愛知県豊橋市
更新日:2025年06月25日
求人職種 | その他常勤 |
---|---|
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 福祉用具専門相談員業務 介護保険のレンタルや販売が主なお仕事です ケアマネージャーさんに紹介をいただき、高齢や障害により身体が不自由になっている方へ伺い、生活の助けになるように手すりや車いす、ベッドなどの福祉用具を提案します。 <仕事内容> ・福祉用具の相談、選定 ・福祉用具の納品、取扱い説明、契約、点検、回収 ・ケアマネージャーさんへの報告など ・住宅改修の相談、提案 <訪問先> ・高齢者宅 ・ケアマネージャーさんの事業所 ・病院、施設 <入社後の流れ> ・入社後3~6か月はOJTで先輩と一緒に業務をしながら介護保険の制度の事や、日々の業務を覚えていきます ・高齢者宅やケアマネージャーさんの事業所に先輩と一緒に訪問し、相談や提案の仕方、報告の仕方を学んでいきます。 ・納品や契約の仕方なども、一人で出来るようになるまで先輩と一緒に業務をしていくことで覚えることができます ・全く未経験の方も安心して下さい。 その他: ・福祉用具の会社として身体の不自由な方、高齢の方々、介護者の方々のお役に立ちたい。暮らしの付添者(アテンダント)として歩んで参りたいという考えのもと活動しています。 ・誕生日休暇や時間単位の有給取得など、家族やプライベートを大切に長く働いてい頂ける環境を整えています。 <必須> ・普通運転免許証(AT限定可) こんな方に向いています ・身体が不自由な方などの困りごとを解決したい ・社会の役に立つ仕事をしたい ・お客様とのコミュニケーションがある仕事がしたい ・正社員として安定した仕事をしたい ・接客や営業の経験を活かしたい ・中途入社で活躍の場が欲しい ・長く勤めらる職場がいい ・未経験でも活躍できる仕事を探している |
シフト | 08:50~18:10 1年単位の変形労働時間制 |
休憩時間 | 70分 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 退職金制度 マイカー・バイク通勤可 タブレット貸与 スマホ貸与 永年勤続表彰 インフルエンザ予防接種補助(家族含む) |
休日・休暇 | ・年間休日115日。 ・土、日、祝日、年末年始、夏季休暇 ・土曜日は月に1回ほど当番制で出勤があります。 ・時間単位の有給取得が出来るため、ちょっと1~2時間の用事や家族の対応などに利用できます ・誕生日休暇があります。大切な時間を過ごしてくリフレッシュしてください |
教育制度 | OJT 福祉用具専門相談員の資格は会社負担で取得していただきます 職務に必要な資格取得支援制度あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | 試用期間有り(3か月間:同条件) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.キャリアシート選考 マイページよりキャリアシートの作成と送信をお願い致します。 記載いただいた内容で一次選考を実施いたします。 ↓ 3.面接 履歴書(写真付き)持参 ※事前に履歴書の郵送をお願いする場合がございます。 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ 4.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 杉田 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |