大分県別府市
更新日:2025年08月01日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 介護職常勤 |
---|---|
関連求人 | 介護職 |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | ◇◆当社が運営する「ナーシングホーム(住宅型有料老人ホーム)」内での【施設内】訪問介護のお仕事です◆◇ ◆当社で働くメリット *訪問先は施設内だから移動負担や天候の心配なし◎ *医療依存度・要介護度の高い方々のケアを看護職、リハビリ職とともにチームで行います。 *看護師が24時間対応可能だから、介護職も安心の環境◎ *充実したサポート体制で、安心して成長できる環境です! ◆「ナーシングホーム」とは 「看護/介護/お住まい」が一体となった住宅型有料老人ホームです。 24時間看護師が対応可能で、一般的な介護施設では受入れが難しい医療依存度の高い方をサポート。 在宅復帰が難しい方、病床不足で転院できない方の「生活」を支えるお仕事です。 ◆具体的な仕事内容 定期巡回随時対応型訪問看護介護事業所(ケアネットべっぷ)に所属し、 同じ建物内にあるご入居者様のお部屋を訪問して介護業務を行います。 【身体介助】 ・食事介助/食事の配膳、食事サポート、口腔ケア ・入浴介助/入浴準備、洗髪、洗体 ・そのほか排泄介助、更衣介助、体位変換等 ・居室への移動介助やデイサービス送り出しサポート 【生活介助】 ・居室内の環境整備(シーツ交換、清掃、洗濯物配布) 【その他】 ・食堂清掃、ゴミ出し、共用トイレ清掃、施設内各所消毒 ・介護業務に関わる申し送り、日誌、スケジュール確認 ・PC/スマートフォンを使用した記録入力(カナミック・スマケアを使用) ◆入居者様の傾向 要介護度4~5の方が中心 寝たきりの方・癌末期の方・神経難病の方・脳卒中、麻痺のある方・心不全、じん不全、透析中の方など ◆チームで連携する訪問介護。安心して働ける体制が整っています 当社の訪問介護は、すべて「同一施設内」での対応です。 看護師・介護士・リハビリ職など多職種が連携し、チームでご利用者様のケアを行っています。 常に仲間が近くにいる環境のため、困った時もすぐに相談ができ、一人で抱え込む心配はありません。 また、看護師が24時間体制で待機しているため、急な体調変化や医療的対応が必要な場合も、迅速かつ落ち着いて対応できます。 訪問介護が初めてという方も、安心してスタートしていただける職場です。 ///施設見学・職員面談は随時受付中/// ご応募いただいた皆さまとお会いできればと思っておりますので、書類選考はございません。 応募後の施設見学や職員との面談等、ご希望がございましたらご遠慮なくお気軽にご相談ください。 入社日はご希望を考慮して決定いたしますので、ご在職中の方もご安心ください。 |
必須経験・スキル |
|
シフト | 日勤 8:30~17:30 早出 7:00~16:00 遅出 11:00~20:00 夜勤 16:00~9:00 *上記時間帯での交代勤務になります *4交代勤務必須 残業はほとんどありません★ プライベートの予定も立てやすく、ご自身の時間もしっかり確保できます。 |
休憩時間 | *各時間帯60分の休憩有 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備(健康・雇用・厚生・労災) ■マイカー通勤可◎無料駐車場完備 ■交通費支給(規定有) JR・バス・モノレール等の場合は20,000円迄/月 マイカー通勤の場合は距離に応じて規程支給 ■制服貸与 ■資格取得支援制度(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士/規定有) ■定期健康診断 ■正社員登用制度 ■定年制度(一律65歳) ■定年後再雇用制度 ■スタッフ紹介制度(紹介者に奨励金支給/規定有) ■企業主導型保育園(契約実績あり) |
休日・休暇 | ■週休2日(月8~10日休み) ■年間休日108日(事業所カレンダーによる) <希望休制度あり> ・毎月、希望休を提出し月末までに翌月のシフトが決まります。 ・月3日希望休申請可能*お休み希望は100%叶えるよう努めています。 お子様のイベント、ご家庭の用事などお気軽にご相談ください。 有給休暇 慶弔休暇 忌引休暇 産前産後休暇 育児休暇 看護休暇 介護休暇 *子育てや介護等でブランクがある方も歓迎★ 当社では産前産後休暇・育児休業を取得後、復帰して活躍しているスタッフが多数在籍中(2024年は22名取得(うち10名男性))。ライフステージが変化しても長く働くことができる環境です。 |
教育制度 | 〈入社後も安心のサポート体制あり!〉 ◆入社後は2日間の座学+OJTでしっかりサポート! 入社1・2日目は、午前中を使って会社のことや就業ルール、介護に必要な基礎知識(BCPや感染症対策など)を丁寧にお伝えします。 午後からは施設内のご案内や社内システムの操作説明、そして先輩と一緒にOJTをスタート。 ◆各勤務シフトごとに2~3回は先輩職員が同行し、約2週間かけて日勤・早出・遅出などのそれぞれのシフトに慣れて頂く予定です。 2週間程度での独り立ちを目指して、管理者を中心にしっかりサポートします♪ わからないことはすぐに相談でき、安心して新しい一歩を踏み出せる環境です! ◆自分のペースで学べる♪スキルアップに役立つWEBラーニングもご利用いただけます。 〈「初任者研修/実務者研修/介護福祉士」の資格取得支援制度あり◎〉 ◆当社なら働きながら資格取得が可能◎ 受講のためにお休みが必要な場合ももちろんフォローします。 ◆資格取得でスキルアップと給与アップが叶う♪ 介護スキルをレベルアップしたい方にも着実に成長できる環境をご準備しています! |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | 6ヶ月(雇用条件変更なし) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | 【応募要件】 ■初任者、実務者、介護福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 ■パソコンやスマートフォンを日常的に使用している方 介護記録や報告書作成などの業務で使用します。入力が苦にならないレベルのスキルがあれば問題ありません。 \こんな方歓迎いたします♪/ ◇介護施設等でのご経験を活かして活躍したい方 ◇訪問介護に興味はあるけど、未経験だから不安という方 (施設内訪問介護だから困った時に相談できる方が近くにいます) ◇介護スキルをさらに高めたい方 ◇看取りや終末期ケアに携わりたい方 ◇体力を活かしながらチームで協力してご利用者様を支えたい方 既存施設では有料老人ホームや老健施設、療養型病院などでの介護経験者が活躍しています! |
【ケアネットべっぷ・管理者より】
ご利用者様やご家族様へとても感じよく接してくれるスタッフが多いので、このようなお言葉をよくいただきます!
他施設では受入れが難しい方もここではお受入れが可能なので、ご逝去されたご利用者様のご家族から「ここだから最期まで付き添うことができました」と感謝のお言葉をいただくこともあります。その人の人生の最期に寄り添うことができる、素晴らしいお仕事だと実感しています。
選考の流れ | ◆◇ 書類選考なし/WEB面接 ◇◆ ご応募いただいた皆さまとお会いできればと思っておりますので、書類選考はございません。 ご応募後、3営業日以内に担当者よりお電話または、メールにてご連絡させて頂きます。 【選考の流れ】 ▼面接日調整 ▼WEB面接(1回) ▼合否連絡*3~5営業日を目安にご連絡 [写真付き履歴書/資格者証写し]を面接時に使用します。面接前日までにご提出をお願いします。 応募後の施設見学や職員面談等のご希望はお気軽にご相談下さい。 ・平日夕方以降・土日の面接もご相談可能です。 ・応募書類の返却はございません。ご了承下さい。 ・採用者が決まり次第募集を終了させて頂く場合がございます。 入社日はご希望を考慮して決定いたしますので、ご在職中の方もご安心ください。 ご応募、心よりお待ちしております。 ----------------------------------------- ≪夏季休暇のお知らせ≫ 誠に勝手ながら8月9日(土)~17日(日)まで夏季休暇を頂戴しております。 この期間中のご応募につきましては8月18日(月)以降、順次対応させて頂きます。 ----------------------------------------- |
---|---|
担当者 | 安川 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | 株式会社IWASAKI ナーシングホームべっぷ |
---|---|
施設形態 | 有料老人ホーム |
所在地 | |
最寄駅 | JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川駅 徒歩 20分 |
交通アクセス | ・亀川駅から徒歩20分 ・龍巻地獄から徒歩5分 |
設立 | 2023年3月 |
職員数 | ≪施設スタッフ55名≫2025年4月現在 施設長1名/管理者2名/計画作成責任者2名/看護職27名/介護職13名/リハビリ職3名/ホームスタッフ3名/事務4名(平均年齢40.7歳) ※住宅型有料老人ホーム・訪問看護ステーション・介護事業所の職員総数です。 |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |