直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

放課後等デイサービス ああるまつりか足立(支援員/常勤)の支援員求人

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録をしていただくと、
この求人の募集が再開された際に通知を受け取ることができます。

未経験の方もOK◎放課後等デイサービスでの生活支援員☆子どもが好き、子どもの笑顔が好きという方のご応募をお待ちしています!

求人情報

求人職種

支援員常勤

関連求人

放課後等デイサービス ああるまつりか草加(パート)

この企業・事業所のすべての求人

仕事内容

今回は放課後等デイサービスを行う「まつりか足立」にて、児童への
療育を中心にお任せします。
施設の運営状況に応じて、施設運営のサポートもお任せできると嬉
しいです。
福祉や療育に興味のある方、子どもの笑顔が好きな方からのご応募
をお待ちしています!

---------------------------
具体的な仕事
---------------------------
■児童の支援の一例
・児童の学校やご自宅へ送迎、添乗
・到着した子どもたちの健康状態の確認
・宿題サポートなどの学習支援
・トイレ誘導
・自由遊び、集団遊びなど療育支援
・おやつの提供
・保護者の対応
・療育記録の入力 など

■施設の運営サポートの一例
・体験の方の対応
・備品や必要設備の管理補助 など
※請求業務や申請業務はありません。
---------------------------
~★今回は放課後等デイサービス『まつりか足立』での募集です!★~
まつりか足立は、知的・発達障がいの比較的重度の児童や肢体不自由な児童、発語がない児童を対象にした放課後等デイサービスです。
児童全員と職員全員で1つの大きなものを制作する制作活動をメインに支援しているという特徴があります。

制作のほか、外出ができるときは、近くの公園に散歩に出かけたり、子どもたちが行きたい場所に車で連れていったりと、定期的に外出活動も行い、子どもたちが楽しく過ごせるような工夫をしています。

まつりか足立が比較的重度の児童の支援を手掛けたのは「重度の子は支援先がなく行き場がない。
行き場のない子を支援したい」というスタッフの願いにも近い希望を実現するため、開設しました。

重度の児童を支援できる施設をつくることで、
支援先がなくなってしまった子どもに楽しい!できた!という気持ちを感じてほしい、
行き場がなくなってしまい不安を抱える親御さんに少しでも安心してほしい、
支援の幅を広げることでスタッフの「もっと支援してあげたいのに」という心苦しい気持ちを解消したい、
そんな想いで「まつりか足立」を運営しています。

放課後等デイサービスの子ども達と一緒に遊んだり、子どもたちの成長を見守ったりしながら、自然と笑顔があふれ出すような支援を一緒に行っていきませんか!?

基本情報

事業所名

放課後等デイサービス「ああるまつりか足立」

施設形態

障害福祉事業所

所在地

〒121-0063
東京都 足立区 東保木間2-6-8

交通アクセス

東武スカイツリーライン(伊勢崎線) 竹の塚駅東口下車
東武バス六町駅行 「足立総合スポーツセンター」下車徒歩4分

支援員の転職にオススメの記事