福岡県筑後市
更新日:2025年05月13日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 看護師常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 精神科病院(221床)での病棟看護業務 【病棟情報】 精神科1病棟(精神一般60床) ■対象 高齢者の方々を中心とした閉鎖病棟 ■特徴 重度の認知症患者様や身体合併症のある精神疾患患者様をケア 精神科2病棟(精神一般60床) ■対象 急性期または重度の精神疾患患者様の閉鎖病棟 ■特徴 多くの患者様はADL自立しているため、身体介助の負担が少なめ 精神科3病棟(精神療養60床) ■対象 慢性期精神疾患患者様の開放病棟 ■特徴 ADL自立されている方が多く、身体処置は少なめ 内科病棟(41床) ■対象 療養を必要とする患者様(多くは寝たきりの状態) ■特徴 夜勤は看護有資格者2名と看護助手1名の体制で、夜勤帯の負担を軽減しています。 【看護体制】 看護基準:精神一般15対1/精神療養30対1/療養20対1 勤務形態:2交替制 夜勤体制:2~3名体制 |
シフト | 日勤 08:30~17:00 夜勤 16:30~09:00 【備考】 残業は月0~1時間程度。 定時退勤が基本、定時10分前から帰宅準備が可能な日が多いです。 稀に遅い時間の入院対応時に残業が発生することもありますが、必要最小限の人員で対応し、できるだけ定時で帰れるようにしています。 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 賞与:年2回 昇給:年1回 各種社会保険完備 マイカー通勤可能 通勤手当 退職金制度(勤続年数5年以上) 保育料補助制度 -0~3歳児の保育園利用料40%を病院が負担 <託児所について> -共同託児所の利用「筑後市立病院内託児所」 -対象:0歳~未就学児まで -利用時間:07:30~20:00 |
休日・休暇 | 4週8休(年間休日110日) 年次有給休暇 ※期限切れ分は評価の一環として3月に手当として支給 慶弔休暇 産休育休 特別休暇 |
教育制度 | チーム支援型 院内・院外研修 2025年4月より eラーニングシステム導入開始 資格取得支援制度 ・准看護師から正看護師資格取得を目指す方への支援制度 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | 6ヵ月(同条件) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
<精神科1病棟>
アマノ社製「マリンコート」導入
高齢者や認知症患者様の安全で快適な入浴をサポート
介助者の負担軽減と患者様の安心感を両立
<内科病棟>
アマノ社製「アシストデッキ」導入
※写真はマリンコートです。
職場に慣れる期間は、できるだけ1人の先輩看護師から指導。
複数の指示系統による混乱を防ぎ、安心して業務を覚えられるように配慮します。基本的な流れを習得後、徐々に複数のスタッフから幅広い知識を学べるよう体制整備中です◎
コロナ禍を機に、zoomでの研修を取り入れました。都合があえばZoomでリアルタイム参加、タイミングが合わなければ録画視聴による受講を行っています。この取り組みによって全ての必要研修は勤務時間内に実施、2025年4月よりeラーニングシステムを導入します。
私の病棟で残業は本当にありません。
17時退勤ですが、16時50分くらいから帰り支度してることが多いです。
職場全体で子供の急な休みに理解があり協力的で、子育て中のスタッフへの協力する姿勢はかなり厚いと思います。
急性期の閉鎖病棟には、高齢者で認知症初期の患者さんが多く入院されています。多くの方は生活が自立しているため、身体的な介助はあまり必要ありません。
認知症初期の患者さんは、「現状を十分に理解できないことがある」「感情の変化が大きく、怒りっぽくなることがある」「徘徊行動が見られることがある」のような特徴がありますので、このような患者さんに対しては、感情や行動の背景にある気持ちを丁寧に観察し、適切に気遣うことが大切です。
選考の流れ | 【お問合せについて】 求人に関するご質問などフォーム経由で24時間受け付けております。 担当者が直接お答えいたしますので、お気軽にお問合せください。 【採用の流れ】 1.応募フォームからお問合せ 下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 後ほど採用担当から直接ご連絡いたします。 求人に関するご質問、ご相談もお気軽にどうぞ。 ↓ 2.見学(希望者のみ) 事前に見学を希望される場合は、お気軽にご相談ください。 ↓ 3.面接 履歴書(写真付き)、資格免許コピー持参 ↓ 4.採用決定 面接結果は1週間以内にご案内致します。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 |
---|---|
担当者 | 池部 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | 医療法人清友会 植田病院 |
---|---|
施設形態 | 精神科病院 |
所在地 | |
最寄駅 | JR鹿児島本線(博多~八代) 西牟田駅 徒歩 15分 |
交通アクセス | JR「西牟田駅」から徒歩15分 |
設立 | 1959年7月 |
職員数 | 165人 |
診療科目 | 精神科 内科 消化器科 循環器科 放射線科 リハビリテーション科 |
病床数 | 全221床 <内訳> 精神一般 120床 精神療養 60床 療養 41床 |
看護基準 | 精神一般 15対1 精神療養 30対1 医療療養 20対1 |