スピード返信
神奈川県秦野市
更新日:2025年05月09日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 支援員常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 就労移行支援事業所(定員20名)での支援員業務 障がいを持つ就労希望者の一般企業への就職活動のサポートや就職後の定着支援をフォローしていただきます。 【主な業務内容】 ・就労に向けたプログラムの実施 ・就職活動のサポート ・利用者獲得に向けた関係機関への営業活動 ・就職先企業への定期的な訪問 ・就職後の利用者支援 |
シフト | 08:45~16:45 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 昇給:年1回 賞与:年2回【例年実績:3.5ヶ月】 各種社会保険完備 交通費支給 永年勤続一時金 マイカー通勤OK(駐車場半額補助あり) 退職金制度あり |
休日・休暇 | 週休2日制【年間休日120日】 夏期休暇(4日) 年末年始休暇(5日) 慶弔休暇 有給休暇 育児休暇 産前産後休暇 介護休暇 永年勤続休暇(3年・7年・20年) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | ・試用期間あり(同条件:3カ月) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | ■開所日:月~土 ■開所時間:9:20~16:00 ■定員・対象:20名(原則18歳~65歳未満で障がいをお持ちの方) |
「医療法人社団秦和会」では、秦野病院での入院治療、クリニックでの外来診療と並行して、デイケア、就労移行支援事業、生活介護事業、訪問看護ステーションを運営して、患者さまの社会復帰を支援しています◎
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ 3.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 石川 |
電話番号 | 電話の際は「コメディカルドットコムを見て」とお伝えください。 電話番号 0463-75-0032 |
事業所名 | 医療法人社団秦和会 就労移行支援事業所りんく |
---|---|
施設形態 | 障害福祉事業所 |
所在地 | |
最寄駅 | 小田急線 渋沢駅 徒歩 2分 |
交通アクセス | 小田急線「渋沢駅」徒歩2分 |
職員数 | 法人全体:130名 事業所:6名 |
関連施設 | ■医療法人社団秦和会 ・秦野病院 ・はたの林間クリニック ・子どもメンタルクリニック ・はたの渋沢クリニック ・相談支援事業所こころの笑顔 ・生活介護事業所はみんぐ ・デイサービスくつろぎ ・訪問看護ステーションえみふる |
ホームページ | http://www.hatanohp.or.jp/service/support_link/ |