗を超えるフランチャイズチェーン展開をしている訪問・鍼灸マッサージブランド名で、2002年から東京で直営を開始し、2013年にフランチャイズ展開をスタートしてから10年以上になります。
フランチャイズの運営会社はHITOWAライフパートナー株式会社で、同じくフランチャイズ展開している「おそうじ本舗」の運営や、介護施設「イリーゼ」の運営、認可保育園の「太陽の子」を運営する等、総合的な生活密着サービス業を展開をしているHITOWAグループになります。※2024年1月実績
HITOWAグループでは、介護施設「イリーゼ」を全国で141施設運営しており、介護施設への訪問・鍼灸マッサージの提供実績が以前から多く、介護業界の状況や変化に対応しやすいことで、介護施設運営の会社様への信用が大きい結果となっています。そのためKEiROWはイリーゼをはじめ月間1500施設以上の介護施設との取引実績を行っています!
※2024年1月実績
<経験・スキル>
【必須資格】理学療法士
<お仕事の特徴>
利用者様の「いつもの生活」に寄り添える仕事です。
1対1の丁寧な関わりで、深い信頼関係が築けます。
自分のペースで働きやすいです。(時短勤務もご相談ください)
理学療法士の転職にオススメの記事