直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

社会福祉法人さかえ福祉会(常勤)の介護福祉士求人

新潟県三条市

更新日:2025年07月02日

この求人はハローワークで公開された情報です。このサイトから直接応募することはできませんので最寄りのハローワークにお問い合わせください。

求人情報

求人職種

介護福祉士常勤

募集雇用形態

  • 正社員

仕事内容

従来型特別養護老人ホーム(70床)又はユニット型特別養護老人ホーム(30床)の利用者の食事、入浴等の介護。教育はエルダー制度をとっており、先輩職員が丁寧に指導します。また、1、3、6、12か月後に先輩職員と管理者との面談を行い困っていること、不安なことなどを共有し、一緒に解決していきます。夜勤はその方の経験や経験のスピードに応じて入っていただきますので、入職してすぐ夜勤ということはありません。応募前見学可能です。変更の範囲:本人の資格に基づいた業務

必須経験・スキル

■免許・資格

  • 必須:介護福祉士
  • 必須:社会福祉士
  • いずれかの免許・資格所持で可

シフト

  • (1)7時00分~16時00分
  • (2)10時00分~19時00分
  • (3)13時00分~22時00分
  • 休憩時間:60分
  • 変形労働時間制(1か月単位)
  • (4)22:00~7:00 (5)12:00~21:00 (6)8:00~17:00 ※シフト制 配属先により(5)(6)ない場合あり

給料例 (常勤)

参考モデル
月給184,100円~278,500円
基本給153,100円~245,500円
諸手当内訳
特殊業務手当10,000円~12,000円
処遇改善手当21,000円~21,000円

特殊業務手当:介護福祉士 10000円/月        社会福祉士 12000円/月 夜勤手当 1回5000円(月5回程度) (b)に記載の処遇改善手当は業績変動あり

固定残業代:なし

通勤手当:実費支給(上限あり)月額 45,000円

待遇・福利厚生

  • 昇給:あり
  • 賞与:あり(年3回)
  • 賞与月数 計 4.4ヶ月分(前年度実績)
  • 加入保険:雇用 労災 健康 厚生
  • 退職金共済:未加入
  • 退職金制度:あり(勤続 1年以上)
  • 定年制:あり (一律 65歳)
  • 再雇用:あり (上限 70歳まで)
  • 勤務延長:なし
  • 利用可能託児所:なし

休日・休暇

  • 年間休日120日
  • その他
  • 勤務表によるローテーション
  • 育児休業取得実績:あり
  • 介護休業取得実績:あり
  • 看護休暇取得実績:あり
  • 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

雇用期間

  • 雇用期間の定めなし

試用期間

  • 試用期間あり
  • 3ヶ月
  • 試用期間中の労働条件
  • 同条件

就業場所変更の範囲

転勤の可能性:あり 転勤範囲(法人内各事業所(三条市栄地区))

求人に関する特記事項

・制服あり・業務上車を使用する機会あり・施設ケアマネ兼務の場合、月5000円を加算・賞与は、処遇改善手当を含んでおり、賞与月数は業績及び人事考課により変動あり・扶養手当6500円~13000円/月・年末年始手当3000円(12/31~1/3勤務の場合)・この求人の賃金形態は「日給月給制」です。・ケアマネジャー等の受験、更新費用を助成し、取得のための休暇あり・転勤があっても、施設同士が5Km圏内にあるため、通いやすく安心です。・定期的な面談で、就職後もきちんとフォローします。・ハローワークから応募された方に

応募・選考について

  • 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
  • 書類到着後 5日以内
  • 面接後 10日以内
  • 郵送 電話

備考

  • 求人番号:15040-05084051
  • 有効期限:2025/09/30
  • 情報提供元:三条公共職業安定所

基本情報

事業所名

社会福祉法人さかえ福祉会

所在地

〒959-1155
新潟県 三条市 福島新田丁1481-1

設立

1999年

職員数

  • 企業全体:144人
  • 就業場所:144人
  • うちパート:28人

備考

事業内容:
特別養護老人ホーム、訪問介護、通所介護、 小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援、包括支援センター 障害者支援施設、障害福祉サービス、相談支援

会社の特徴:
構成市町村(三条市、見附市、長岡市)の支援を得て設立される。施設は旧栄町の中心に位置し、地域に密着した福祉、介護の拠点として事業展開をしている。

介護福祉士の転職にオススメの記事