直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

くまもと江津湖療育医療センター(療育員/嘱託職員)の支援員求人

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録をしていただくと、
この求人の募集が再開された際に通知を受け取ることができます。

療育員を募集中◎賞与4.6か月☆残業ほぼ無し!資格不問♪幅広い年齢のご利用者と関われるやりがいのあるお仕事です!

求人情報

求人職種

支援員常勤

仕事内容

医療型障害児入所施設・療養介護事業所で療育員を募集しています!

【業務内容】
ご利用者が楽しく安心できる生活のため療育活動などの日常生活支援や介護を行います。
 ・行事・レクレーション・趣味活動の計画・実施
 ・食事・排せつ・行為・入浴などの日常生活介護

【応募に際して】
社会福祉士(主事可)・介護福祉士・精神保健福祉士を取得の方または障害福祉サービス事業の勤務経験者

【病棟情報】
障害者病棟:121床(3病棟)

【体制】
看護基準:障害者一般 7対1
職員数:約250名
児童指導員:5名
療育員:12名
保育士:10名

【施設情報】
1994年に熊本市内にはじめての重症心身障害児施設として開設されました。
入所されているご利用者の方々に、必要な医療、看護、リハビリテーション、生活支援を行っています。
毎日元気に楽しく過ごす一方、一人ひとりが持っている能力を引き出せるよう取り組んでいます。
一般病棟の他に、人工呼吸器等高度医療に対応したモニタリングシステムを完備した病室も備え、十分な健康管理のもとに、療育活動に励み、家庭的な雰囲気の中で日常生活を送ることができるようサポートしています!
くまもと江津湖寮療育センターです!当施設には、医療を必要とされる幅広い年齢の方が入所されています。医療や身の回りの支援と同じように、日々の生活を充実して過ごしていただくための療育活動はとても大切です。

笑顔でやさしく接してくださる方、楽しく時には元気よくご利用者と一緒に活動へ取り組んでくださる方をお待ちしています。ご利用者と心と心が通じ合えた時やご利用者の笑顔を見た時の喜びがやりがいにもなります。

ぜひ一度、ご見学においでください。

★☆仕事内容について☆★
ご利用者一人ひとりに寄り添い適切な支援を行うことで、笑顔になり安堵された表情がうかがえる時や達成感・満足感をもたれた時など、支援者としての喜びややりがいにつながります。また、ご利用者の身体面や知的面の発達に着目し、お一人お一人のもち得る能力を見出し、維持向上するための取り組みと、日常生活に楽しみや潤いをもっていただくための個別やグループ活動、年中行事等の立案及び実施等の他、エンターテイメントとしての役割もあります。

ストリートビュー

基本情報

事業所名

社会福祉法人志友会 くまもと江津湖療育医療センター

施設形態

障害福祉事業所

所在地

〒862-0947
熊本県 熊本市東区 図画町大字重富575

交通アクセス

熊本バス 「浜線健康パーク」 バス停徒歩0分

設立

1994年10月

職員数

全体数268名(非常勤職員含む)
主な常勤職員数
医師:8名/薬剤師:2名/看護師:72名/准看護師:12名
理学療法士:10名/作業療法士:5名/言語聴覚士5名
保育士:9名/児童指導員:7名/療育員:12名/介護員:23名

診療科目

内科 小児科

病床数

医療型障害児入所施設・療養介護事業所116床

外来患者数

平均10名人/日

看護基準

7:1

関連施設

くまもと江津湖通園センター(生活介護事業所)
えづこランド(多機能型事業所)
えづこホットクラブ(児童発達支援事業所)
えづこ相談支援センター(特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所)

支援員の転職にオススメの記事