直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

新着更新

障がい者グループホーム サクラ荘(正社員)の支援員求人

埼玉県さいたま市南区

更新日:2025年05月28日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

<年間休日125日以上!>介助ほぼなし◎定員4名の障がい者グループホームでの生活支援業務★全国100拠点を目指して展開中の「サクラ荘」です【さいたま市南区四谷】

  • 障がい者グループホーム サクラ荘(正社員)の支援員求人メイン写真1

求人情報

求人職種

支援員常勤

関連求人

障がい者グループホーム サクラ荘南浦和(正社員)

障がい者グループホーム サクラ荘東浦和(正社員)

障がい者グループホーム サクラ荘東川口(正社員)

障がい者グループホーム サクラ荘与野本町(正社員)

障がい者グループホーム サクラ荘西大宮(正社員)

障がい者グループホーム サクラ荘与野(正社員)

募集雇用形態

  • 常勤(夜勤あり)

仕事内容

障がい者グループホームでの生活支援業務
※グループホーム管理者も目指せます!

【業務内容】
食事準備、提供
食材、日用消耗品の買出し
相談・話し相手
通院、買い物同行
服薬管理(簡単な)
清掃、洗濯業務
消灯後の巡回
(不眠時の入居者様支援)
その他生活援助や見守り

※管理者になった際
以下のような運営・管理業務をお任せします
状況に応じて現場の仕事の補助もお願いします。

施設管理
支援サービス担当者との連絡調整
利用者へのアセスメント、面談
個別支援計画の実施状況の把握
スタッフに対する指導と助言

【施設概要】
定員:4名

日中は自立して活動に出られる程度の障害をお持ちの方がほとんどです。
身の回りのことは、少し補助すればほとんどご自身で行える方々です。
したがって食事、排泄、入浴の介助は、ほとんどありません。

入居者様のほとんどは日中仕事に出かけ、夕方に戻られる生活をしています。

ただし、入居者9人それぞれの生活(タイムスケジュール)に合わせ臨機応変・柔軟に対応していくことが必要となります。

みなさんを送り出したら
清掃、買い出し、食事の準備、PCでの入力業務や事務を行います。
食事も「カレーが食べたい!」などリクエストに応えて用意したり…
仕事の中身としては主婦(主夫)のような感覚で働けるものかもしれません。

ですが、大切なのは
一人ひとりの入居者様の想いや意見に寄り沿ったサポートを提供すること。
主役である入居者様をさりげなく支える黒子のような
ホスピタリティあふれる仕事を心がけましょう!


【応募要件】
福祉事業所・医療等での業務経験がある方
普通自動車運転免許(AT限定可)

※福祉系資格をお持ちの方優遇します!

シフト

9:00~18:00
10:00~19:00
11:00~20:00(休憩時間 1時間)

※夜勤が発生した場合
16:00~翌朝9:00(休憩5時間)
20:00~翌朝9:00(休憩5時間)
※利用者さんは支援区分が軽度がほとんどのため、夜の当直はしっかり眠れます。

休憩時間

日勤:60分
夜勤:5時間ほど(目安25:00~翌朝6:00)

給料例 (常勤)

参考モデル
月給250,000円~円
基本給185,300円~円 + 諸手当64,700円
諸手当内訳
固定残業代:64,700円(45時間分)
※超過分は別途支給

【別途支給】
交通費全額支給
資格手当
住宅手当

待遇・福利厚生

決算賞与:年1回
昇給:年1回
各種社会保険完備
マイカー通勤可能(駐車場代無料)
交通費全額支給
資格取得支援制度(セミナーや講座の費用負担)
住宅手当
引越手当※住み込み勤務の場合

休日・休暇

年間休日125日以上(平均勤務日数18日~20日)
年次有給休暇

教育制度

OJT
資格取得支援制度あり

雇用期間

雇用期間の定めなし

試用期間

あり:3ヶ月(同条件)

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
「株式会社B・Cケアサポート」はさいたま市内で障がい者グループホーム「サクラ荘」を展開する法人です。
全国100拠点を目指し、次々拡大中。
将来的に管理者になるチャンスは必ずやってきます!

母体となるのは、不動産開発を手がける「株式会社ブッシュクロフィード」。他にも自社ホテルの経営、担々麺専門店、焼肉店、BAR を経営するなどグループ5社で多角的な事業を展開しています。

障がい者グループホームの供給率は、
全国でたったの6%。
圧倒的に足りていません。たくさんの方が待機中です。
福祉業界では物件の確保などで苦労して開発が進みにくい事情があります。
ですが、私たちの本業は「不動産開発」
物件を見つけ、周辺ニーズを調査して開発するのは、お手の物です。
だから可能な限り広げてみたいと思います。

モットーは「もう一つの家族」。
お酒もOK!タバコもOK!カラオケもOK!楽器もOK!
入居者様にとっては、家族と過ごす自宅よりも自由に過ごせる環境かもしれません。

食事も毎食、スーパーに買い出しに行き
手作りで用意し、入居者様たちと食卓を囲んでいます。
愛と笑顔溢れる施設です!

戸建ての一軒家を改装して運営しているので
雰囲気は、まさにアットホーム。

入居者様はもちろんスタッフたちにとっても
「もうひとつの家族」ができたような感覚になれるグループホームでありたいと考えて運営しています。


ご興味のある方は以下の「応募フォーム」よりお気軽にご連絡ください。
皆さまのご応募をお待ちしております!

応募・選考について

選考の流れ

【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。

【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2. 書類選考

3.面接(WEB面接可)

4.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

担当者

採用事務

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

株式会社B・Cケアサポート 障がい者グループホーム サクラ荘

施設形態

グループホーム

所在地

〒336-0032
埼玉県 さいたま市南区 四谷1-3-12

最寄駅

JR武蔵野線 西浦和駅 徒歩 14分

交通アクセス

JR武蔵野線「西浦和駅」より徒歩14分

受動喫煙防止措置

屋外に喫煙室設置

障がい者グループホーム サクラ荘(正社員)の支援員求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は株式会社B・Cケアサポート 障がい者グループホーム サクラ荘が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年07月27日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

支援員の転職にオススメの記事