直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

社会福祉法人浩照会(常勤)の介護福祉士求人

京都府京都市伏見区

更新日:2025年07月08日

この求人はハローワークで公開された情報です。このサイトから直接応募することはできませんので最寄りのハローワークにお問い合わせください。

求人情報

求人職種

介護福祉士常勤

募集雇用形態

  • 正社員

仕事内容

施設を利用される高齢者に対する心身の介護*ご利用者の入浴介助・食事準備及び介助、排泄介助*レクリエーションの企画・運営*施設内の見守り・記録書類の作成初めての方、就労経験が浅い方も丁寧にお教えいたします。※入職後は、先ず日勤を主に勤務して、全体業務を覚えていって頂き、将来的には早出・日勤・遅出・夜勤の勤務をシフトにより行って頂きます。変更の範囲:法人の命ずる業務

必須経験・スキル

■免許・資格

  • 必須:介護福祉士

シフト

  • (1)6時30分~15時00分
  • (2)8時45分~17時15分
  • (3)13時30分~22時00分
  • 休憩時間:60分
  • 変形労働時間制(1か月単位)
  • (4)16:30~9:30(休憩120分) *交替勤務  *週所定労働時間40時間

給料例 (常勤)

参考モデル
月給207,000円~257,160円
基本給152,000円~181,160円
諸手当内訳
調整手当16,000円~17,000円
資格手当12,000円~12,000円
介処改手当27,000円~47,000円

夜勤手当:10,000円/回 早出・遅出手当:500円/回(条件あり) 住宅手当:15,000円(条件あり) 扶養手当:6,000円~10,000円(条件あり) *基本給は、経験年数に応じて加算する。

固定残業代:なし

通勤手当:実費支給(上限あり)月額 50,000円

待遇・福利厚生

  • 昇給:あり
  • 賞与:あり(年2回)
  • 賞与月数 計 3.3ヶ月分(前年度実績)
  • 加入保険:雇用 労災 健康 厚生
  • 退職金共済:未加入
  • 退職金制度:あり(勤続 3年以上)
  • 定年制:あり (一律 60歳)
  • 再雇用:あり (上限 65歳まで)
  • 勤務延長:あり (上限 70歳まで)
  • 利用可能託児所:あり
  • 日勤帯(7:00~17:30)のみ利用

休日・休暇

  • 年間休日115日
  • その他
  • 4週7休制(シフト制)夏季休暇最大3日(年間休日に含む) 年末年始休暇(年間休日に含む)、その他
  • 育児休業取得実績:あり
  • 介護休業取得実績:あり
  • 看護休暇取得実績:あり
  • 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

雇用期間

  • 雇用期間の定めなし

試用期間

  • 試用期間あり
  • 3か月
  • 試用期間中の労働条件
  • 同条件

就業場所変更の範囲

転勤の可能性:あり 転勤範囲(法人運営施設(京都市))

求人に関する特記事項

*書類選考、事前に応募書類を送付してください。*バイク・自転車通勤可*医療費補助制度あり*職員親睦会「あじさい会」1,000/月*老健施設内に託児所あり

応募・選考について

  • 面接(予定1回) 書類選考
  • 書類到着後 7日以内
  • 面接後 7日以内
  • 郵送 電話

備考

  • 求人番号:26030-08368051
  • 有効期限:2025/09/30
  • 情報提供元:伏見公共職業安定所

基本情報

事業所名

社会福祉法人浩照会

所在地

〒612-8141
京都府 京都市伏見区 向島二ノ丸町151番81

設立

1999年

職員数

  • 企業全体:667人
  • 就業場所:87人
  • うちパート:12人

備考

事業内容:
・介護老人保健施設・特別養護老人ホーム・総合病院・訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所

会社の特徴:
運営している老健、特養、病院等と連携を取り、地域包括ケアの構築を目指す法人です。

介護福祉士の転職にオススメの記事