直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

現在の求人掲載数148363

豆知識 8203view

介護士の資格取得支援とは?働きながら介護資格を取る方法を解説

  • 更新日
投稿者:戸邊 拓望

介護の仕事は資格や経験がなくても始められる仕事です。しかし、介護業界の人手不足や将来的なニーズに対して、介護の「資格取得支援制度」があることはご存知でしょうか。

この記事では、

・介護の資格取得支援制度がどんな制度なのか
・具体的な内容と資格取得支援制度を利用するメリット

などについて、詳しく紹介していきます。

スカウトサービス登録はこちら
コメディカルドットコムは
プロフィールを登録しておくだけで事業所からスカウトがくる!
※個人が特定される情報は事業所側から閲覧不可
  • スカウト経由で内定率2.3倍
  • 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
  • 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
今すぐ無料登録

目次



1.介護系資格を取得するメリット

介護の仕事は需要が高く、無資格・未経験でも始められますが、業務をする上で必要となる資格があります。


例えば、「介護職員初任者研修」を取得すると、利用者の自宅に訪問して掃除や調理などの「生活援助」や食事・入浴などの「身体介護」を行う訪問介護サービスを行うことが可能となります。


身体介護は無資格者は行うことができないため、こうした研修を経て資格を保有しておけば将来的に転職の幅も広がるでしょう。介護人材は需要が高まっているものの、慢性的な人手不足に陥っています。資格を保有することにより個人としての価値を高めることが可能です。


スカウトサービス登録はこちら

2.介護の資格取得支援制度とは?

介護施設には、資格取得支援制度を有している事業所があります。 資格取得支援制度とは、業務上必要な資格や免許の取得に対し、会社・法人がサポートしてくれる制度のことを指します。


ハローワークや都道府県や市区町村などの地方公共団体が実施している資格取得支援制度もありますが、希望者全てが支援を受けられるわけではないため、一般的に会社・法人で実施しているものを指すことが多いです。


支援制度の目的は、


・業界未経験者が介護業界へ参入することへの応援 ・働きながらの資格取得でスキルアップを支援する

などにあります。以下では取得支援制度の一例についてご紹介しますので、参考にしてください。


取得支援制度の例

資格取得支援制度には次のような例が挙げられます。


初任者研修の受講に関する費用の全額または一部を支給

介護士は資格や経験を必要としない職種ですが、それゆえに現場を経験してしまうとやめてしまう人が多くいるのも事実。そういった方を出さないためにも、ある程度介護士としての認識を持ってもらうまでを担保することで、長く職場に貢献してもらえると考えていることが多いようです。


支援金を支給し、資格取得後に施設で1年間勤務する事を条件に返済の免除

看護師によくある奨学金制度に似ています。パターンとしては資格取得後に1年間勤務する場合と、勤務を1年継続することで対象になることが多いです。


介護業界全体が常に人材を求めているので、1年間在籍するだけでも施設としてはありがたいという側面があります。 また勤続年数に関してはより長い期間が設定されている場合もあります。


介護福祉士、ケアマネの試験対策講座を会社内にて開催

認定介護士や、指導経験のあるケアマネジャーが施設に在籍している場合、事業所で講習や勉強会を催行していることもあります。


この制度の良いところは、受講代などがかからないのはもちろん、自分の勤務している環境を例に学べるところです。書面だけでは分かりづらい部分も、同じ職場の人間であれば聞きやすいというところも大きなメリットとも言えるでしょう。


これらに限らず、研修費用の免除や一部支給が受けられれば、受講のハードルを下げることができます。資格を取得すれば支援金がもらえる制度や、一定期間の勤務を条件に返済が免除されるといった制度もあります。


ただし、支援制度は、事業所によって取得支援の対象となる資格(初任者研修・実務者研修・介護福祉士など)や内容が異なるため、福利厚生の部分は対象者など入念に注意しましょう。



スカウトサービス登録はこちら

3.無資格からのキャリアプラン

無資格から介護職を始めたとしても、資格を取得する事で介護士としてキャリアアップが可能です。ここでは具体的な介護資格について解説します。


介護職員初任者研修

介護職員初任者研修は、無資格の従事者が最初に取得する介護資格です。受験資格はなく、130時間のカリキュラムをこなし、修了試験を受講すると取得できます。この資格を取得することにより、身体介護業務が可能となるうえ、訪問介護事業所で勤務もできるのがメリットです。


介護士の女性二人

介護職員初任者研修とは?|6つのメリットや取得方法を詳しく解説

「初任者研修」というワードはみなさん一度は耳にしたことがあると思います。「介護職員初任者研修」は、介護士と

詳細を見る

介護職員実務者研修

介護職員実務者研修は、介護職員初任者研修の上位資格です。初任者研修の取得は必須ではないので、無資格・未経験からでも取得できます。


取得するには、20科目450時間のカリキュラムを修了する必要があり、一般的には6ヶ月程度で取得可能です。取得後は、サービス提供責任者として働く事が可能になるため、キャリアの幅を広げることができるでしょう。なお、実務者研修については以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。


ノートとペン

介護福祉士実務者研修とは?取得方法やメリット、初任者研修との違い

「実務者研修」とは、どんな資格なのでしょうか?「実務者研修」は、国家資格である「介護福祉士」を目指すうえでも必須

詳細を見る

介護福祉士

介護福祉士は、介護分野で唯一の国家資格となります。受験資格は次の2つです。


・3年以上の介護実務経験+実務者研修の修了

・3年以上の介護実務経験+介護職員基礎研修及び喀痰吸引等研修の修了


資格を取得すると、リーダー職に就いたりマネジメント業務などに携われるようになるので、仕事内容の幅が広がります。なお、介護福祉士についても以下の記事で詳しく解説しています。興味のある方はチェックしてみてください。


介護士と高齢者

【介護福祉士の基礎知識】資格取得方法やメリット、おすすめの職場とは?

介護福祉分野唯一の国家資格である「介護福祉士」。介護需要が高まっている現在、介護のスペシャリストとして現場のニー

詳細を見る


スカウトサービス登録はこちら

4.資格取得で給料は上がる?

介護資格を取得することで、給与は上がるのでしょうか。 厚生労働省の「令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果」からデータを引用すると、次のようになります。


資格の種類

平均給与額(月収)

無資格

278,730円

介護職員初任者研修

308,960円

介護職員実務者研修

314,170円

介護福祉士

334,510円

出典:令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果


この調査結果では、無資格と初任者研修では平均給与で約3万円の差があることがわかります。また、無資格と介護福祉士では約5.6万円もの差が発生します。こうしたことから、無資格でも取得支援制度を活用して介護資格を取得すればキャリアアップでき、給与アップも見込めると言えるでしょう。


スカウトサービス登録はこちら

5.資格取得支援制度のメリット

資格取得支援制度には、


1. 無料または安い費用で資格を取得できる

2.将来的なキャリアアップにつながる

3.転職に有利になる


などのメリットがあります。ここでは、それぞれについて詳しく見ていきましょう。


1.無料または安い費用で働きながら資格を取得できる

介護資格を取得するには時間と費用が掛かります。資格の取得に向けてスクールに通学したり、通信講座を受講したりすることが多いです。忙しい勤務時間の合間を見つけて勉強時間を確保することも大変ですが、金銭的な負担が掛かると資格取得のハードルが高くなります。


一般的に、初任者研修を取得する際にかかる通学や通信講座受講のための費用は約4〜12万円です。こうした費用だけ見ても、かなりのお金が掛かることが分かります。


時間とお金をともに確保しながら資格取得を目指すことは決して無理ではありませんが、働きながらということを考えると、資格取得支援制度を利用して助成を受ける方が良いでしょう。助成を受けられると費用面で経済的な余裕ができるだけではなく、仕事と家庭を両立させるための時間的余裕も生まれるでしょう。


このように、資格取得支援制度は、費用面と精神面で大きなメリットであると言えます。


2.将来的なキャリアアップにつながる

介護士としてのキャリアは資格を通じてアップしていきます。介護士の資格は、初任者研修から実務者研修、介護福祉士と段階的に資格を取得する流れが特徴です。


介護福祉士を取得すれば、将来的に認定介護福祉士やケアマネージャーなど、さらに上位資格を取得することも目指せます。担当する業務範囲が増えるだけでなく、管理業務を任されることにもつながり、資格手当や管理職手当といった給料アップの効果も期待できるでしょう。


3.転職に有利になる

介護業界は無資格でも需要が高い職種ですが、一定の知識や経験を持っていればより高い評価を受けることができます。特に、初任者研修や実務者研修・介護福祉士といった資格を取得していれば、無資格よりも転職が有利になるでしょう。


例えば、転職の際にも好条件を提示されたり、医療や介護の現場以外の求人情報にも応募できたりする可能性が広がります。


今後のキャリアアップを踏まえ、チャンスがあれば積極的に資格を取得しておくのがおすすめです。


会社・法人側にもメリットはある

資格取得支援制度は、一見会社・法人側にとって負担になるような制度に見えるかもしれません。しかし、会社・法人側にもメリットはあります。


1つ目は、やる気がある求職者の採用を見込めることです。資格取得支援制度を利用したい求職者を採用し、その人が資格を取得してくれれば、施設の介護サービスのレベルは上がっていくことになり、既存の従業員たちも「頑張らなければ」とモチベーションアップにつながることも考えられます。


2つ目は、資格保有者がいることで処遇改善加算などの助成金を得ることができる点です。処遇改善加算などは一定数の資格保有者が在籍していることなどが条件になっています。仮に最初から資格保有者を採用できなくとも、無資格者を採用して、いずれ資格取得支援制度を利用して資格保有者が内部で育ってきてくれるという期待を持つことが可能になります。


スカウトサービス登録はこちら

6.まずは資格取得支援のある求人をチェック

高齢化が進む中で介護職は需要が高く、初任者研修や実務者研修・介護福祉士といった資格を取得できればキャリアアップや転職にも有利になります。無資格とは給与などの待遇も異なるので、支援制度を活用して働きながら資格取得を目指してはいかがでしょうか。


コメディカルドットコムでの求人ページでは、資格支援取得制度の有無も掲載しています。今後転職を検討している場合は、ぜひ参考にしてみて下さい。


コメディカルドットコムは
プロフィールを登録しておくだけで
事業所からスカウトがくる!
※個人が特定される情報は事業所側から閲覧不可
  • スカウト経由で内定率2.3倍
  • 希望に合った求人”だけ”を厳選してお届け!
  • 「就業応援制度」で最大50,000円進呈
今すぐ無料登録

よくある質問

介護の資格取得支援制度って何ですか?
護施設には、資格取得支援制度を有している事業所があります。 資格取得支援制度とは、業務上必要な資格や免許の取得に対し、会社・法人がサポートしてくれる制度のことを指します。

ハローワークや都道府県や市区町村などの地方公共団体が実施している資格取得支援制度もありますが、希望者全てが支援を受けられるわけではないため、一般的に会社・法人で実施しているものを指すことが多いです。

支援制度の目的は、

・業界未経験者が介護業界へ参入することへの応援
・働きながらの資格取得でスキルアップを支援する

などにあります。
資格取得支援制度のメリットは何ですか?
資格取得支援制度には、

1. 無料または安い費用で資格を取得できる
2.将来的なキャリアアップにつながる
3.転職に有利になる

などのメリットがあります。


セカンドラボ株式会社

URL:https://www.2ndlabo.co.jp

2021年6月よりセカンドラボ株式会社に入社。主に介護施設を中心に医療介護向け求人メディア「コメディカルドットコム」の営業・採用課題のサポートを行う。

PAGE TOP